作り置きに!焼きれんこんの梅おかか和え
【材料】(2人分)
れんこん:280g
めんつゆ(3倍濃縮):小さじ2杯
かつおぶし:1g
梅肉:小さじ2杯
ごま油:大さじ1杯
【下ごしらえ】
・れんこんは皮をむきます。
【作り方】
1: れんこんは5mm幅の半月切りにします。
2: 酢水(分量外)に5分ほどつけて水気を切ります。
3: フライパンにごま油を引いて中火で熱し、②を入れて焼きます。両面焼き色がついたら取り出します。
4: めんつゆ、梅肉、かつおぶしを加えて全体を混ぜ合わせます。清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。
コツ・ポイント
れんこんは酢水につけることで変色を防ぎます。
れんこんをごま油で焼いてから和えると、香ばしさが加わっておいしく仕上がります。
よくある質問
・作り置きできますか?
粗熱が取れたら、清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。また、環境によって保存期間に差が出る場合があります。匂いや味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら食べるのをやめてください。
ライター:macaroni 料理家 らみー(料理研究家)