Yahoo! JAPAN

子どもへの読み聞かせは母親にも変化 広瀬麻知子さんオススメの絵本と心に響いた一冊

Shizuoka

長女に読み聞かせする広瀬さん(本人提供)

■読み聞かせを始めて3年 きっかけはフリーペーパー

秋は読書の季節。静岡朝日テレビの元アナウンサー広瀬麻知子さんのコラム「広瀬奮闘中」、今回は広瀬さんがオススメの絵本を紹介する。2人の子どもが寝る際は読み聞かせが習慣となっており、幼稚園の年長になった長男は最近、一人での読書も始めた。本は生活を豊かにするアイテムの1つとなっている。

【動画で見る】広瀬麻知子さんオススメのおもちゃ 年長の長男もお気に入り

11月に入りました。「読書の秋」ということで、本を読む機会が増えている方もいると思います。今回のコラムは本をテーマにお届けします。

我が家では子どもたちが寝る前の読み聞かせが習慣になっています。現在年長の長男が幼稚園に入園する前から始めたので、3年くらい経ちます。

読み聞かせを始めたきっかけはコンビニに置いてあったフリーペーパーでした。2カ月に1度くらいの頻度で発行される絵本のフリーペーパーがあり、その絵を長男が気に入って、自宅で読むのが習慣になりました。当時は、夜になってもなかなか寝ない日も多かったので、長男を寝かせるために始めた面もあります。最近は3歳の長女にも、読み聞かせをしてから寝るのが日課になっています。

最近は一人で読書している広瀬さんの長男(本人提供)

■母から読んでもらった本 今は2人の子どもに読み聞かせ

長男、長女ともにお気に入りの絵本の1つが、やなせたかしさんが描いた「やさしいライオン」です。私も兄も子どもの頃に母から読んでもらった絵本で、実家に残っていました。それを今は私が2人の子どもに読んでいます。

他にも、長女は3冊セットになっている「だるまさん」シリーズや「もったいないばあさん」が好きで、暗記するほど繰り返し読んでいます。長男は、この1年くらい昔話にどっぷりハマっていました。昔話を全て読み尽くしたくらいです。

長男は最近、自分一人でも日中に読書するようになり、「かいけつゾロリ」シリーズが愛読書です。まだ上手く読めないところや、意味が分からないところは質問されますが、黙々と読んでいる姿を見ると成長を感じます。

絵本は子どもたちと一緒に本屋さんで選んだり、私がネット検索しておもしろそうと感じたりしたものを買っています。私自身が絵本を読むのが好きなので、読み聞かせ自体は苦になりません。ただ、疲れている時は、「今夜は短い絵本を選んでね」と心の中で願うこともあります。

長女に読み聞かせする広瀬さん(本人提供)

■「7つの習慣」に感銘 前向きな思考へ変化

読み聞かせで本に触れるだけではなく、子どもたちが寝てからは読書をしようとずっと思っていました。ところが、育児で時間や心の余裕がなく、なかなか習慣にできていません。それでも、最近はゆとりが生まれてきたのか、少しずつ読書の時間をつくれるようになっています。直近で読んだ本は「13歳でも分かる 7つの習慣 自分を変えるレッスン」です。

これは世界的ベストセラーとなった「7つの習慣」の原著を分かりやすくした内容です。こういったジャンルの本は今まで読んだことがありませんでしたが、物事の考え方で心に響く部分がありました。

例えば、私はみんなに好かれたい気持ちがあり、周りから自分がどう思われているのかすごく気になって苦労してきました。この本の中には、「自分で変えられないことを悩んでも時間がもったいない」という考え方が書かれています。私が他の人の考え方や気持ちをコントロールするのは難しいです。そこに悩むよりも、自分ができることに集中した方が、結果的に周りとの関係は上手くいくんだと気付きました。

今でも育児をしていて、くよくよ悩むことが少なくありません。その時にこの本の内容を思い出して、前向きに考えられるようになりました。もっと若い頃に読んでいたら行動や考え方が変わっていたかもしれませんが、今からでも遅くないかなと思っています。

私は子どもの頃、あまり本を読んでいませんでした。読書好きの母からは本を与えられていましたが、反発した部分がありました。すごく後悔しています。過去には戻れませんが、経験を積んで大人になったからこそ本から学べる要素もあるはずです。子どもたちへの読み聞かせを楽しみながら、自分自身も本に触れる機会を増やしていきたいです。

自宅の本棚から絵本を選ぶ広瀬さんの長女(本人提供)

<プロフィール>

広瀬麻知子(ひろせ・まちこ)。千葉県我孫子市出身。2010年に静岡朝日テレビにアナウンサーとして入社し、1年目から「ピエール瀧のしょんないTV」を担当。その後、情報番組のMCや県内ニュースのキャスターを務め、2020年3月付で退社した。2018年に当時清水エスパルスでプレーしていた河井陽介選手(現在はカターレ富山所属)と結婚。現在2児の母。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【デイリー杯2歳S】①人気は信頼度抜群! 過去10年の傾向から見える人気と配当

    ラブすぽ
  2. へその緒がついた状態で捨てられた子猫たちを保護→家にいた犬が…まさかの『お母さん代わり』になる光景が67万再生「手慣れてるw」「最高」

    わんちゃんホンポ
  3. <七五三でイライラ!?>ヤンチャ&イヤイヤ期にヘトヘトのママ「わが家の最善策は?」【まんが】

    ママスタセレクト
  4. 塩野瑛久「キティちゃんにマフラーを巻いてもらうのは、日本人初かも?」貴重な体験に感激「BLUE LABEL / BLACK LABEL CRESTBRIDGE」10周年を記念したイベント「 CB CHECK MARKET 」開催

    WWSチャンネル
  5. インクルーシブ教育、幼保小連携、教員の専門性…支援の最前線を学ぶ!「日本LD学会」レポート【アーカイブ配信中】

    LITALICO発達ナビ
  6. 家に『親友2人』が遊びに来たら、大型犬の赤ちゃんが大喜びして…大好きな人に会えた瞬間の『熱烈大歓迎』に「私もワチャワチャしたい」と話題

    わんちゃんホンポ
  7. 11月15日(土)、16日(日) 長野県内のイベント10選♡ おでかけを楽しもう

    ARURA(アルラ)
  8. 【参加申込12/1(月)〆】10種類のワークショップが開催!12/21(日)にたましんRISURUホールで「たちかわワークショップフェスタ2025」が開催

    いいね!立川
  9. 50を過ぎたら「残したいもの」を考える。元ポーラ社長・及川美紀氏が語る「定年前の働く意味」とは?

    新しい働き方メディア I am
  10. 【スニーカー】50代はこう合わせて……!垢抜ける11月のおすすめコーデ

    4yuuu