Yahoo! JAPAN

福岡で「NY名物・チキンオーバーライス」を食べたことありますか?

UMAGA

GOODTIMESMOKESのチキンオーバーライス

最近「チキンオーバーライス」というメニューをよく見かけます。別に最近急に流行っていてブームがきてるというわけではありませんが、じわじわとメニューに載せるところが増えてきたような印象です。
「チキンオーバーライス」というのは鶏肉をスパイスで味付けして焼いたものを、野菜とともにごはんの上にのせた料理。トルコが発祥でニューヨークのフードトラックの定番だそうです。

私が最初に食べたのは渡辺通の「GOODTIME SMOKES」でした。ここは燻製がウリの店なのでチキンは燻し焼き。ソースはトマト系のバーベキューソースで、フレッシュのトマトもたっぷり乗っていていかにもヘルシーな感じ(1,000円)。これだと夜食べても罪悪感がちょっと軽減される気がします。

先日食べたのは警固の国体道路沿いにある「Ron Herman cafe」のもの。こちらでは随分前からメニューに掲げていて、自家製のデュカ(ナッツ)がのっていてチリソースがかかっているのが特徴です(1,650円)。

大名の飲食アパート「養巴コープ」に入っている「High Five Dell」は、ジャークチキンなど味付けの違うチキンが数種類あったり、それらをミックスしてのせてもらったり、野菜をモリモリにしたり、ハラペーニョやホットソースを多めにして辛口にしたりと、様々なバリエーションを楽しめます。写真はスパイスに漬け込んだチキンとジャマイカのソウルフード・ジャークチキンのダブルです(お昼はソフトドリンク付き1,400円)。

また、東京でチキンオーバーライスの専門店をやってる「J's vendor」が、上人橋通りの「Tacos Stand」の昼を間借りして、9月から福岡店の営業を始めている。こちらはフランチャイズだそうで、ほぐしたチキン、ニューヨークから仕入れた調味料を使っているそう。写真はチェダーチーズをトッピングしています(1,000円+150円)。

こうしていろいろな店で食べてみると、店によって見た目も味もかなり違うことがわかってきました。ごはんも白米だったり、ジャスミンライスだったりしますし、チキンの味付けはもちろん、野菜の種類も違えば、上にのせたり横に添えたりもしますし、ソースも店の個性が発揮されています。これはカレーのように、いろいろな店のものを食べ歩きするのも楽しそうですね。

弓削聞平
福岡のグルメ系エディター。グルメ雑誌「epi」「ソワニエ(現ソワニエ+)」「UMAGA」の創刊編集長。「ぐる〜り糸島」「私、この店、大好きなんです。」「福岡気軽で楽しい町の寿司屋」などを多数編集・発行。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ぽっちゃり感、バレない!体型拾わない有能ニット5選〜2025年〜

    4MEEE
  2. <ロング>柔道・阿部きょうだいが受験生にエール ピンチの“意外”な乗り越え方 『渋谷サクラハーモニー』オープニングイベント

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  3. 工事現場から鋼材12トン盗む 窃盗容疑で逮捕された49歳会社員男らの大胆手口

    赤穂民報
  4. 東京ディズニーランドで新パレード 「イッツ・ア・スウィーツフルタイム!」スタート

    あとなびマガジン
  5. エススリーギャラリートウキョウがオープン、こけら落としは写真家・増田伸也の新作展を開催

    タイムアウト東京
  6. インドネシアを拠点にする注目のアーティスト、今津景の初の大規模個展が開催

    タイムアウト東京
  7. 【第172回直木賞候補作品から① 伊与原新さん「藍を継ぐ海」】 幾重もの縦糸横糸が美しく織り上がっていく

    アットエス
  8. 【食前にお酢やチョコ・緑茶を常飲・果物は減】“自然にやせていく体”をたった7日間で作る!

    こそだてまっぷ
  9. 《セール価格》もっと早く買えばよかった……。【UNIQLO】寒い日に欠かせないファッション小物3選

    4yuuu
  10. 鈴木実貴子ズ、ツアー初日にオズワルド参戦決定「ガチガチのツーマンやる心持です」

    SPICE