Yahoo! JAPAN

【週末限定営業】汽車の見える山あいのカフェ。優しい味わいのスコーンや自家製しそジュースが絶品|島根県雲南市

na-na

na-na

こんにちは!りんです!
島根県雲南市にある休日のみ営業しているカフェに行ってきました~!
窓の外には自然が広がり、ゆったりとカフェを楽しみながら汽車も見ることができるお店です!

IPPO(イッポ)

雲南市の山間にある、土日のみ営業しているカフェ「IPPO(イッポ)」です。
もともと農機具小屋だったところをカフェにリフォーム。普段はレンタルスペースとしても活用されています。

店内は光が差し込み明るい気持ちに。
木の温もりが感じられて居心地も最高です♪

授乳室もあり、お子様連れでも気軽に訪れやすい雰囲気でした。

テーブルの上には、汽車通過時刻が書かれた紙が。

お店の方に聞いてみると、「あそこに汽車が通るよ~」と教えていただきました!
お店から少し離れたところに木次線が通っていて、タイミングが合えば、お店の中からでも汽車を見ることができるそうです!

今回は運よく見ることができましたよ~!
ちょっとうれしい(o^―^o)

メニュー

ショーケースにはおいしそうな焼き菓子がずらり!
全部おいしそう~~!
大きさは普通サイズですが、お値段はお手頃。

ドリンクメニューも豊富で迷ってしまいます!
今回はスコーンとカヌレとしそジュースを注文しました~!

ippoスコーン 400円

スコーン2個にジャムと自家製バターがついたメニューです。
私が訪れたときのジャムは雲南市にある三島ファームさんのイチゴが使われていました!
スコーンは外はサクッ中はふんわり。優しい甘さでほっとしました♪

カヌレ 300円

カヌレは、外側のカリッと部分が厚めで食べ応え抜群。
中はしっとりで甘すぎず、とっても好みのカヌレでした~!
テイクアウトされる際は、リベイクがおすすめだそうです♪

しそソーダ 400円

自家製のしそソーダです!
しその良い香りが鼻からふんわりとぬけます。
酸味はそこまでなく飲みやすいしそジュースでした!

陶山さんご夫妻

お店を営まれている陶山さんご夫妻です。
地域の活性につながればという思いで、定年退職後、交流の場としてカフェをオープンされました。
平日は農家をされていて、育てた野菜を使ったキッシュも提供されています。

ちなみに店名には、
「挑戦」という意味で初めの一歩、
「急がず少しずつ」の一歩、
「あれもこれもと欲張らひとつずつ」の一歩、
の三つの思いが込められているそうです。

心安らぐ素敵なカフェです。
休日はippoさんでゆったりとした時間をすごしてみてはいかがでしょうか♪

お店の情報

ippo
住所:島根県雲南市大東町下久野175-1
営業時間:12:00~16:00*土・日曜のみ営業、臨時休業あり
定休日:月~金
駐車場:3台
<Instagram>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 早稲田大HO佐藤健次、帝京大SH李錦寿ら7選手が埼玉パナソニックワイルドナイツ入り【ラグビーリーグワン】

    SPAIA
  2. <義姉の子「預かって」!?>ナゼ私が面倒を?義母から「娘が離婚するから協力して」【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 【密着リポ】1泊2日の熊本女子旅で、国内一番人気の電気自動車「日産サクラ」の魅力と実力が分かった!

    OKITIVE
  4. 保育園1歳児入園で苦戦!その後の学童も調べておくべきだった!【私の保活】

    たまひよONLINE
  5. 若戸大橋でドラマ撮影のため「夜間通行止め」実施 午後10時10分から午前6時まで【北九州市戸畑区・若松区】

    北九州ノコト
  6. 「マイメロディ」づくしの『ウェディングプラン』が登場。オリジナルドレス・ブーケなどで特別な思い出に ホテルプラザ神戸

    神戸ジャーナル
  7. 【麺や真玄】チーズ好き必食! モッツァレラ×塩ラーメン|新潟市中央区長潟

    日刊にいがたWEBタウン情報
  8. 「格付けチェック!」で話題のカンガルー肉はどれほど牛肉と味が似ているのか?食べ比べてみた

    おたくま経済新聞
  9. 親子で学ぶ東京湾の課題<海洋環境>と<冬のタチウオ> 「日本さばける塾 in いちかわ」開催【千葉県市川市】

    サカナト
  10. 『スープストックトーキョー』の「福箱」から感じる自信と、そして罠 / 福袋2025

    ロケットニュース24