Yahoo! JAPAN

【出雲崎町・獅子舞】江戸時代から続く伝統行事は一見の価値あり!

日刊にいがたWEBタウン情報

 

江戸幕府の直轄地であり、三国街道の宿場町として栄えた出雲崎町で、江戸時代から行なわれてきた正月の伝統行事『獅子舞』を、1月2日(木)・3日(金)に出雲崎町海岸地区で開催します。

各町内の神社から若衆に担がれた威勢のいい獅子が、太鼓や笛、ほら貝の音色に合わせて勇ましく、妻入りの町並の家々を一軒一軒悪魔払いしながら巡ります。

1月11日(土)には、金ピカの獅子頭に派手な色で染め分けたシッポを持った飴獅子と呼ばれる獅子は必見です!

出雲崎町観光協会 (https://www.izumozaki.net/event/shishimai/)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 仕掛け満載のリアル潜入ゲームがひらパーに出現!スパイになって潜入してきた!

    anna(アンナ)
  2. 髪型で小顔は叶う!アラフォーのためのショート5選〜2025年初夏〜

    4yuuu
  3. スヌーピーの保冷トートバッグが付録で出たよ!300円で買えちゃうなんてコスパ最高♪

    ウレぴあ総研
  4. 4月にオープンした「カラフル餃子」で黄・ピンク・緑・紫・赤の餃子を食べてきた!【京都府宇治市】

    ALCO宇治・城陽
  5. <初めての遠出デート>高1の息子から「帰宅が予定よりも遅くなりそう」と連絡があったら、許可する?

    ママスタセレクト
  6. 「洗面所の上」はホコリだらけ…。“手が届かない場所”もラクに掃除する方法「ごっそり取れる!」

    saita
  7. 46歳、経理職の《リアル貯金額》。食費が高い……。冷食やコンビニ生活でも減らせますか?【FPが解説】

    4yuuu
  8. 「ディズニー×収納アイテム」が“即買いクオリティ”!機能は優秀&ビジュ大優勝でガチおすすめですっ!(画像あり)

    ウレぴあ総研
  9. カードもたくさん入る「多機能ウォレットショルダー」が凄かった!使いやすくて色違いもほしくなった話

    ウレぴあ総研
  10. 「クリアファイル」で“生ゴミをスッキリ片付ける”便利ワザ「アイデアに拍手!」「狭いシンクでも快適」

    saita