Yahoo! JAPAN

【移転】高松町『健康会館』と柴崎町『ドリーム学園』は新設の子育て支援・保健センター『はぐくるりん』へ移転するみたい

いいね!立川

こんにちは!ポリマーふじむらさきかわうそ@いーたちポリマーです。

RISURU(リスル)ホール』や『立川病院』があるエリアで建築が進んでいた、

子育て支援・健康複合施設はぐくるりん』。

過去記事はこちら↓

いいね!立川

屋上庭園がある!?錦町・たましんRISURUホールの裏につくってる子育て・健康複合施設『はぐくるりん』がだ…( https://iine-tachikawa.net/topics/128048/ )ポリマーレッドのかぼす@いーたちポリマーです。 錦町・たましんRISURUホールの裏では、2023年7月ごろから立川市が子育て・健康複合施設をつくっています。 2024年6月の『…

先日近くまで行ったので様子を見にいってみると……。

建物が完成し、外構もキレイに整ってる!!

こちら↓

建物の入口はこんな感じ↓

立川市子育て支援・保健センターはぐくるりん』って書いてあります。

ここにも↓

駐車場は広めで停めやすそう。

駐車場入口はこちら↓

駐輪場もできてます↓

『立川病院』側はこんな感じ↓

立川市子育て支援・保健センター『はぐくるりん』はこんな施設

立川市の新複合施設『はぐくるりん』。

「子育て支援・保健センターと書いてあるけど、どんな施設なんだろう?」と思い調べてみました。

『健康会館』と『ドリーム学園』が老朽化により移転

立川市子育て支援・保健センター『はぐぐるりん』は、高松町にある『健康会館』と柴崎町にある『ドリーム学園』が老朽化により移転新設する複合施設のようです。

立川市の公式ページに計画配置図がありました↓

《画像:引用:立川市公式( https://www.city.tachikawa.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/022/868/08kihonkeikaku.pdf )》

『子ども未来センター』側の3階建てエリアは、『健康会館』の機能を持った施設になるようです。

こちら↓

1階は休日診療、2階は保健衛生・健康増推進エリア、3階は子育て推進エリアになるみたい。

病院が開いていない日曜・祝日の診療や、乳児健診健康相談など、今まで高松町の『健康会館』でおこなっていたことは、こちらで出来るようになりそう。

そして。

『立川病院』側にある屋上庭園がついたエリアは、発達支援が必要な子どもが通う『ドリーム学園』になるようです。

こちら↓

ドリーム学園』についてよく知らなかったので、調べてみると……。

こちら↓

お子さん一人ひとりに合わせた発達支援を、お友だちと一緒の環境で行うところです。
ドリーム学園は、児童福祉法に基づく「児童発達支援」に関する業務を行う施設です。ことばや運動機能の発達に遅れがある、行動に落ち着きがないなど、心身の発達に気になることがある2歳から就学前までのお子さんを対象に療育を行っています。
お子さんが、日々の療育の中で発達に必要な指導や訓練を積み重ねていき、将来にわたって家族や地域の中でいきいきと生活できる力を培っていけるよう支援します。

引用:立川市公式ページ( https://www.city.tachikawa.lg.jp/shisetsu/1008075/1008286.html )

子どもの発達について心配になった時、とても心強い存在になりそう。

ココからお隣にある『RISURUホール』の方へ進むと、最近リニューアルしたばかりの『錦中央公園』があります。

関連記事はこちら↓

いいね!立川

【立川フォト】まった~り休憩中。『RISURU(リスル)ホール』近くにある『錦中央公園』で休憩するたくさんの…( https://iine-tachikawa.net/photos/133899/ )まった~り休憩中!『RISURU(リスル)ホール』近くにある『錦中央公園』の一部がハトの憩いの場になっていました。

年末年始に家族でインフルエンザにかかってしまったかわうそ@いーたちポリマーは、高松町にある『健康会館』の休日診療でお世話になりました。

病院が開いていない時期にとっても助かったのですが、

駐車場があまりないので、体調が悪い時はちょっと不便……。

新しい施設は駐車場が広いのが嬉しいカモ!

そして。

お子さんがいる人は乳児健診で発達の遅れなどがわかった時、

療育プログラムを行える施設と連携が取れるのは安心かもしれません。

場所はココ

『はぐくるりん』は立川通りから「子ども未来センター北」の信号を曲がり、やすらぎ通りに入るとあります。

お隣には『まんがパーク』↓

反対側は『立川病院』です↓

地図だとココ↓

住所は東京都立川市錦町3-3-6です。

『はぐくるりん』は2025年5月7日(火)に開館するみたい

『はぐくるりん』の開館日が「2025年版Hiちーず」に載っていました!

こちら↓

《画像:引用:Hiちーず( https://www.city.tachikawa.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/005/062/itennhennkou.pdf )》

ゴールデンウィーク明けの2025年5月7日(火)になるみたい!

現在の『健康会館』が移転後にどうなるかは、調べてみましたがわからず……。

併設している『高松学習館・高松図書館』は、2026年から減築して建て替えとなるようです。

こちら↓

《画像:引用:立川市公式ページ( https://www.city.tachikawa.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/004/667/1houkoku1tatikawasizennkisisetuseibikeikakunituite.pdf )》

子育て支援の施設が一か所にまとまっていると、子育て真っ只中の人は助かるかもしれません。

子育て支援・保健センター『はぐくるりん』
●ジャンル
立川市複合施設
●営業時間
調査中
●定休日
調査中
●電話番号
立川市子ども家庭部 子ども家庭支援センター係
042-523-6871
※お問い合わせの際は「いいね!立川」を見たとぜひぜひお伝えください!
●所在地
東京都錦町3-3-6
※記事を公開した時点の情報です

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. バレずに食らえ、その腹を満たすために……いざ、ミッション開始(スタート)!|今回の『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』【5月30日更新:最新13話】

    アニメイトタイムズ
  2. 暴力団と関係を断つ会 新会長に前田氏

    赤穂民報
  3. 赤穂署の2024年犯罪統計 侵入盗が前年の4倍

    赤穂民報
  4. 救急出動 3年連続で過去最多

    赤穂民報
  5. 小学生向けの推し活ガイドブックを読んでみたら、内容がリアルすぎて刺さりまくった / そして気づいた真理

    ロケットニュース24
  6. 声優・保志総一朗さん、『機動戦士ガンダムSEED』『アイドリッシュセブン』『スクライド』『テニスの王子様』『忍たま乱太郎』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  7. 大竹まこと、米軍駐留経費の負担上積に疑問

    文化放送
  8. 新しい学校のリーダーズ、Omoinotake、≠ME、5/31放送『Venue101』出演決定!

    Pop’n’Roll
  9. キ・ウォンビンvs.ホベルト・サトシ・ソウザ戦ほか11試合の試合順が決定!『RIZIN WORLD SERIES in KOREA』は 5/31ゴング

    SPICE
  10. 京都ラーメンの名店が祇園で復活!元祖唐揚げも健在!〆にも最適「麺 金ちゃん」

    キョウトピ