オープン記念は“生ビール”も1円!尼崎の『原価ビストロ チーズプラス』に行ってきた 尼崎市
阪神尼崎駅から徒歩4分、尼崎中央商店街内に『原価ビストロチーズプラス 尼崎店』(尼崎市)が4月26日オープン!待望の阪神間に初出店(兵庫県内はここだけ!)となります。
通常でもドリンクが“原価(種類によっては原価以下!)”の同店。4月26日から5月25日は生ビール・レモンサワー・ハイボールが何杯飲んでも1円になる「オープニング記念キャンペーン」が行われているのでますますお得です。※1人につき2品以上の注文が必須
何杯飲んでも1杯1円で、しかも1カ月というスタートから全力疾走の同店 。安さだけでない魅力を紹介していきますね。
メニューの9割にチーズが使われており、軽めのアテからがっつり逸品まで幅広いラインアップです。
うわさの通り「ソフトドリンク」が本当に“1円”!お酒を飲まない人にとってもうれしく、飲む人もチェイサー感覚で心置きなく注文できますね。
そのほか「ハイボール」が64円~、「サワー」が75円~、「生ビール(アサヒ樽生マルエフ)」が260円と、どれも令和の時代にびっくり価格です。飲み放題(2時間制、990円)も用意されています。
イタリアンといえばぜひワインに合わせたい♪「なみなみスパークリングワイン」を注文すると、スタッフさんが目の前で“なみなみ”にそそいでくれるユニークな仕掛けも。
看板メニューのシカゴピザは4種類あり「生ハム温玉シカゴピザ」は、クラスト(生地)の部分に生ハムが、チーズのうえには温玉が乗った迫力満点の逸品です。
こちらもスタッフさんが目の前でカットしてくれる演出付き。モッツァレラ×ゴーダチーズの濃厚でクリーミーなソースが、中心はもちもち、外側はカリッとした生地に絡みます。生ハムの塩味も相まって最高の背徳感♪
同店を利用する際、お通しが550円発生しますが、その内容が“フォカッチャ食べ放題”といううれしい内容。フォカッチャにはオリーブオイルやハーブソルトがかかり、そのままでもいいアテになります。ピザの余ったチーズに付けて食べるのとよりGOOD!
おなじく「国産生ブッラータとボロネーゼパスタ」もチーズをとことん堪能できます♪
自家製フィットチーネを使い、もちもち麺が赤ワイン仕込みのボロネーゼによく絡みます。肉がごろっと入り、甘みたっぷり。
がっつりいきたいときは「チーズプラス厳選の赤身ステーキ」を。低温でしっかり火入れした「カイノミ」の厚切りステーキを岩塩とわさび、マスタードに合わせて。噛めば噛むほど肉の旨みが広がります。
担当者のおすすめは、8種類の逸品が乗った「オードブル盛り合わせ」。枝豆ペペロンチーノやカボチャの香草揚げ、クリームチーズのだし醤油漬けなど、2人くらいでシェアしながら食べるのが◎
このなかの「キッシュ」は、同店の系列でもある京都のカフェ『sinoa (シノア)』で作られたもの。サクッとした食感と、卵やミルクのクリーミーな甘さが絶妙です。
スイーツも充実♪こちらの「ベイクドチーズケーキ」も同じく『sinoa』で提供されている人気メニュー。低温でじっくり焼くことで濃厚なチーズケーキのコクを引き出し、ベーシックなおいしさが楽しめます。
「逆アッフォガード」は、バニラとエスプレッソのアイスクリームの上からアツアツのミルクをかけて味わう新感覚のデザート。食後の〆として、ビターな風味が口内をすっきり癒してくれました。
同店オリジナルのグラスにはチーズクイズが描かれています!“ゴルゴンゾーラやブルーチーズの青黒い部分の正体は?”など、5パターンあるそうなのでみんなで全制覇してみては。
“ローカルエリアを盛り上げていきたい”といった思いから、尼崎のレトロなこの場所にオープンすることになったそう。賑やかな居酒屋が多いこのあたり、おしゃれなイタリアンの誕生で、女子会やママ友会、ファミリーも利用しやすいですね。
「オープニング記念キャンペーン」中も予約が可能とのことで、電話やグルメサイトから受け付けています。
場所
原価ビストロチーズプラス 尼崎店
(尼崎市神田中通3-35 尼崎AKビル101)
営業時間
17:00~23:00、土曜・日曜・祝日11:30~15:00、16:00~23:00
定休日
無