ふわふわ食感が話題!立山の雪解け水で作るかき氷が大阪・住吉に登場
2025年7月1日(月)から8月末まで、期間限定のかき氷専門店「氷ささら屋」が、「ささら屋大阪住吉店」(大阪府大阪市住吉区東粉浜)店内にオープン!
今年は大阪でも!かき氷専門店「氷ささら屋」登場
富山の老舗米菓メーカーが展開するかき氷専門店「氷ささら屋」。米菓づくりにも欠かせない水のおいしさがダイレクトに伝わるかき氷が楽しめます。昨年は富山県内の4店舗のみでしたが、今期は「大阪住吉店」を含む7店舗で展開♪
王道のかき氷をこだわり素材で
「いちごかき氷」には、富山県産いちごを使用したオリジナルソースをたっぷり。マスカルポーネとの相性も良く、さらに追いソースで仕上げることで、最後までいちごの風味を堪能できます。
また「抹茶かき氷」は、抹茶シロップにきなこ、あずきを組み合わせた味わい深い一品。仕上げに丹波種黒豆をトッピングしています。
そして、夏が旬の桃を使用した「ももかき氷」も登場。福島県産川中島白桃のシロップをたっぷりかけたかき氷に、同じく福島県産の桃「あかつき」の糖漬けがごろごろと入っています。さらに、特製ももジャムをトッピングした“桃尽くし”のかき氷です。
富山へ行ったら!限定「ともハピ氷」
富山県南砺市にある「ささら屋福光本店」限定の「ともハピ氷」は、2~3人でシェアして楽しめる贅沢なかき氷。4種のソースと5種のトッピングを組み合わせて、自分のためのオリジナルかき氷を作ります♪ さらに自社農場産スイカが添えられた、夏を満喫できる一品です。
特別に作られた「トヤマコオリ」を使用
かき氷に使われているのは、立山連峰の雪解け水を原料とした特別な氷「トヤマコオリ」。ミネラルが豊富で、なめらかな口どけが特徴です。石川県金沢市の老舗氷屋「クラモト氷業」が2日以上かけて製氷しており、空気や不純物を取り除くことでふわふわのかき氷が実現しています。
この夏は富山発のこだわりかき氷を、「氷ささら屋 大阪住吉店」でぜひ味わってみて♪
※素材がなくなり次第終了予定
※【画像・参考】「日の出屋製菓産業」