Yahoo! JAPAN

海の上をスイスイ! 能生弁天岩に60匹のこいのぼり

上越妙高タウン情報

糸魚川市能生の弁天岩に今年もこいのぼりが掲げられ、春の風を受けながら空を泳いでいます。

こいのぼりは17日(木)、弁天岩から国道8号線までのおよそ150メートルにわたり、地元住民によって60匹が掲げられました。

こいのぼりは住民などから能生商工会議所に寄贈されたもので、30年ほど前から毎年飾られています。黒や赤などさまざまな色があり、一番大きいものは全長5メートルです。

17日(木)は風を受けて泳ぐこいのぼりを見ようと、地元の園児や観光客なども訪れていました。

愛知県から
「8号線は通ったことがあるが立ち寄ったのは初めて。こいのぼりが見えてきれいだなと思った。この季節がやってきたなと。これからどんどん暑くなっていくかな」

兵庫県から
「こいのぼりを上げるところが少なくなった。川から対岸まで渡っているのは見たことあるが、海の上を渡すのは初めて見た」

能生海岸管理組合によりますと、風で布が破れてこいのぼりが飛んでしまったり、ほつれてしまうこともあるため、毎年ミシンで縫って補強しているということです。 

能生海岸管理組合 平塚忠一さん
「これから管理が大変。風が吹くと絡むのでロープを緩めて治してまた張る。この作業をしなくてはこいのぼりはきれいに泳がない。こいのぼりをあげる家庭が少なくなってきたので、ぜひ見てもらいたい」

こいのぼりは、来月20日ごろまで飾られています。

能生海岸管理組合では、家庭で不要になったこいのぼりを受け付けています。

■問い合せ:能生商工会議所  TEL025-566-2244

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【裏切り】「マツコの知らない世界」で紹介された餃子が今も健在! 老舗味噌屋・青源が手がける「柚子みそ餃子」を実食してみた

    ロケットニュース24
  2. 【松山市・瀬戸内リトリート青凪 by 温故知新】アート好きを刺激する一度は泊まりたいホテル

    愛媛こまち
  3. 【松山市・南道後温泉 ていれぎの湯】家にいるかのように、ゆるっと過ごせる場所

    愛媛こまち
  4. <イルカとクジラ>分類上は同じ仲間&違いは大きさだけ 基準は「全長4メートル」?

    サカナト
  5. あの「RUNWALK(ランウォーク)」の新型が快適すぎる! ビジネスシューズ界のレジェンドがさらに進化…!!

    ロケットニュース24
  6. 弓道女子個人 県高校総体で赤穂から20年ぶり覇者

    赤穂民報
  7. 中高生アンケート「赤穂市に住みたい」52%

    赤穂民報
  8. 【恐怖の犬鳴村は実在したのか?】ダムに沈んだ「犬鳴谷村」の本当の歴史

    草の実堂
  9. 【薬屋続編】アニメ『薬屋のひとりごと』続編制作決定! 新たな物語へのヒントが含まれた超ティザーPVや原作者・日向夏さん、悠木碧さん、大塚剛央さんからのお祝いコメントが解禁

    PASH! PLUS
  10. 眞栄田郷敦がクールにボケる 七夕の願い事もシンプル過ぎ? 映画『ババンババンバンバンパイア』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」