Yahoo! JAPAN

【西武】今井達也投手インタビュー 「開幕の日に向けて1日1日無駄にせず」

文化放送

2月18日のライオンズエクスプレスでは、埼玉西武ライオンズの今井達也投手にインタビューした模様を放送した。春季キャンプの手ごたえを訊いた。

――春季キャンプをここまでやってご自身の手ごたえはいかがですか?
今井「怪我もなく今のところやれていますし、そんなに焦らず、開幕投手に指名していただいたので、開幕の日に向けて1日1日無駄にせず大事に過ごしてきているのかなと思います」

――このキャンプ、ご自身のテーマはどのようなものですか?
今井「自主トレからもやっていますが、真っすぐも変化球も今の時期はしっかり狙ったところに投げることが大事だと思っています。ボールからストライクになるボールもそうですし、ストライクからボールになるボールもそうですが、そういうボールの練習はできているかなと思います」

――3年連続で鴻江スポーツアカデミーに参加していましたが、スポーツアカデミーに参加するようになってから今井さんの体の使い方とか考え方が非常に変わったのではないかなと思うのですが、今年は新たな気づきがあったり、意義あるものになったりという部分はありましたか?
今井「新しい発見も多少ありましたが、どちらかというと自分のやっていることの再確認をしました。あとは他球団の選手やジャンルが違うアスリートの方もたくさんいたので、そういう選手の話をいろいろ聞いたりすることは毎年できてはいるのですが、去年来ていた選手が1年経って変化していたり、僕以外でもレベルアップしている選手がいるということはすごく頼もしかったというか、僕も一緒にここで練習してきてよかったなと思える部分ではありました。今年は仲三河(優太)といううちの選手が一緒にいったのですが、彼にバッティングを教えるのが僕だったり、隅田(知一郎)だったり、ピッチャーが教えるという状況もあったので、バッターだからバッターに聞くというのではなく、ピッチャーでもアドバイスができる状態がうちのスポーツアカデミーの自主トレのいいところだと思っています。たくさんの人からいろいろなヒントを得られるので、まだ成長できるのかなと思います」

※インタビュアー:文化放送・高橋将市アナウンサー

おすすめの記事

新着記事

  1. 【怖い】三連休に代々木公園で開催中の「魚ジャパンフェス」、HPに料理価格の記載がない → インバウン丼か!? と思いながら会場に向かったら…

    ロケットニュース24
  2. 【砥部町・BAKE&CAFE mogura】日常に彩りと感動を 世界観に惚れ込むカフェ

    愛媛こまち
  3. 終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」

    赤穂民報
  4. 1本売りの『極上ロールケーキ』…人気エリアにパティスリー店オープン「話題必至」【札幌】

    SASARU
  5. 生活者と企業をつなぐ架け橋であり続ける。データ分析を超えた価値提供への挑戦【東京都千代田区】

    ローカリティ!
  6. 【頑張って改革したのに5度の暗殺未遂】最後の爆弾で命を落としたロシア皇帝

    草の実堂
  7. 昭和と平成の仙台の街並みを定点撮影で比較。今昔写真を見比べ、地元の歴史を「地元学」で学ぶ【宮城県仙台市】

    ローカリティ!
  8. 【動画】中座くいだおれビルに「よしもと道頓堀シアター」 こけら落とし公演など発表

    OSAKA STYLE
  9. 【話題】セブンの「もちづきさん」コラボを深夜にドカ食いした結果! もっとも “至れる” のはコレ

    ロケットニュース24
  10. 交流ステーション「和束の郷」でスタートする「鷲峰山トンネル 開通記念カレー」を食べてきた!抹茶ぜんざいも美味【京都府和束町】

    ALCO宇治・城陽