Yahoo! JAPAN

猫が『愛している人限定』でする3つの行動 見たことがなければ関係を見直してみるべき?

ねこちゃんホンポ

猫が『愛している人限定』でする3つの行動

1. ゆっくりまばたきをする

猫が愛情を示す代表的な行動が、「ゆっくりまばたき」です。これは猫の世界では「信頼しているよ」「安心しているよ」というサイン。

野生の猫は警戒心が強く、敵がいれば目をそらしませんが、愛する相手の前ではリラックスすることができ、目を細めてゆっくりまばたきします。

他にも「目を細める仕草」「ウインク」はゆっくりまばたきと同じ意味を持っていて、猫が愛している人限定で行います。

このような猫からの「大好き」のサインが見られたら、そのまま優しくまばたきし返すと、猫も応えてくれる可能性が高いです。

2.お尻を向けて座る

猫があなたに背中やお尻を向けて座ることは、実はとても特別な行動です。警戒心の強い猫は、敵に背を向けると無防備になるため、安全で信頼を寄せている人にしか見せません。

たとえば猫がくつろぐとき、お尻を向けて寄り添うことがあれば、それは愛情の証拠です。逆に、真正面からじっと見つめてくる場合は、少し警戒している可能性があります。猫の行動をよく観察してみると、気持ちが見えてくるでしょう。

3.甘噛みしてくる

猫が優しく甘噛みしてくるのは、子猫の頃の「愛情表現」の名残です。母猫や兄弟猫同士でじゃれ合いながら噛むことで絆を深めてきたため、飼い主にも同じように甘噛みをすることがあります。

ただし、強く噛む場合はストレスや興奮のサインなので注意が必要です。甘噛みと本気噛みを見分けながら、猫の気持ちに寄り添いましょう。

愛猫の親愛行動が見られない場合は?

これらの行動がまったく見られない場合、猫との関係を見直すことも大切です。猫は個体差が大きく、もともと甘え下手な性格の子もいますが、距離があると感じるなら、信頼関係を深める工夫をしてみましょう。

猫が安心できる環境を整えたり、無理に触らずに静かに過ごす時間を増やしたりすると少しずつ心を開いてくれるかもしれません。焦らず、猫のペースを大切にすることがポイントです。

まとめ

猫が見せる何気ない仕草や行動には、大好きな人へのたくさんの愛情が込められています。「ゆっくりまばたき」「お尻を向ける」「甘噛み」などの行動は、猫が心から信頼し、大切に思われている証拠です。

もしこれらが見られない場合も、焦らず優しく接することで、少しずつ関係を深められるでしょう。大切なのは、猫の気持ちに寄り添い、小さなサインを見逃さないことです。猫との時間を大切にしながら、より深い絆を育んでいきたいですね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【鎌倉 ショップレポ】Stone&Nail Etoile Kamakura-天然石とネイルを心から楽しめる隠れ家サロン

    湘南人
  2. バズりグルメ「麻辣湯!グリークヨーグルト!」札幌で食べられるのはここ!

    SASARU
  3. 【八木神社付近の道路を横断】新潟県三条市でクマの目撃情報

    にいがた経済新聞
  4. 【たたいてチンで味しみ抜群レシピ!】ちくわときゅうりのごま油香るお手軽副菜♪これは100本あっても足りないかも!

    BuzzFeed Japan
  5. BABEL LABEL・林田浩川監督「世界中の方や自分の家族が観ても面白いと思える作品をつくりたい」

    SASARU
  6. 「まさに雪の妖精」真っ白なエゾリスをとらえた奇跡の瞬間「どのポーズもかわいい」

    Domingo
  7. 【手の平に噛みつく】新潟市東区の歯科衛生士の女性(35歳)を暴行の疑いで逮捕

    にいがた経済新聞
  8. 障がいで『体をコントロールできない犬』を保護→努力を重ねて…誰もが驚く『嘘のような成長』に涙が止まらないと393万再生「素晴らしい」の声

    わんちゃんホンポ
  9. 『SUMMER SONIC 2025』ウルフルズ、SCANDAL、INI、JO1、Aぇ! groupら追加出演者&ステージ別ラインナップを発表

    SPICE
  10. JUNK バナナマン「Snow Man深澤辰哉さんが登場!」

    TBSラジオ