初心者向け俳句講座 5月11日、参加者募集中
寒川町南部公民館で5月11日(日)、「初めての俳句」講座が開催される。午前10時から正午まで。現在参加者を募集している。
俳句の歴史や季語などルールについて学べるほか、俳句体験ができる。講師は同館で活動するサークル「寒川俳壇」の代表を務める新井泰春さん。
対象は町内在住、または在勤の中学生以上で、先着10人。参加費は無料で、持ち物は筆記用具。
予約や問い合わせは同館に直接または【電話】0467・75・0281。
寒川町南部公民館で5月11日(日)、「初めての俳句」講座が開催される。午前10時から正午まで。現在参加者を募集している。
俳句の歴史や季語などルールについて学べるほか、俳句体験ができる。講師は同館で活動するサークル「寒川俳壇」の代表を務める新井泰春さん。
対象は町内在住、または在勤の中学生以上で、先着10人。参加費は無料で、持ち物は筆記用具。
予約や問い合わせは同館に直接または【電話】0467・75・0281。
新着記事
ファミペイ好調、上半期のDL数前年比124% 来店・購入でも非利用者超え
【小千谷市・二荒神社祭礼】県指定文化財となった貴重な伝統の芸能を楽しめるお祭り
「自己責任」と「思いやり」ゴルフから学べる価値を子どもたちに|福島のゴルフを支える2人のプロにインタビュー
【AIで毎日の家事育児を効率化!】子育て世代のChatGPT活用術~プロンプト文例付![専門家監修]
西宮の『甲山ガラス工房』で世界に一つとない泡がきらめく吹きガラス体験 西宮市
パソコン画面を見つめる犬→カーソルが気になり過ぎて…あまりにも一生懸命な光景に5万5000いいね集まる「横顔可愛すぎ」「気になるねw」
“運がいい”鶴保氏が委員長辞任しても「票を減らしたことは間違いない」識者指摘
【機内でひと息】トキエアが「よもぎ茶ん」を7月15日から機内配布 新潟県産よもぎ使用のノンカフェイン飲料
ノルウェー出⾝のシンガーソングライター・シグリッド、来⽇ツアーが決定
【新潟と長野のご当地土産】道の駅あらい内みやげ店「あらいハートメモリー」、7月12日に移転リニューアルオープン