Yahoo! JAPAN

魚平(FLAT FISH)

湘南人

画像出典:FLAT FISH

逗子海岸に向かうメインストリートを少し逸れて進むと、逗子開成学園の裏手住宅街に現れる若草色の看板。

1928年から続く老舗「魚平商店」さんは、もともとは鮮魚店から始まり、2代目は仕出し料理(共に現在は業態終了)、3代目のご長男からはお弁当の提供、そして2024年よりスタートした3代目若女将の新ブランド「FLAT FISH」からは、アジフライサンドが誕生しました。

海へ徒歩30秒の店舗

店舗の手前をひょいと覗けば、ビーチに続く路地。

海街に根付いた親しみやすさを感じます。

地元密着店らしく、店舗前には近隣のイベントやUOHEIマルシェ(若女将企画イベント)などのポスターがずらり。

定番のお弁当の看板以外にも、当日のおすすめ品や気軽に購入できる缶ビールなど、味のある手書きPOPが並びます。

右手の扉が店舗、左手の扉はイートインスペース兼イベントスペースとなっています。

現在イートインスペースは常時開放ではありませんが、今後は予約が入っていない日に限り利用可能にしていく予定だそうです。

新鮮で肉厚な長崎県松浦市の鯵を使ったアジフライサンド

もともと、アジフライやお弁当は定番商品としてすでに販売していました。

魚平のお惣菜やお弁当に使う魚は横浜市中央卸売市場の目利き業者に卸していただく鮮魚。

新鮮で美味しいアジフライが余ってしまうともったいないので、自分用にパンに挟んで食べていた若女将でしたが、アジフライやアジフライサンドを研究するために訪れた長崎県松浦市で転機が訪れます。

「鯵の水揚げ量日本一」を誇る松浦市で食べたアジフライは、「ふっくら肉厚でフワフワ、サクサク!臭みがなくてジューシー!」そう感動した若女将、より美味しい鯵を自身の足で求め、直接交渉の末、ワンフローズンという製法で新鮮なまま冷凍直送というルートを開拓したのです。

逗子に戻り、アジフライサンドの製造と共に、”魚に平”で「FLAT FISH」という新たなブランドを立ち上げ、試行錯誤を繰り返して現在のアジフライサンドが誕生しました。

筆者は偶然にも、現在のスタイル以前のバージョンを販売スタートから3回目のマルシェにて早々にいただいていたのですが、当時の衝撃と感動が忘れられず、バージョン変更を繰り返した現在も虜になっています。

アジフライの質の良さは上記にも記しましたが、たっぷりのタルタルが絶妙で、大葉があっさりとしたアクセントになり、大変美味しくボリューミーなサンドとなっています。

どうしても友人達に食べていただきたく、毎回ついついお土産分も購入してしまうのでした。

「アジフライサンド」650円(税込)

定番のお弁当各種はコスパ最高!

取材当日は3種のみ撮影いたしましたが、季節ごとのお弁当(要予約)などもあります。

上左「魚平弁当(日替わり)」650円

上右「アジフライ弁当」650円

下段「刺身弁当」1,000円

(各税込価格)

「刺身弁当」は大きな海老の下に隠れて、新鮮なマグロがどっさり。

以前開催された「本マグロと獺祭を愛でる会」にて、すでにマグロの質の高さは確認済みでしたので、こんなに上質で美味しいマグロがたっぷりだなんて!と、改めてコスパの高さに驚きました。

※下画像がイベント時に提供された最高の本マグロ

新たな挑戦 日本酒イベントやマルシェ企画

筆者が参加したのは本マグロと獺祭がメインのイベントでしたが、新鮮で美味しい海鮮と日本酒を楽しむ会を定期的に開催されています。

コースのように提供されるお料理は目にも舌にも嬉しく、日本酒がすすみます。

その他、逗子の様々な業者さんが出店される「UOHEIマルシェ」や、わんちゃん連れの多い逗子ならではの「わんわんマルシェ」を自ら企画され、多方面からの出店依頼にも精力的に参加されています。

そんな若女将の新たな夢とは

笑顔の素敵な美人若女将の岩楯有加さん。

現在取り扱いのある能登の復興支援商品(朝市協会)は、輪島のお母さん達との出会いから販売が始まりました。

このような復興支援の継続や、ゆくゆくはフードロスの削減に何かしら尽力したいなど、若女将の夢はまだまだ広がっています。

最後に筆者からも注意点を…

湘南の海辺では食べ物を狙うとんびが有名ですね。

何十年湘南に通う筆者も十分承知の上だったのですが…

どうしてもビーチで商品を撮影したく、必死で空にかかげて撮影してしまったところ…

見事に背後からとんびに襲われ、一口も食べられないまま落とされてしまいました。

2つ購入しておいてよかった…

FLAT FISHのinstagramにて、商品購入後のとんび対策を教えてくださっています。

是非ご参考にして取られないようにしてくださいね!

最寄り駅
JR横須賀線, 逗子駅, 京急逗子線, 逗子・葉山駅

住所
〒249-0007 神奈川県逗子市新宿2-9-34

駅徒歩
JR逗子駅・京急逗子葉山駅から徒歩15分

営業日
月曜日, 木曜日, 金曜日, 土曜日, 日曜日

営業時間
10:30~17:30

定休日
火曜日, 水曜日

予約
ネット予約, 電話予約

電話番号
046-871-2259 

受付開始
登録なし

受付終了
登録なし

予算(下限)
登録なし

予算(上限)
登録なし

支払い方法
現金, QRコード決済

支払い方法詳細
対応QRコード決済:pay pay

領収書
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T4021002068004

手数料
無し

席数
22席

席の種類
テーブル席, ソファー席

席の種類詳細
テーブル席×5(椅子×14、8人用ソファ)

個室
無し

貸切
不明(店舗にお問い合わせください)

最大予約人数
不明(店舗にお問合せください)

喫煙可否
全席禁煙

駐車場
無し

最大駐車台数
徒歩1分圏内にコインパーキング有り

設備・サービス
落ち着いた空間

コース内容
無し

ドリンクメニュー

利用シーン
モーニング, ランチ, デート, 家族, 子ども, 友人, お一人様

アクセス

サービス
テイクアウト

お子様連れ
可能

公式サイト
https://www.instagram.com/flatfish_zushi/

開業年月日
1928-04-30

備考
アジフライサンドは金曜日・土曜日のみ販売(予約優先)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. YouTubeも禁止対象に!オーストラリア、子どものSNS禁止法を年内に施行

    文化放送
  2. 男性の育休取得率、過去最高の40.5%に上る 22年度から2年連続で大幅に上昇 厚労省

    月刊総務オンライン
  3. ENHYPEN「おにぎり好き」にファン悶絶!握らせてほしくなる可愛さ【トークセッション ノーカット】

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. ENHYPEN、生ダンス披露で悲鳴続出!ドキドキの交流ゲームにファン歓喜

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  5. ヘラクレスオオカブトや光るサソリも、近鉄百貨店四日市で「世界の昆虫展」

    YOUよっかいち
  6. 寺泊温泉の老舗旅館が「食べるアート」料理で再出発

    にいがた経済新聞
  7. 山田花子、長男と2人で満喫した外食「パパと次男は3泊で旅行に」

    Ameba News
  8. 名声の裏にあった、家族の絆 ― 特別展「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(読者レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  9. 殺人配信ショーから脱出せよ サバイバルホラー「フロムアバンダンド」2026年Steamで登場

    おたくま経済新聞
  10. 【Hall Concert 2025 - 神無月の残響-】新公演『Hall Concert 2025 - 神無月の残響-』で新潟へ!|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報