Yahoo! JAPAN

美腸で美肌を実感!発酵食品&簡単習慣で腸内からキレイになる「納豆レシピ」

saita

美腸で美肌を実感!発酵食品&簡単習慣で腸内からキレイになる「納豆レシピ」

発酵食品マイスター・スキンケア指導士の坂下莉咲です。肌荒れやくすみなどの肌悩みをスキンケアだけでは対処しきれないときは、腸から整える“美腸美容”を始めてみましょう。手軽にできる「トマトとアボカドの納豆和え」レシピもあわせてご紹介します。

1.「肌は腸の鏡」美肌は“内側”から育てる時代へ

stock.adobe.com

「肌は腸の鏡」と言われるほど、腸内環境は肌の状態に大きな影響を与えていると考えられています。
腸内環境が乱れると、老廃物がうまく排出されず、有害な物質が血液に入り込んでニキビやくすみなどの肌トラブルを引き起こすこともあるとか。
だからこそ、肌荒れ=スキンケア不足と決めつけず、まずは腸の健康から見直してみることが大切です。

2.美肌のカギは「腸にやさしい食事」

stock.adobe.com

発酵食品(味噌、納豆、ヨーグルトなど)と、水溶性食物繊維、不溶性食物繊維をバランスよく摂るのが基本です。
特に肌悩みがある方は、腸内の悪玉菌がよろこぶとされている偏りすぎた食生活を見直すことが先決です。
まずは三食バランスよく、腸にやさしい食事や間食の工夫が、じわじわと肌質を変えてくれるでしょう。

3.スキンケア+インナーケア=本当の美肌づくり

stock.adobe.com

表面のケアも大切ですが、肌がゆらぎやすい不安定な時期こそ、腸内から身体を整える“内側ケア”も意識してみてください。
睡眠不足やストレスなどが腸内細菌のバランスを乱すという研究もあり、質のよい睡眠を心がけたり、ストレスと上手につき合う工夫も、美腸づくりの大切なポイントです。

最後に発酵食品の納豆とトマトとアボカドを使ったアレンジ納豆レシピのご紹介です。
手軽に作れるので、毎日の腸内ケアにぜひお試しください!

トマトとアボカドの納豆和え

材料(2〜3人分) 調理時間10分

納豆(タレカラシなし)……2パック
ミニトマト……3個ほど
アボカド……2分の1個
※バルサミコ酢……小さじ1
※オリーブオイル……小さじ2
※岩塩……少々
粗挽き胡椒……少々

作り方

1 ミニトマトとアボカドは一口大にカットする。

2 納豆はパックのタレを加えずに、単体でよく混ぜておく。

3 ボウルに※(バルサミコ酢、オリーブオイル、岩塩)を入れてよく混ぜ、ドレッシングを作る。

4 1のミニトマトとアボカド、2の納豆、3のドレッシングをすべてボウルでやさしく和える。

5 器に盛りつけ、仕上げに粗挽き黒こしょうをかけたら完成。

坂下莉咲/発酵食品マイスター/スキンケア指導士

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. おじいちゃんのことが大好きすぎる犬→お姉ちゃんに隣を奪われた結果…嫉妬でブチギレまくる光景が152万再生「差がすごいw」「表情違いすぎ」

    わんちゃんホンポ
  2. 清水エスパルス、MF宇野禅斗が東アジアE-1選手権の中国戦で代表デビュー!秋葉監督も喜び「ボランチから代表選手を出したのはうれしい」

    アットエス
  3. <亡くなった母>10年経っても忘れられない……亡きお母さんを思い出して泣くときはありますか?

    ママスタセレクト
  4. 清水エスパルスにベテラン2人が帰ってきた!DF吉田豊とMF小塚和季が全体練習に部分合流!夏の巻き返しへ大きな力となるか

    アットエス
  5. [10年ぶりに出産しました#92] 末っ子次女が、お姉さんに!

    たまひよONLINE
  6. 鶏の旨味を極めた一杯!ラーメン激戦区・六甲道の『麺や一芯』で出会う“素材を味わう”ラーメン 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 八木海莉⚡電音遊戯『ACTION!EP』収録内容解禁!CD購入者特典絵柄も解禁

    SPICE
  8. 国民スポーツ大会(国スポ)サッカー少年男子の静岡、2年ぶりに本大会へ!岡本淳一監督(浜松開誠館中監督)に聞いた「静岡代表としての責任」

    アットエス
  9. 会話ボタンで『トイレが汚れた』と伝えてくる犬…まさかの『本当に伝えたかったこと』に衝撃「賢すぎてびっくり」「考えてるの天才」と20万再生

    わんちゃんホンポ
  10. 【7月13日プロ野球公示】ソフトバンクが庄子雄大を登録抹消 前田悠伍を一軍登録

    SPAIA