最高の組み合わせかも……。【揖保乃糸公式】の「そうめん」の食べ方がウマいよ
さっぱりして美味しそうな、明太マヨを使ったそうめんのアレンジレシピを作ってみます♪ レシピ引用元:https://www.ibonoito.or.jp/recipe/140003.html
揖保乃糸公式の「枝豆入り明太マヨそうめん小鉢」のレシピ
材料
揖保乃糸 1束
明太子 25g
枝豆(冷凍) 12さや
大葉 2枚
レモン汁 小さじ1/4
マヨネーズ 大さじ1/2
めんつゆ(3倍希釈) 大さじ1/2
揖保乃糸公式で見つけた、そうめんを明太マヨで和えたアレンジレシピを作ります♪
今回は、余っていた明太子を使いました。
公式レシピの半量だったため、調味料も半量にアレンジ。
また、枝豆は冷凍のもので時短し、アクセントに大葉をプラスしましたよ♡
さっそくレビューをみてみましょう!
作り方①
明太子は、皮から身を取り出し、ほぐしましょう。
大葉は千切りにしてくださいね。
冷凍枝豆は解凍して、さやから出しておきます。
作り方②
ボウルで、明太子・レモン汁・マヨネーズ・めんつゆをよく混ぜておきます。
作り方③
そうめんをゆでてザルにあげ、清水でよくもみ洗いをしたら氷水につけ、サッと水気を切りましょう。
②のボウルに、枝豆と一緒に加えます。
全体を和えたら器に盛って、大葉をトッピングして完成!
実食
そうめん×明太マヨ、最高の組み合わせかも……。
大葉やレモン汁がさわやかで、アクセントもプラス♪
枝豆の食感もよく、箸が止まりませんでした!
評価
揖保乃糸公式の「明太マヨそうめん小鉢」のレシピ
評価:★★★★☆
冷たいそうめんに明太マヨ、初めての組み合わせでしたがとても美味しかったです。
残っていた明太子で作ってみましたが、辛すぎずさっぱり食べられて◎
次回は公式レシピどおりの量で作ってみます♪
みなさんも、ぜひ作ってみてくださいね。