Yahoo! JAPAN

「浴室乾燥機」のホコリがごっそり取れる“洗剤”「簡単にピカピカ掃除」「絶対やる」

saita

「浴室乾燥機」のホコリがごっそり取れる“洗剤”「簡単にピカピカ掃除」「絶対やる」

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)の三木ちなです。こまめにお風呂を掃除をしていても、ついつい後まわしになりがちなのが「浴室乾燥機」。換気で毎日使うこともあり、吹き出し口やフィルターに汚れが溜まりやすいんです。でも大丈夫、お手入れはとても簡単! ここでは、浴室乾燥機がピカピカになる「簡単な掃除方法」をご紹介します。

浴室乾燥機は「ホームリセット」1本でキレイに

今回使うのは、花王のホームリセット。家中のお手入れに使える中性洗剤なので、中性洗剤しか使えない浴室乾燥機の掃除にもってこいのクリーナーです。
フィルター掃除も面倒くさそうに思えて、じつは簡単。お風呂場掃除のついでや家事の合間に、サクッとお手入れできますよ。

浴室乾燥機をピカピカにする掃除術

ホームリセットのほかに、やわらかいクロス・歯ブラシまたはスポンジを用意してくださいね。浴室乾燥機の電源は切り、必ずOFFの状態で行います。

手順1.桶に水を溜めて、ホームリセットを2~3回スプレーします

これで希釈液の完成です! わが家には大きな桶がなかったので、洗面ボウルで代用しました。

手順2.クロスをつけてかたく絞り、浴室乾燥機を拭き掃除します

洗剤を直接かけるのはNGです。

必ず希釈液+やわらかいクロスでお手入れします。

手順3.ホームリセットの希釈液にフィルターをつけて、汚れを落とします

歯ブラシやスポンジを使って、汚れを落としましょう。

手順4.フィルターを元に戻したら終了!

水洗いして乾かしたら、フィルターを戻しましょう。

Before・Afterを比べてみた

Before

しばらく掃除をしていなかったこともあり、フィルターは特に汚れが目立っていました。

After

掃除後は見違えるほどピカピカに!
浴室乾燥機は見えにくい場所だからこそ、定期的なお手入れで快適さと清潔感がぐんと変わります。「ホームリセット」とやわらかい布があればすぐにお手入れできますので、ぜひ試してみてくださいね。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【函館2歳ステークス】万馬券は3回!堅いか波乱か両極端!過去10年の傾向から見る人気と配当

    ラブすぽ
  2. 【ひとり分のデイリーごはん】黒酢鶏

    NHK出版デジタルマガジン
  3. 週末起業・副業でトラブル続出!?企業が把握するべき対策と就業規則の整え方

    MONEYIZM
  4. 『イスに乗った直後は普通に座っている猫』が、数分後……思わず笑う『激変ビフォーアフター』が106万表示「別猫感がすごい」「貫禄w」

    ねこちゃんホンポ
  5. 【お盆期間の渋滞予想】中之島見附IC付近などでUターンラッシュの渋滞予測 NEXCO東日本発表

    にいがた経済新聞
  6. 【エキナカClip】中四国初登場の熱帯魚店「アクアリウムトールマン」をご紹介 | 自然をそのまま再現したネイチャーアクアリウムの魅力に迫ります

    ひろしまリード
  7. まさかのレシピ40秒で衝撃のうまさ「週5でいける」「バカうま」料理初心者歓迎“ずるい”メンズレシピ!

    メンズレシピ
  8. 飼い主さんが猫を撮影しようと『声をかけた』次の瞬間…コントのような『まさかのやり取り』が53万再生「ツッコミが良いw」「飲み方が天才w」

    ねこちゃんホンポ
  9. <嫌われている>未就学児のわが子が私やママ友の持ち物を漁り、親子で孤立。根気よく叱るしかない?

    ママスタセレクト
  10. どくさいスイッチ企画「一刻も早く始めて、一刻も早く辞めればいい」会社員×芸人が語る“自分だけの肩書”の育て方

    求人ボックスジャーナル