おにぎりは冷凍保存で最長1ヶ月日持ち!コンビニおにぎりが冷凍できるかの実証も
忙しいときにあるとうれしい「冷凍おにぎり」
おにぎりを冷凍保存すると、味の劣化を抑えておいしさを保ちやすくなります。時間があるときにおにぎりを冷凍庫にストックしておけば、必要なときにレンジで解凍するだけ。忙しいときにあるとうれしいですよね。具を変えたり、焼きおにぎりにしたり、アレンジができるのでバリエーションも楽しめます。
冷凍おにぎりにおすすめの具材
おにぎりは具材によって冷凍に向いているものと不向きなものがあるので注意が必要です。基本的には、水分や油分が少なく味の濃い具材は冷凍保存してもおいしく食べられます。
水分や油分が多い具材、生ものなどを使うと解凍後に味や食感が変わってしまうため、冷凍には不向きです。定番のツナマヨは解凍するときにマヨネーズが分離しやすいので、冷凍は避けてください。
適した具材 / 梅干し、昆布、鮭フレーク、焼きたらこ、おかか、炊き込みごはん、焼きおにぎり
適さない具材 / 生のたらこや明太子、いくら、ツナマヨ
冷凍おにぎりの作り方【保存期間:2週間~1ヶ月】
1. ラップにごはんをのせる
ラップに塩をふり、温かいごはんをのせます。具材を入れるときは中央に置いてください。
2. ラップでおにぎりをにぎる
ラップで包み込むように、おにぎりをにぎります。
3. おにぎりをラップで包む
おにぎりは1個ずつ温かいうちにラップでぴったり包みます。空気に触れさせないことで、ごはんがパサつくのを防げますよ。
4. 冷凍用保存袋に入れる
おにぎりを冷凍用保存袋に入れ、空気を抜いてしっかり袋の口を閉じます。
5. 粗熱をとって冷凍する
金属バットにおにぎりを置き、保冷剤で冷やすと短時間で粗熱を取ることができます。おにぎりが冷めたら、冷凍庫に入れてください。中の具材までしっかり凍らせるために、3時間は冷凍するといいでしょう。
おにぎりを冷凍する際の注意ポイント
おにぎりのおいしさを保つには、正しい方法で冷凍することが大切です。おにぎりを冷凍保存する際は、3つの点に注意してください。
素手でにぎらない
おにぎりの劣化や食中毒といった事態を防ぐために、素手のままおにぎりをにぎるのはやめましょう。ラップや使い捨ての手袋、おにぎり型などを使って、ごはんを素手で触れないように心掛けてください。
温かいごはんで作る
ごはんは時間が経つとともに水分が抜けておいしさが損なわれます。おにぎりをおいしく冷凍するコツは、ごはんが温かいうちにおにぎりをにぎること。ラップで蒸気ごとおにぎりを包むと、ごはんの水分を保ち解凍後もおいしく食べられます。
作ったらすぐに冷凍する
冷凍までにかかる時間を短くすることで、味の劣化を防げます。金属トレーにのせたり、保冷剤を活用したりして、素早く冷凍しましょう。おにぎりの形を同じ厚みで平らな座布団形にすると、早く粗熱が取れるのでおすすめです。
おにぎりを熱い状態で冷凍庫に入れるのはほかの食材を傷める原因になりますので、必ず粗熱を取ってから冷凍してくださいね。
劣化を防ぐ。冷凍おにぎりの解凍方法
冷凍したおにぎりは、1個ずつラップをしたまま電子レンジ500Wで2分加熱してください。加熱しすぎるとごはんが硬くなってしまうので、時間が足りなければ10秒程度ずつ増やして様子を見てください。自然解凍は食感が悪くなるため、冷凍保存したおにぎりは必ず電子レンジで解凍してから食べるようにしましょう。
【実証レビュー】コンビニおにぎりは冷凍できる?
余ったごはんをおにぎりにするのと同様に、コンビニのおにぎりも冷凍できるのでしょうか?コンビニのおにぎりは、基本的に消費期限は1日ほど。消費期限が短いので、できれば冷凍して保存期間を延ばせるといいですよね。ここでは、実際に買ってきたコンビニのおにぎりを冷凍して検証してみました。
実証方法
まずは、冷凍可能な「昆布、おかか、焼きおにぎり」を購入して、パッケージのままジッパー式保存袋に入れて密閉。金属トレーにのせて急速冷凍してみました。手作りの冷凍おにぎりと比較するため条件をそろえて、冷凍時間は3時間、解凍時間は自然解凍ではなく、電子レンジ500Wで2分加熱しました。
実証結果
検証してみて驚いたのは、コンビニのおにぎりはパッケージのまま冷凍も解凍も簡単にできること。しかもレンチンした海苔は食感を保っていました。パッケージの効果なのか、気になるにおいもなく、ごはんもパサつかずふっくらとおいしくいただきました。
手作りのおにぎりでは、海苔を一緒にレンチンすることはむずかしく、多少ごはんにムラが出たので、筆者個人の感想としてはコンビニのおにぎりに軍配があがりました。
よくある質問
冷凍おにぎりはお弁当に持って行けますか?
冷凍したおにぎりをお弁当に持っていくことは可能です。ただし、自然解凍したおにぎりはおいしくないので、必ず電子レンジで解凍してから持って行ってください。
海苔を巻いたまま冷凍できますか?
海苔を巻いたまま冷凍すると、解凍するときに味や食感が損なわれます。海苔やふりかけのように乾燥しているものは、おにぎりを解凍してから使いましょう。
おにぎりを正しく冷凍しておいしく味わおう
冷凍庫におにぎりがあれば、忙しいときや急にお腹が減ったときの負担が軽減できますよ。定番の具材以外にも、手軽に作れる材料を使ってバリエーションを増やしてください。
この記事を参考に冷凍おにぎりを上手に活用して、忙しい毎日の時短や余ったごはんの節約に役立ててはいかがでしょう。
※電子レンジはお使いの機種によって加熱時間が異なります。様子を見ながら加熱時間を調整してください。
ライター:伊藤 千亜紀(フードアナリスト)