Yahoo! JAPAN

沖磯でのロックフィッシュゲームで30cm級アカハタが連発【長崎・照三丸】

TSURINEWS

アカハタキャッチ(提供:週刊つりニュース西部版APC・鶴原修)

5月4日、今シーズン初めての長崎県長崎市の野母崎三ツ瀬へ。照三丸に乗って長手へと渡る。

エギングは不発

今回のターゲットはエギングで狙うアオリイカとロックフィッシュゲームで、友人はフカセでクロを狙う予定だ。「昨日、小さいながらだいぶアカハタが釣れてましたよ。あとクロもこの前まあまあ釣れてた」とか。

当日のポイント(提供:週刊つりニュース西部版APC・鶴原修)

6時前に渡礁後、まずはエギングタックルを組んでランガンでアオリイカを狙う。三ツ瀬でエギングをするのは初めて。辺りを見回すと藻場があるようには見えないので潮で回遊してきたアオリイカを待ち伏せするしかないのか、とりあえずエメラルダスステイRⅤ金・キンコパー3.5号を投げまくる。

が、まったく反応がない。潮もほとんど動いてないか、船着けから先端は当て潮気味。ただクロを狙っていた友人は朝の時合いで35cmクラスのクロを釣り上げていた。

ロックフィッシュゲーム開始

その後もアオリイカを狙ったがエギングは微妙なのでロックフィッシュタックルに持ち替える。あらかたの水深や根の場所は把握しており、丁寧に根や海溝を狙えるように10gのスティックタイプのタングステンシンカーにKJカーリー3inch(ピンクグロー)で様子をみる。まず本命の灯台のある三ツ瀬との水道筋にターゲットを絞り対岸近くや根周りを丹念に狙う。するとこの界隈では珍しいアラカブがヒット。優しくリリースをして本命アカハタを狙う。

当日のタックル(提供:週刊つりニュース西部版APC・鶴原修)

水道の西向き出口をフルキャストで沖の根周りを中心に狙っていたらコツンとアタリをキャッチ。思いっきりアワセを入れて途中の点在している沈瀬をうまくかわしロッドを立ててゴリ巻き。25cmクラスのアカハタだったのでこれはリリース。その後も前日の釣り人が釣り残したであろう根魚を狙っての釣り。ただこの水道はまだ入ってくるのに時間がかかるのかもと見切り、潮が引いてきたので港向きの沈瀬に的を絞る。

逃がした獲物ほど大きい

深い海溝がいたるとこりに点在し、流れもありシンカーのサイズも18gに、ワームも同ワームの3.8inchにサイズアップ、カラーも日本海クリアにチェンジしてアピール重視で狙う。すると読みが当たり、足元付近の海溝で30cmクラスのアカハタが連発。良型オニカサゴも釣れ、やっと手応えのあるロックフィッシュゲームがスタート。

アカハタ連発ヒット(提供:週刊つりニュース西部版APC・鶴原修)

軍艦島向きの沖にフルキャスト。10カウントで着底の後、大きくリフト&フォール。すると1シャクリからのフォールで小さいながらアタリをキャッチ。大きくアワセを入れると当日最大の重量だ。ドラグも少し滑りやり取り開始。が、ハリ外れ。再度同じように狙うと5分後くらいにまたアタリをキャッチ。

釣友はクロをキャッチ(提供:週刊つりニュース西部版APC・鶴原修)

またまたデカい。少しロッドを持っていかれそうになるくらいの重量感。アカハタは足元まで寄せてもなかなか浮かないので、足元付近の沈瀬をどうかわそうかとやり取りしているとまたバレた。フックを見るとハリ先の先端が曲がっていてこれで掛かりが浅かったようだ。デカい魚ほど口元が硬い。

その後も根魚のアタリを午後5時の納竿まで楽しんだ。友人のクロ釣りの方は45cm頭に5、6尾釣れていた。次回はクロ狙いとロックフィッシュゲームだな。

<週刊つりニュース西部版APC・鶴原修/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース西部版』2024年6月14日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事