Yahoo! JAPAN

【京都イベント】一足先に春爛漫 桜を満喫するライトアップ「NAKED meets 二条城 2025 桜」

キョウトピ

【京都イベント】一足先に春爛漫 桜を満喫するライトアップ「NAKED meets 二条城 2025 桜」

「約50品種・300本の桜と夜桜アートが響き合う、桜と光の城」をテーマに、龍と桜の幻想的なプロジェクションマッピングや、スモークを使用した幻想的な桜の宴、サントリージャパニーズクラフトジン「ROKU〈六〉」のバーカウンタが登場するなど、フードも充実。ディズニー実写映画『白雪姫』の公開を記念して、迫力のあるプロジェクションマッピングショーも楽しめます。

夜桜アートが美しい二条城

桜の名所、世界遺産・二条城で、クリエイティブカンパニー NAKED, INC.(ネイキッド)がプロデュースする人気のイベント。
二条城の春を彩る、約50品種300本もの桜を彩るライトアップや、龍と桜の幻想的なプロジェクションマッピングが、春の夜を彩ります。

イベント詳細

イベント名:NAKED meets 二条城 2025 桜
会場:元離宮二条城
所在地:京都市中京区二条通堀川西入二条城町541
開催期間:2025年3月14日(金)〜2025年4月13日(日)
開催時間:18:00〜22:00(最終入場21:00)
<通常チケット>
【月~木】中学生以上:2,000円 小学生:1,000円
【金土日祝】中学生以上:2,500円 小学生:1,500円
<特定日チケット>※特定日:3月22日(土)、3月29日(土)、4月5日(土)、4月12日(土)
中学生以上:2,800円 小学生:1,800円
※未就学児入場無料
関連ページ:https://event.naked.works/nijojo/spring/ja/

~コンテンツ紹介~ 唐門・南門付近

重要文化財 唐門プロジェクションマッピング『Spring’s Awakening 』

重要文化財唐門は、1626年(寛永3年)の後水尾天皇の行幸にあわせて造営されました。江戸中期の火災の備えで瓦葺にされましたが、明治になって再び檜皮葺に戻されました。
今回のプロジェクションマッピングは、二条城の守り神『桜守』の龍神が目覚めから始まり、春の訪れを告げる期待感に満ちた壮大なプロジェクションマッピングショーです。唐門の豪華な彫刻に桜が咲き、花びらと共に龍神が現われます。

南門前 屋台エリア

南門は1915年(大正4年)、大正天皇の即位の儀式などの大正大礼時に作られた門です。桜の花びら模様が城壁一面に彩られていて、ここでも春気分を満喫できます。撮影スポットとしても可愛い桜を背景に楽しめます。

屋台エリアでは、桜をモチーフにしたドリンクやフードが提供され、野点傘の下でのんびりと楽しむことが出来ます。

野立て傘には、桜をモチーフにしたデジタルアートが楽しめます。

提供されていた「桜レモネード」と「抹茶ラテ」です。桜の花びらが入っていて、春を感じられて美味しかったです。

桜の園 光と音のインスタレーション『春雷の園』

桜の園には、ソメイヨシノをはじめ、サトザクラ、シダレザクラ(一重・八重)など、たくさんの品種の桜を楽しむことができます。
今回のライトアップは、舞い散る桜吹雪を光と音で表現されていて、龍神の気配が宿るかのような幻想的なライトアップです。人の動きに光が呼応して変化するので、変化を楽しんでくださいね。

本丸御殿・内堀

本丸御殿 ディズニー映画『白雪姫』公開記念プロジェクションマッピングショー

昨秋18年ぶりに公開された本丸御殿。本丸とは、城の中心にあたる区画です。本丸御殿は、当時の宮家の住まいを知ることができる貴重な建築として、国の重要文化財に指定されています。
今回は、ディズニー実写映画『白雪姫』の公開を記念してプロジェクションマッピングショーを開催されています。ディズニー実写映画『白雪姫』にまつわるモチーフや動物たちが登場し、幻想的な本丸御殿のライトアップと共に、迫力ある映像が楽しめます。

内堀 プロジェクションマッピングショー『桜花爛漫』

20,000㎡の広さを誇る、本丸を取り囲む内堀。今回のプロジェクションマッピングショー『桜花爛漫』は、内堀全体が春の桜であふれる幻想的な空間に。桜守の龍神や京都らしい朱色の橋が登場し、桜吹雪が広がります。

内堀 DANDELION PROJECT with 京都の子どもたち

アーティスト村松亮太郎氏による、世界を平和の祈りで繋ぐ参加型アートプロジェクト『DANDELION PROJECT』が登場します。
2025年は戦後80年を迎えます。戦争を考える機会が少ない昨今、一度も戦場とならなかった、二条城の歴史を学んだ子供たちが桜を描き、内堀に映し出されます。京都の子どもたちとコラボレーションした共創アートに、笑顔がほころびます。

清流園・二の丸御殿中庭

香雲亭 ライトアップ

「香雲亭」は通常非公開で、京都の豪商・角倉(すみのくら)家の屋敷跡から移築されたものです。池の水面に映り込む桜色の香雲亭。温かみのあるライトアップが美しいです。

清流園 桜ライトアップ『桜颯(おうそう)』

清流園は1965年(昭和40年)に完成した庭園です。面積約五千坪で、池泉回遊式の和風庭園と、芝生を敷詰めた洋風庭園から構成されています。
桜の名所として名高い二条城、境内随一の桜並木が、光と音楽で幻想的に彩られます。春の訪れをテーマにしたライトアップにより、夜空に美しい桜が浮かび上がります。

二の丸御殿 中庭 宴エリア 『宵桜の庭』

カラフルに変化するスモークと足元を照らす行灯。幻想的なアプローチの演出が素敵です。

大政奉還の時からこの場所に根付いていると言われる桜が、取り囲むように設けられた宴エリア。奥へ進むとランウェイのようなアプローチがあり、宴へと誘います。

桜が飾られた席に座って、ゆっくりと過ごせます。

サントリージャパニーズクラフトジン「ROKU〈六〉」のバーカウンターが登場!オリジナルカクテルと、サントリージャパニーズクラフトジン「ROKU〈六〉」に合わせて開発した、春を感じるおつまみを提供されています。桜と光が織りなす特別なひとときを、歴史とともにご堪能ください。

宴エリアでは、「桜のアイシングクッキー」などが販売されていて、お土産にも。国産の小麦やバターを使用し、丁寧に仕上げられています。

NAKED花みくじ🄬

定番になった花をかたどった、NAKED花みくじ🄬。2019年初春に発表して以来、人気のアイテムです。可愛いお花に癒されます。大吉が出ますようにー

最後に

今回は、NAKED meets 二条城 2025 桜を紹介しました。春への期待感を胸に、桜を存分に楽しめるイベントです。見どころが多いので、事前にチェックして、見逃さないように楽しんで下さいね!

マップ

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 韓国・聖水の人気ブランドが大阪上陸!あべのハルカスで限定イベント開催

    anna(アンナ)
  2. 復興庁主催「親子ヒラメ釣り大会in浜通り」が今年も開催!つるの剛士さんと大物ヒラメを狙おう!

    つり人オンライン
  3. みんな知ってる?ハーバーランドには「恋」が叶うスポットがあるんです♡ 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 【大学通信・就職率ランキング】開志専門職大学が実就職率全国4位、私立では2位に躍進 

    にいがた経済新聞
  5. 兵庫・丹波に「たんば恐竜博物館」誕生!展示リニューアルで“丹波竜”の世界を体感

    anna(アンナ)
  6. 水都祭りで「釣り大会」。ハゼ、キビレ、シーバスなどの釣果。マナー啓発も【日本釣振興会徳島県支部】

    釣具新聞
  7. 前澤友作さん、新SNS立ち上げへ 偽広告問題に危機感

    おたくま経済新聞
  8. 全国指折りの星空を見られる!!「小海線 星空列車」でコスパ最高の鉄道旅が楽しもう

    TBSラジオ
  9. 【京都ラーメン】妖怪ストリートで評判、ボリューム満点のお食事処「いのうえ」

    キョウトピ
  10. 「三首」を温めれば全身ぽっかぽか!? デスクワークが多い人もすぐにできる方法とは【眠れなくなるほど面白い 図解 冷えと乾燥の話】

    ラブすぽ