Yahoo! JAPAN

【宮崎県えびの市の日帰り温泉】露天風呂が魅力、泉質自慢!設備充実の温泉など、地元住民や温泉好きな人から愛される名湯まで! えびの市で人気の日帰り温泉4選をご紹介

まっぷるWEB

地元住民や温泉好きな人から愛される名湯まで! えびの市で人気の日帰り温泉をご紹介します

今回は宮崎県のえびの市で人気の日帰り温泉をご紹介します。

自然の中に遊び心をふんだんに取り入れた魅力の温泉が自慢の「白鳥温泉下湯」や、洞窟露天風呂が楽しめる「京町温泉 玉泉館」など、泉質自慢、充実設備の日帰り温泉施設の情報が盛りだくさん。

【えびの市でおすすめの日帰り温泉】十兵衛の湯

すべての風呂に天然鉱石のトルマリンを使用

うどん店に併設する温泉館。檜の露天風呂や大浴場、蒸し湯のほか、予約制の三つの貸切露天風呂、無料の足湯を設けています。

えびの市でおすすめの日帰り温泉「十兵衛の湯」のおすすめポイントはここ!
「三大美人泉質」クレンジング効果、保温効果を兼ね備えた泉質です。季節の移ろいを感じながら、「美人の湯」で心も体も癒されるひとときを過ごしましょう。

住所/宮崎県えびの市向江212-1
交通/JR吉都線京町温泉駅から徒歩10分
営業時間/9:00~22:00(閉館)
休業日/不定休(1月1日休)

【えびの市でおすすめの日帰り温泉】白鳥温泉上湯

眺めのよい露天風呂

古くは西郷隆盛が3か月にわたって滞在したという温泉。露天風呂からの景観がよく、えびの市内や矢岳高原が見渡せます。情緒豊かな木製の天然蒸し風呂や、木の香漂う風呂の数々は昔懐かしい風情を醸し出しています。

えびの市でおすすめの日帰り温泉「白鳥温泉上湯」のおすすめポイントはここ!
白鳥茶屋では、購入した卵を蒸し器に入れて天然温泉卵が作れます。湯上がりに食べる温泉卵は格別ですよ。

住所/宮崎県えびの市末永1470
交通/JR吉都線えびの駅からタクシーで15分
営業時間/7:00~20:00(閉館21:00)
休業日/第1火曜、祝日の場合は振替休あり

【えびの市でおすすめの日帰り温泉】白鳥温泉下湯

アウトドアレジャーと温泉で楽しみいっぱい

自然の中にあるアウトドア型の温泉。浴場はシンプルですが、天井が高く、庭園露天風呂がついて開放的な雰囲気。ケビンに宿泊でき、ファミリーやグループに人気が高いですよ。

えびの市でおすすめの日帰り温泉「白鳥温泉下湯」のおすすめポイントはここ!
それぞれの季節に多彩な表情を見せ、森林や野鳥のさえずりを満喫できる自慢の温泉ですよ。

住所/宮崎県えびの市末永1470
交通/JR吉都線えびの駅からタクシーで15分
営業時間/7:00~20:00(閉館21:00)
休業日/第3火曜、祝日の場合は振替休あり

【えびの市でおすすめの日帰り温泉】京町温泉 玉泉館

趣のある露天風呂

大正初期に開業した老舗旅館。「すっぽんぽん風呂」の愛称で呼ばれる源泉かけ流しの天然温泉。まるで森の中に入っていくような大自然に囲まれた開放感抜群の露天風呂には、神秘的な洞窟風呂がありますよ。
えびの市でおすすめの日帰り温泉「京町温泉 玉泉館」のおすすめポイントはここ!
家族連れにも人気の貸切風呂もあり、内湯もアルカリ単純泉のかけ流しですよ。

住所/宮崎県えびの市向江647-1
交通/JR吉都線京町温泉駅から徒歩5分
営業時間/11:00~20:00(閉館21:00)
休業日/無休

えびの市の日帰り温泉で気になる施設はありましたか?

景観を楽しみながら入れる温泉や、湯量豊富で泉質が自慢の温泉などさまざまでしたね。ゆったりと温泉に浸かって、疲れた心と体をリフレッシュしましょう。

ぜひ近くに来た際は、足を運んでみてくださいね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【二宮 ショップレポ】Sopo photography - 成長のキロクは幸せのキオク。「かわいい」瞬間を切り抜くフォトスタジオ

    湘南人
  2. 『ブンブンジャー』と『キングオージャー』の共演は“一つの奇跡”――Vシネクスト『爆上戦隊ブンブンジャーVSキングオージャー』ブンレッド/範道大也役・井内悠陽さん×クワガタオージャー/ギラ・ハスティー役・酒井大成さんインタビュー

    アニメイトタイムズ
  3. 【北九州の小ネタ】<ピンクドアにミニバージョン>から<年中クリスマスはスパイシー>まで 誰かに言いたいコト発見!

    北九州ノコト
  4. 海外パビリオンの中でも屈指のスケール! 「大地から天空へ」をテーマにしたUAEパビリオンに潜入

    anna(アンナ)
  5. 映画『惑星ラブソング』主演・曽田陵介&秋田汐梨インタビュー

    Dig-it[ディグ・イット]
  6. <マリンアクアリスト>と<死滅回遊魚>の関係 採集や飼育を通して海の環境に目を向けてみる?

    サカナト
  7. 萩原利久が語る主人公・小西への思い 映画『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』インタビュー 神戸市など

    Kiss PRESS
  8. 春から夏にかけて起きる『猫の変化』3つのポイント 季節の変わり目に気をつけるべきこととは?

    ねこちゃんホンポ
  9. ゲキ×シネ『バサラオ』物語の中へと誘う予告映像が解禁 オリジナルグッズ発売&衣裳展の開催が決定

    SPICE
  10. 【京都漬物】美味しい野菜で漬物を!半世紀愛される「京つけもの もり」

    キョウトピ