Yahoo! JAPAN

<浜松>パン・菓子のヤタローが「ヤタロー地産地消工場店」を4月24日オープン!人気アウトレット商品や地域特産品も勢ぞろい

アットエス

地元のおいしさ、工場直送!お得と発見が満載の新店舗へGO!


パンや菓子を製造販売する「ヤタロー」(浜松市中央区)が4月24日、同区上西町に新店「ヤタロー地産地消工場店」をオープンしました。広い店内と、旧工場直売所の3倍の広さの駐車場を構えます。

「新しい『おいしい!』をこの街のために」をコンセプトに、切り落としバウムクーヘンやロールケーキの切れ端などの看板商品に加え、県西部100以上の事業者のパンや菓子、野菜などが集結します。各店から商品を買い取り販売する独自のスタイルで、地元のおいしさを届けます。

工場ならではのお得と、地元のおいしさに出会う

店内は「アウトレットコーナー」をはじめ、地域のベーカリーや菓子店の商品、地元農家が手がける農産物などの6コーナーに約1000種類が並びます。

工場直営ならではの新鮮さと、地元の旬な食材を使ったこだわりの品をお手頃な価格で購入できます。普段使いの食材はもちろん、ちょっと珍しい地元の特産品や、ギフトにも喜ばれる商品が見つかりそうです。

人気商品「バウムクーヘンのみみ」を特価で販売

「アウトレットコーナー」では、バウムクーヘンの製造過程で出る切れ端を詰めた人気商品「バウムクーヘンのみみ」や、賞味期限が近い商品をアウトレット特価で販売します。

「ライブキッチン」で焼きたてフィナンシェやバタークロワッサンを

「ベーカリーコーナー」では“毎日パンフェス”をコンセプトに地元パン店の商品が集結するほか、「ライブキッチン」では焼きたてのパンやスイーツを提供します。フィナンシェやバタークロワッサンなどが並び、おいしそうな香りが広がります。

フードロスの削減につなげる「食のアップサイクル」にも取り組みます。当日中に売り切れなかったメロンパンなどはライブキッチンで再焼成し、ラスクにして販売します。

お財布に優しいお得な「もったいない」おやつ

「もったいないコーナー」ではケーキの切れ端やパンのみみ、作りすぎてしまった商品などを販売します。形はふぞろいで簡易包装ですが、おいしさはそのまま。自宅用やおやつに最適です。

<DATA>
■ヤタロー地産地消工場店
住所:浜松市中央区上西町1013−1
電話:053-463-8577
営業時間:10:00〜19:00
定休日:1月1日〜3日
駐車場:134台(第1〜第3駐車場)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. いまだ勝ち馬がダービーを制覇したことのない「青葉賞」!! しかし、クラシックとは縁がなくてもGⅠ馬まで上り詰めた馬とは!?

    ラブすぽ
  2. キャンプ・BBQ・サウナも!アウトドア施設「キャウナ奈良宇陀」オープン

    PrettyOnline
  3. リピート確定の新公園!とておきの家族時間を町がサポートする「こども広場」(福岡・鞍手町)【まち歩き】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  4. CUTIE STREET、新曲「ちきゅーめいくあっぷ計画」MV公開!

    Pop’n’Roll
  5. 早起きが楽しみになりそう……。【フジパン公式】の「食パン」の食べ方が悪魔的でウマい

    4MEEE
  6. 5/7リニューアルオープン予定!小さな町の深くてあたたかい時間旅行「鞍手町歴史民俗博物館」で出会う“未来へ続く坑道” (福岡・鞍手町)【まち歩き】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  7. カタログギフトに遊園地のチケットなどが当たる!「マロニエゲート銀座1」などで抽選会やるよ~。

    東京バーゲンマニア
  8. 1日に何回も触れる“皮脂だらけ”の隠れ汚れスポット3選→「盲点だった…」「菌が溜まりやすい」

    saita
  9. chef’s、結成4周年となる8月にShibuya eggmanにて初のワンマンライブ開催決定

    SPICE
  10. 考えた人に土下座だわ……。適当に作ってもウマい「小松菜」の食べ方

    4MEEE