Yahoo! JAPAN

この番組、「地蔵」がバズってます。

TBSラジオ

「アルコ&ピース D.C.GARAGE」478回目の放送。
この番組、「地蔵」がバズってます。

地蔵・・・

「酒井はよく地蔵を蹴って歩いている」
平子さんから衝撃の告発がありました。
その土地を襲った災いを受け止めてくれたことを伝承するために建立されたものが地蔵。
そんな身代わりにもなってくれたありがたいものを、平子さん曰く酒井さんは蹴って歩いてるんだとか、、、
しかも前蹴り。
ロケ先で一回カメラを止めてまで、400m先の地蔵に前蹴りをお見舞いするらしいです。
地蔵アンチっぷりが世間にバレてしまった酒井さんの地元・川崎は、都会なのでそこまで地蔵を見かける機会も多くありません。
一方平子さんの地元・いわきには住宅街にポツンと地蔵が鎮座してることもあるみたい。
平子さんが言うには、その地蔵があるスポットで結界を張り直したりとか、なんか色々できるらしいです。
結界に関して、まだなにも言葉を発していない酒井さんを「まあそれはいいじゃないですか」と謎に制そうとする平子さん。
まあこれ以上ツッコんでもいつもの流れが続くだけなんで、このままなにも言わないでおきましょうか、、、
ただなにも言われないってのも平子さんは気持ち悪かったっぽくて、渋々結界について話し始めます。
関東方面から福島に入る時に関所が設けられていた地名が「勿来」。
「勿来」を漢字で読むと、「来ること勿れ」。
漢字を読み解いていっても、「昔の人が勿来に関所を設置していた意味が繋がる」とマジな話をしていました。
そして、平子さんが通っていたのが「勿来工業高校」。
さっき勿来の意味を聞いたところなんで、改めて勿来工業高校がどれだけ凄い学校だったのかがわかります。
となると、なぜ当時18歳の平子少年がチャリと電車を駆使して通わないといけなかったのか、、、
「その意味が少しずつ見えてきましたよね?」と言わんばかりに、「なんで俺がここで結界を張り直さなきゃいけねーんだよ」と当時同居していたじっちゃんに言い放ったセリフを話してくれました。
話を少し戻すと、地蔵アンチであることが判明した酒井さんが住むベイエリアは、地蔵みたいな古き良きものが全て排除された場所。
もちろんその分良いところもあるんですが、やっぱりそういう歴史を象ったものはあった方がいいんじゃないですか?
今一度自分を見つめ直した結果、地蔵へのリスペクトが芽生えたのなら、ベイ地蔵の歴史を作るのは酒井さんに託されます。
まあでも最初はベイエリアに地蔵を建てるなんて誰にも理解されないわけなんで、時には反感も買うことでしょう。
住民の通報を受けた警察が地蔵建立を止めに入ることもあるかもですが、その制止を振り切って酒井さんにはベイ地蔵の歴史の開拓者となってもらいたいものです。

Suica・・・

交通系ICカードのSuicaのペンギンが卒業するらしいです。
これだけ長い間マスコットキャラだったのに、特に名前とかはなかったっぽいです。
このペンギンだけじゃなくて他にもSuicaに関する変更があるみたいで、来年秋からモバイルSuicaのチャージ上限額が2万→30万に増えるようです。
こまめにチャージするのがめんどくさいって人にはありがたい変更。
上限が30万になったことで、改札を通った時にモニターに映る残高で後ろの人を震え上がらせることだってできます。
平子さんには常に上限チャージしてもらって、周囲をビビらせる人であってほしいんですが、でもそれだけじゃ物足りません。
電動自転車や家電、、、後輩を連れて銀座の久兵衛に行ったりしても、「すいません、Suicaで。」って支払いしてもらいたいです。
そういえば酒井さんといえば、昔から頑なにSuicaを購入しない人間。
コンビで電車移動する時も、平子さんとマネージャーを待たせて切符を買い、一向にSuicaを持とうとしませんでした。
そんな酒井さんですが、誕生日に奥さんからAppleWatchをプレゼントしてもらったことを機にモバイルSuicaデビュー。
常に時代に乗り遅れていた酒井さんは、ここ最近色んな人の影響で急速に最先端人間へと変貌を遂げてるみたいです。
酒井さんのモバイルSuicaデビューを聞いて驚きつつも、「どうせFANZAとかしか見ねえんだろ」と言い放つ平子さん。
AppleWatchでシコる、、、そもそも動画って見れるんですっけ?
それが今の最先端なんすか?

トークライブ・・・

この番組のプロデューサー・宮嵜さんと酒井さんでトークライブ。
理由はわかりませんが大阪で開催されます。
宮嵜さんの「ラジオはパーソナリティ〝次第〟」という本の出版記念として開催されるこのライブ。
会場は「梅田Lateral(ラテラル)」で、日時は11月24日(月)16時からです。
酒井さん曰く、チケットは残り数枚らしいので、検討されている方はお早めに!
そして、このライブをやる上で平子さんから一つお願いがあるようで、、、
「俺の居ないところで俺の悪口を言うのはやめてくれ」
もちろんリスナーが多く来てくれると思うので、平子さんの悪口だと簡単に笑いは取れます。
しかし平子さんはそんな安牌な笑いのネタにされるのはお気に召さないらしく、ライブに行った人からタレコミがあろうもんなら、もれなくぶち切れると話していました。
そんな平子さんからの忠告を受けた酒井さんは、「そもそも平子さんの話をするつもりが全くない」と一蹴。
平子さんの悪口を言うどころか、平子さんの話を一言も出すつもりがないみたいなんで心配無用ですね。
あと「平子さんの好きなところ」を10個挙げるコーナー的なこともやる予定がないので、安心してください。

不審な電話・・・

先日豊洲で開催されたイベントに参加した酒井さん。
その日は絵に描いたような秋晴れ且つ、家の近所で仕事ということもあって気分は高揚。
数日前から体調を崩していた娘も、朝起きるとすっかり元気になっていて、どこか良い日になりそうな予感。
仕事に向かう最中に遭遇した外国人旅行客に「楽しんでね」と思えるくらい、心身ともに充実していました。
楽屋であるホテルに入ると、平子さんはすでに到着済み。
日頃ベイエリアに来る機会もそう多くないという平子さんはホテルからの眺望に感動したようで、「足りてないの地蔵だけ」と言うほど、ベイエリアの素晴らしさを実感したそうです。
先に平子さんがメイクを始めたのを見て、酒井さんは到着して早々喫煙所へ。
一服して、そろそろ平子さんのメイクが終わる時間になり、楽屋に戻ろうとすると、酒井さんのスマホに知らない番号から着信が。
電話に出ると、「警視庁捜査二課のニシオ」という人物でした。
「酒井健太さんの携帯電話でよろしいでしょうか?」と名前まで確認されるも、なんの電話なのかさっぱりわからなかった酒井さん。
さっきの話から「地蔵を蹴りましたよね?」と器物損壊の罪に問われてるパターンもワンチャン考えられますが、今回は別件。
名前を確認された後、酒井さんに出頭命令が出ているとニシオに伝えられます。
続けて、酒井さんは「徳島県警管轄のとある事件で、、、」と電話の詳細を説明し始めると、平子さんは過去の自分の発言を回想。
「あれだけ徳島の地蔵だけは蹴るなって言っただろ、、、」
平子さん曰く、酒井さんに対して再三注意をするも聞き入れられず。
そんな酒井さんに憤りと後悔の念を感じていました。
まあ実際のところは全く無関係な内容で、徳島県警管轄の“とある事件”で、重要参考人として出頭命令が出ているとのこと。
全く心当たりのない酒井さんは、その“とある事件”についてニシオに尋ねると、周囲に人がいない場所に行くよう指示され、移動するとニシオは事件の詳細を話し始めます。
徳島を拠点とする詐欺グループのメンバーを逮捕し、アジトに行くと、数々のクレジットカードとかが散らばってた中に、酒井さん名義のPayPay銀行のカードが出てきたらしい、、、
その後確認してきた住所や電話番号などの個人情報は全て一致。
ニシオはこれから始まるイベントが終わり次第、すぐに徳島に飛ぶよう要求してきます。
これだけの情報を並べられると、身に覚えのないことでも少しは信用してしまうのもやむなし。
その場で徳島阿波おどり空港までのチケットが取れるか調べたみたいです。
イベントの後に83Lightning Catapultの収録も控えていたし、マネージャーにどう説明しようか、、、とか色々考え、さっきまで「最高な1日になるかも」と心躍っていた酒井さんはもうそこにはいません。
この段階ではニシオの話をまるっきり信じていた酒井さんですが、一応まだニシオが警視庁の人間であることが証明できてないので、今どこにいるのか所在地を尋ねました。
するとニシオは霞が関の警視庁2階にいると回答。
酒井さんは「疑っているわけではない」とした上で、徳島に飛ぶ前に直接会ってニシオと話せないかと持ちかけます。
しかしニシオは酒井さんの要求を拒否。
今繋がっている電話を切ることすら認めてくれず、このまま徳島県警に転送すると言い始めました。
このやりとりをしている間にイベントの時間も迫ってきて、「もしかしたらイベントに出られないかも、、、」と焦りをにじませると同時に、やはり直接顔を合わせることができないという部分に疑問を覚えた酒井さんは、もしもの時のためにこのやりとりの音声を録音していいか聞きます。
これにニシオは「絶対にダメです。法律で決められてます」と無茶苦茶な回答。
さすがの酒井さんも、この回答で一気にニシオのことを怪しい人物だと判定。
ただここまで15分くらい話してきたこともあって、このやりとりになんとかオチをつけたいと考えた酒井さんは、良いオチが見つかるまで同じ話をもう一度聞いてみたりして時間稼ぎ。
この時間稼ぎにニシオが少しずつイラつき始めたことで、酒井さんは疑いから確信に変わりました。
なかなか良い案が思いつかずそれとない話でのらりくらり繋いでいると、突如として酒井さんの頭中にあることがよぎります―――
「、、、うちに最強の詐欺師いるな」
詐欺師をも騙す最強のクロサギがいることを思い出した酒井さんは、その後もなんとか話を長引かせながら楽屋に戻り、スマホをスピーカーの状態に。
楽屋の入口近くにいたスタッフに「変な電話がかかってきてる」と伝えた時に、スピーカー状態にしていることでニシオに薄っすら聞かれるハプニングもありながら、クロサギ平子のもとに酒井さんのスマホが到着。
平子さんに事情の説明をしたかったんですが、これ以上変な会話を聞かれるわけにはいかないので、なんの打ち合わせもできず。
「交番に来たんで、ちょっと話してもらってもいいですか?」と瞬時に思いついた設定を口にして、後は平子さんに託しました。
これだけ言われて、常人はなにも察することができないのが普通です。
ただこれまでいくつもの役をこなしてきた平子さんからすると実に容易いコント。
ちょっと片鼻潰して、「もしもしお電話変わりました~」と見事駐在員を演じてみせました。
その瞬間、ニシオは電話をぶち切り。
どうにか面白いオチをつけたかった2人にとっては残念な幕切れとなりました、、、
まあ色々とあったにせよ、結果「間に合わないかも」と焦っていたイベントには無事出演。
イベントを見に来ていた家族をステージ上から見つけて、安堵と同時に泣きそうになったみたい。
ちなみにそのイベントは経済産業省の副大臣も出席するイベントで、ニシオは警視庁とか言ってましたが、副大臣に電話出てもらうのもありでしたね。

コントイン・・・

今回酒井さんにかかってきた詐欺電話。
平子さんが瞬時に察することができたのは、以前奥さんにも全く同じ電話がかかってきたことがあったらしく、その甲斐もあってスムーズにコントインができました。
まあでもここまで相手にバレずに演じ切るのってやっぱ凄いです。
平子さんは長年コントを積み重ねたことで、酒井さんがコントインした時の目は察知することができるようになったと言います。
その逆も然り、酒井さんも平子さんのコントインはある程度察知できます。

「コントインにセリフは要らない―――」

アルコ&ピースにだけ聞こえるカチンコの音があるみたいです。

(TBSラジオ『アルコ&ピース D.C.GARAGE』より抜粋)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 新大阪駅ナカに新マルシェ誕生! “和歌山のうまいもん”が集結! 旅の途中に立ち寄りたいローカル市場

    anna(アンナ)
  2. 女王蜂「01」「02」がTVスペシャル『アンデッドアンラック Winter編』主題歌に決定。

    WWSチャンネル
  3. 散歩中に用を足そうとした柴犬→女の子が近寄って…面白可愛い『まさかの光景』が42万表示「煽り散らかしてて草」「予想より近かったww」

    わんちゃんホンポ
  4. 僕が見たかった青空、7thシングル雲組楽曲「カイロに月」Music Videoを公開!

    WWSチャンネル
  5. 予約不要!1人でもアフタヌーンティーが楽しめる「紅茶と月の香り Tea Café Lune」高知市追手筋

    ぐるぐるこうち
  6. 【参加申し込み受付中】パンサー向井の“W成人式”でつながる40歳の時間

    日刊KELLY
  7. 杉本琢弥、熊本凱旋ライブで「くまもと大好き大使」就任サプライズに涙...震災復興プロジェクト曲「バッテン」を高校生と初披露。主演映画主題歌「ドーンライト」も熱唱

    WWSチャンネル
  8. 『夕焼け小焼け』が鳴り始めると、犬が合わせて歌い始めて…想像と違いすぎる『まさかの声』に反響「酒焼け声で笑った」「歌声たまらないw」

    わんちゃんホンポ
  9. 船橋市市場エリアが生まれ変わります!新しい街づくり「うふふ、ふなばしプロジェクト」とは?

    チイコミ! byちいき新聞
  10. 男性の悩みに応える「メンズライフクリニック新潟院」が開院 完全予約制・プライバシー重視の体制

    にいがた経済新聞