【小松市】一口食べればみんな笑顔に♡「きょうを、ソフトに」の豆乳&甘酒で作るヴィーガンソフトクリームが話題!【NEW OPEN】
7月3日、小松市八日市に「きょうを、ソフトに」がオープン!
地元の豆乳や米麹の甘酒を使った、カラダにやさしい豆乳ソフトクリーム専門店ができました♡
パステルカラーの軒先テントがおしゃれ!
小松駅から徒歩5分の場所にオープンした、「きょうを、ソフトに」。
手掛けたのは、同市の人気古本カフェ「こまつ町家文庫」代表の金田さん。
カフェで人気のジャムやお弁当の製造を拡充させるため、お隣の空き家だった町家を改装し、広々とした厨房スペースを新設。
それに合わせて、以前から構想していたソフトクリームのお店を新たに立ち上げました。
店内は、可愛らしく、どこか懐かしさのある雰囲気。
3種類のソフトクリームをテイクアウトで楽しめます。
イチオシは、「ノーマル豆乳ソフトクリーム」(600円)。
小松市にある「山下豆腐店」の豆乳と、神戸から取り寄せた100%植物性のヴィーガンソフトクリームミックスを使用した、低カロリー&低糖質のカラダにやさしいソフトクリームです。
さらに白砂糖の代わりに、麹甘酒と植物由来の甘味料「アガベシロップ」を使用。
卵や牛乳は不使用なので、小さな子どもはもちろん、食物アレルギーがある方、ヴィーガンの方でも安心して食べられるのが魅力です。
ポイントは、隠し味の白ごまペースト。
一口食べると、豆乳や甘酒のやさしい甘さの中に白ごまの豊かな風味が広がります。
コクがあるのに後味はスッキリで、ついついクセになる美味しさ♡
トッピングの甘じょっぱい「ひゃくまん穀おこげ煎餅」とも相性抜群です。
ソフトクリームは、竹炭入りのコーンかカップを選べます。
他にも、小松市の老舗日本茶専門店「長保屋茶舗」の加賀棒茶®︎を使った「加賀棒茶豆乳ソフトクリーム」(650円)も大人気!
香ばしい風味がしっかり感じられる、棒茶好きにはたまらない一品ですよ。
店名の由来は、「今日がやさしい時間になればいいな」との想いから。
ソフトクリームは食べれば誰もが笑顔になり、幸せな気持ちになれる不思議なパワーを持つ食べ物だと、金田さんは話します。
「ソフトクリームを食べながら、次の目的地までの道のりも楽しんでもらえたら。観光客が『来てよかった』と思える、また地元民も『いい街だよね』と思える、そんな地元を盛り上げるきっかけの一つになればいいと思います。」
ソフトクリームを通じて、街の魅力も発信する「きょうを、ソフトに」。
子どもたちにも気軽に利用してほしいと、高校生以下の子どもはソフトクリーム商品100円引きの「学割サービス」を実施するなど嬉しいサービスも見逃せません。
※「学割サービス」は、学生証の提示もしくは制服での来店で適用
今後は「こまつ町家文庫」自慢のジャムをトッピングしたソフトクリームなど、新商品も登場予定!
幅広い世代に愛されるまちのソフトクリーム屋さんとして、ますます人気が高まりそうですね♡
きょうを、ソフトに
住所石川県小松市八日市47
営業日・時間公式Instagramを確認
駐車場3台(こまつ町家文庫Pと共有)
公式Instagram( https://www.instagram.com/kyo_soft/ )