Yahoo! JAPAN

高騰が続くマンション建設費と人件費。賃上げは物価高に追いつくか?

文化放送

9月11日の「おはよう寺ちゃん」(文化放送)では、木曜コメンテーターで京都大学大学院教授の藤井聡氏と寺島尚正アナウンサーが、マンション建設費の高騰に関するニュースについて意見を交わした。

藤井氏「保険料と消費税が相当悪さしてますよね」

マンション建築費の高騰が続いている。民間調査によると、東京の工事原価は8月に前年から5%上がり過去最高を更新した。主要な部材である鉄鋼製品が値下がりしているにもかかわらず、建築費高に歯止めがかからない状況だという。主因は専門作業を担う職人の人件費上昇。「人手不足インフレ」が住宅価格を直撃している。

寺島アナ「型枠工ですとか鉄筋工、左官、大工、いろいろ仕事がありますけれども、それが前年比上昇率それぞれ5%、あと6.8%なんていうふうになってますね。人手不足によって職人さんの人件費が上昇しているという、この数字が出てきました。藤井さん、これはいかがでしょか?」

藤井氏「まぁそうなりますよね。賃金が上がることは良いことですから、しっかり上げてもらったらいいと思うんですけども。物価高と賃上げで、賃上げのほうが高まるようにするにはどうしたらいいのか、ってすごく大事なんですよね」

寺島アナ「はい」

藤井氏「賃金がたとえば1万円上がったら、物価のほうが1万5千円上がるっていうこともありえますよね。賃金上がったら、その分、保険料を払わなアカンし、消費税もかかりますから。だから1万円賃金上げたら1万5千円ぐらい上がるんだったら、いつまで経っても物価高の賃上げが追い抜けないですよね」

寺島アナ「賃金が追いつけないということですよね」

藤井氏「だから追いついて逆転してもらうためには、やっぱ保険料とか消費税をできるだけ下げなアカンのですよ。ところが、社会保険料のためとか医者に払う金のためとか言って、めっちゃ取ってるんですよ。それが相当悪さしてますよね。だから消費税下げないけませんわ。保険料もちょっと下げなきゃダメですよね」

寺島アナ「だから一つじゃダメで、いくつも合わせ技で下げていかないとダメだっていうことですね」

藤井氏「もちろんこういう状況でも賃上げのほうが追い抜くことだってあるんでしょう、まぁ他がだんだん下がってきたらね?なかなかそうならないですよね」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. テーブルマークの『肉ごぼう天うどん』は「資さんうどん難民」の救世主となるか⁉ 福岡出身者が食べてみた結果、衝撃の展開に

    ロケットニュース24
  2. 【松山市・Maple Brick(メイプル ブリック)】仕込みに妥協なしの洋風オードブル

    愛媛こまち
  3. アイオケ、全国7都市ツアー開催&3rdアルバム発売決定!

    Pop’n’Roll
  4. 【告発】先日公開された「伊豆 vs 房総」記事の裏側を暴露する / ロケットニュース記者・中澤星児から受けた非道な仕打ちについて

    ロケットニュース24
  5. 松川星、美脚あらわなスポーティキュートなコーデでファン魅了

    WWSチャンネル
  6. 【男女兼用】AOKIの「リカバリーウェア」が絶妙な値段なので試してみた / ワークマンと比べたら全然違った!

    ロケットニュース24
  7. 原発の再稼働が、本当に地域振興に繋がるのか

    文化放送
  8. ギラヴァンツ北九州、永井龍の意地の一発で今季初の逆転勝ち PO戦線生き残りをかけて最終節へ(2025年11月23日)

    キタキュースタイル
  9. 【2025年初冬】確実に褒められるやつ。人気のヌーディーピンクネイル

    4MEEE
  10. <教育虐待ママ>夫に「一緒にいると息苦しい」と言われた!普段面倒を見ないくせに腹立つ

    ママスタセレクト