Yahoo! JAPAN

1975年10月24日、北欧アイスランドから世界を変えた知られざる運命の1日 ドキュメンタリー映画『女性の休日』公開

映画評論・情報サイト BANGER!!!

1975年10月24日、北欧アイスランドから世界を変えた知られざる運命の1日 ドキュメンタリー映画『女性の休日』公開

ドキュメンタリー映画「The Day Iceland Stood Still」が、邦題を『女性の休日』として、10月25日(土)より、シアター・イメージフォーラムほか全国順次公開されることが決定した。

1975年10月24日、北欧アイスランドから世界を変えた、知られざる運命の1日

1975年10月24日、アイスランド全女性の90%が仕事や家事を一斉に休んだ、前代未聞のムーブメント「女性の休日」。国は機能不全となり、女性がいないと社会がまわらないことを証明した。その後、アイスランドは1980年に世界初の民主的選挙による女性大統領が誕生し、15年連続でジェンダーギャップ指数1位(2024年現在、世界経済フォーラム発表。日本は118位)を維持している。このように、アイスランドが「ジェンダー平等先進国」となる大きなきっかけとなった、知られざる運命の1日を振り返るドキュメンタリーが『女性の休日』である。

監督はアイスランド旅行中に偶然ガイドブックで「女性の休日」を発見し、90%の女性が同時に行動したという驚愕の事実にインスパイアされた、ニュース&ドキュメンタリーでエミー賞受賞を誇るアメリカ人のパメラ・ホーガン。インターネットもスマホもない時代に、女性たちがどのように連帯し社会を変えるムーブメントを成功させたのか。その知られざる全貌とそれぞれの物語が、ユーモア溢れる当事者たちの証言とアーカイブ映像、カラフルなアニメーションでポップに、エモーショナルに語られる。

今年は「女性の休日」から50周年を迎えるアニバーサリー・イヤー。同じく「女性の休日」を題材とした絵本『本当にやる!できる!必ずやる!:1975年アイスランドの「女性の休日」』が、ゆぎ書房より10/24に刊行を予定している。

なお、情報解禁日である5月29日は開催中の大阪・関西万博にて、アイスランドのナショナルデー。万博に合わせ、昨年女性として史上2人目の大統領に就任したハトラー・トーマスドッティル(56)が初来日。大統領自身も幼少期に「女性の休日」に参加したという。現在、アイスランドでは、大統領をはじめ、首相、大司教、首都レイキャビク市長といった要職を女性が務めている。

※本作は、『女たちがいなくなった日 “男女平等先進国”アイスランドの原点』というタイトルでNHKにて短尺版放映

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 日向灘へロックフィッシュ遠征!オオモンハタと宮崎ご当地グルメを満喫!!

    WEBマガジン HEAT
  2. 元宝塚歌劇団星組トップ 礼真琴、株式会社CULENに所属 日本初演ミュージカル『バーレスク』主演も発表

    SPICE
  3. 【高知県須崎市・かわうその里すさき】秋は戻りガツオの季節! 脂がのったカツオを食べよう

    愛媛こまち
  4. 【2025年秋】どんなシーンでも褒められる。大人女子必見の血色感ネイル

    4MEEE
  5. 街が「治安部隊vsデモ集団」で厳戒態勢の中、ポテト屋の店員が教えてくれた安全対策は…【カンバ通信:第421回】

    ロケットニュース24
  6. 北大生に愛され満席「お好み焼き」牡蠣のジューシーさたまらない!魚介ダシまとった『広島風』

    SASARU
  7. 政略結婚後にクーデターを起こした王妃「フランスの牝狼」と呼ばれたイザベラ

    草の実堂
  8. 高市政権の景気対策から感じるデジャヴ

    文化放送
  9. 『栗』をカラッカラに干すと甘味が凝縮されて超美味くなるらしい → これほど万能な食材があったとは!

    ロケットニュース24
  10. 秋の味覚がぎっしり詰まってる。【ヤマザキ公式】の「食パン」の食べ方がウマいよ

    4MEEE