Yahoo! JAPAN

パート主婦の「年収の壁」どのくらい働くのが正解?“手取り回復ライン”を解説

saita

パート主婦の「年収の壁」どのくらい働くのが正解?“手取り回復ライン”を解説

パートで働く主婦にとって、「年収の壁」は家計に大きな影響を与えるポイントです。税金や社会保険などの公的負担が発生する収入ラインを把握しておかないと、「働いたのに手取りが減る」という“働き損”になることも。2025年の税制改正をふまえ、パート主婦がどのくらい働くのが「損をしない働き方」なのかをお伝えします。

2025年のパート主婦「年収の壁」は?

www.photo-ac.com

2025年の税制改正では、収入が少ない人の非課税枠が拡大されました。これにより、パート労働者の税負担が少なくなる可能性が高くなりました。パート主婦が注意すべき2025年の収入の壁は以下のようになります。

・103~110万円超  住民税が課税される ※地域により異なる

・106万円超    勤務先(従業員51人以上)で社会保険加入対象となる

・130万円以上   配偶者の社会保険の扶養から外れる

・150万円超    配偶者の所得税の扶養控除が段階的に縮小される

・160万円超    所得税が課税される/配偶者の税金の扶養控除が縮小される

・200万円超    所得税の基礎控除が段階的に縮小される

年収の壁を越えるとどうなる?手取り回復ラインはいくら?

www.photo-ac.com

年収の壁を越えると税金や社会保険の負担が発生します。とはいえ、税金は壁を越えても負担額が大きくないので「働き損」にはなりません。反対に、社会保険(106万円・130万円ライン)は、壁を越えた直後の負担が大きく「働き損」となります。
ただし、一定の年収を超えると再び手取り額がもとに戻るラインがあります。その年収ラインを「手取り回復ライン」などといいます。手取り回復ラインは次のようになります。

<手取り回復ライン>

・従業員51人以上の会社で働く場合:およそ125万円(影響を受ける壁は106万円の壁)

・従業員50人以下の会社で働く場合:およそ173万円 ※国民健康保険・国民年金に加入(影響を受ける壁は130万円の壁)

どのくらい働くのがベスト?

www.photo-ac.com

年収の壁を超える場合は、中途半端に働くより「手取り回復ラインを超えるくらいまでしっかり働く」という選択肢もあります。
その場合、

・長時間働く

・時給が高い職場に転職する

など、働き方を変える必要がでてきます。家庭の事情なども考慮し、無理のない方法で効率よく収入が得られる働き方を考えましょう。

www.photo-ac.com

2025年の税制改正で、今年の収入から税金の壁が変更になりましたが、さらに2025年6月に成立した年金制度改正法により、今後3年以内に社会保険の106万円の壁がなくなる見込みです。今後の制度変更にも注意を払いながら「どのように働くか」を考えましょう。

山根純子/ファイナンシャルプランナー

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 西尾久『街中スナックARAKAWA LABO本店』の新メニューがおもしろい! まるごとリンゴ飴に汁なし担々麺をいざ実食

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    おたくま経済新聞
  3. 9・10月の土休日は「京王ライナー」がお得!座席指定料金が110円引きの300円になる、おトクなキャンペーンを実施

    鉄道チャンネル
  4. 『カグラバチ』斉廷戦争とは? 妖刀と英雄が誕生した戦場に隠された闇――明かされている情報、時系列をまとめました!

    アニメイトタイムズ
  5. FRUITS ZIPPER・まつかれ、まさかの落下ハプニング!「任せろよほんまに」成功後のドヤ顔が可愛い

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  6. ちぎり絵に情熱 デイサービスで昨春から 伊賀市の高山さん

    伊賀タウン情報YOU
  7. STU48[ライブレポート]ツアー広島公演にて12th シングル収録曲を初披露!

    Pop’n’Roll
  8. 卓球Tリーグ静岡ジェードが強豪琉球に大金星!新体制で迎えた熱狂のホーム戦を徹底レポート

    アットエス
  9. 青山Rabness、新メンバー加入発表!5人体制ラスト7thシングル配信リリース決定!

    Pop’n’Roll
  10. 札幌ラーメンの名店「すみれ」の味を受け継ぎ味噌一本で勝負!「狼スープ」の独創的な一杯の秘密【札幌市中央区】

    Domingo