Yahoo! JAPAN

「怖がっているように見えても、それは演技だから」トム・クルーズ、『ミッション:インポッシブル』飛行機しがみつきスタントで監督に宣言

THE

映画『ミッション:インポッシブル』シリーズには、いくつもの象徴的なスタントがある。第1作の床すれすれの宙吊りシーンは言うまでもないが、比較的近年の作品でいえば、やはり『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』(2015)の、飛び立つ飛行機にしがみつくスタントが代表格だろう。

もともとこのスタントは、監督のクリストファー・マッカリーが、トムに「この飛行機を見てよ、ここからぶら下がってみたいと思う?」と提案したことから誕生したもの。トム・クルーズは英Empireの取材にて、「その時は“もちろん!”と答えましたが、あとから実は冗談だったらしいと聞かされました」と振り返っている。

「問題が起きても大丈夫なように、入念な準備を重ねる必要がありました。カメラが外れても、僕に当たって死なないように。粒子が跳ねて当たらないように滑走路を清掃する必要があったし、クローズアップでも目を開けていられるよう、四角いレンズで目を守るアイデアも思いつきました。」

撮影が行われたのはとても寒い日で、本番直前、トムは滑走路を移動する飛行機の外側にいながら、排気口のすぐそばでガスを浴びながら待機していたという。監督のマッカリーが緊張していることを察したトムは、その場で電話をかけたと明かしている。

「“いいか、何があっても止めないでほしい。僕が怖がっているように見えても、それは演技だから。絶対に止めないで、やり遂げてみせるよ”と言いました。滑走路の上でそう思ったんです。」

並々ならぬ情熱で臨んだトムだったが、やはりこのスタントは困難だったようだ。熱と排気ガスを身体に感じながら挑んだファーストテイクでは、肋骨に何かの粒が当たり、息が止まった。「石のことは誰にも言いませんでした、言ってもしかたがないから」とトム。何度も繰り返しているうちにコツがつかめるようになり、ついにはスタントを成功させられたのだと語っている。

ちなみに、この“飛行機しがみつきスタント”はさらにエスカレートしており、最新作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』では飛行中の小型機にしがみついている。しかも予告編だけで2機にしがみついているのだから、もはやこのスタントでトムの右に出る者はいない。危険なスタントを繰り返すスタイルも変わっていないようで、とうとうマッカリー監督にも「神の怒りに触れるぞ」とエピソードさえあるほどだ。

映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』は2025年5月23日、日米同時公開。

Source: Empire (via )

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. バイク乗りが「マジで!?」と驚いた東京モーターサイクルショー2025の展示はコレだ!!

    ロケットニュース24
  2. 市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」

    赤穂民報
  3. Omoinotake、TVアニメ『薬屋のひとりごと』EDテーマ「ひとりごと」CDリリース決定!アニメ描き下ろしジャケットのデザインも解禁

    SPICE
  4. 【ポケモンGO】カヌチャン&ナカヌチャン&デカヌチャンが実装される「TVアニメコラボ」イベント開催!リコの帽子をかぶったニャローテも登場!

    攻略大百科
  5. 【2025年4月】老け見えなんて無縁だよ。手元が垢抜けるショートネイル

    4yuuu
  6. 【ライブレポート】高嶺のなでしこ、揺るがない気高い花としてステージの上に凛として咲くその姿が眩しい!〈NIG FES 2025〉

    WWSチャンネル
  7. 万博の訪日客へのプチギフトにも! 安い&面白い「ダイソー」で揃う日本っぽい土産5選

    ロケットニュース24
  8. 【2025年初春】こなれ感増し増し。大人女子に似合うローズピンクネイル

    4MEEE
  9. 【ライブレポート】≒JOY、一つ一つの景色や物語の中へ一緒に飛び込み、そのストーリーに熱情した声の絵筆で、消せない思いを刻む!〈NIG FES 2025〉

    WWSチャンネル
  10. Switch2に抽選応募できない?!マイニンテンドーストアのエラー原因と対処法

    攻略大百科