ゆったり過ごせる充実のドリンクセットがお得!体が喜ぶこだわりハンバーグライスも
HBCラジオで平日の朝放送中の「朝刊さくらい」(毎週月~金・朝6時30分から9時)で週に1度、HBCアナウンサー・佐藤彩がお送りしている人気コーナー「彩の街角ネクストフォーカス」。
ドライブもツーリングも趣味の佐藤アナが、地元札幌やその近郊、ときにはもっと遠くまで…気になる新グルメスポットや、心ときめくおいしいお店を等身大でご紹介します♡
ぬくもり溢れる癒しの空間
今回ご紹介するのは、札幌市白石区、地下鉄東西線の南郷7丁目駅から徒歩3分ほどの場所で9月1日にオープンしたカフェ「HAV Café」。
店名の「HAV」には、“つなぐ・つながる” という意味が込められていて、福祉や地域との関わりを大切にしたいというオーナーさんの想いが反映されています。
明るい木のぬくもりを感じるやわらかい雰囲気の店内は、とても落ち着く空間。
心とからだにやさしいメニューがそろっています。
ゆったり過ごせて、しかもお得…!
とっても癒されてきました!
さっぱりでコクがある!「ハンバーグライス」
ずっと私の連載を読んでくださっている方は、もしかすると「あ、またカレー食べてる!」と思ったかもしれませんね。笑
こちらのメニューは、ハンバーグカレーのようにも見えますが、カレーではありません。笑
「オーガニック赤ワインの煮込みハンバーグライス」(1500円)です!
煮込みハンバーグのソースにも、“オーガニック”のものを使っているとは!
ワインそのものだと少し渋みがあるけれど、料理に使うと抜群においしい、というこだわりのオーガニックワインを使っているそう。
味わってみると、さっぱりとした酸味としっかりとしたコクのあるソースで、道産の牛肉をつかったハンバーグによく合います!
お得なドリンクセットがおすすめ
お食事メニューには、ドリンクセットのメニューもあります。
オーガニック赤ワインの煮込みハンバーグライスは単品だと1500円ですが、ドリンクセットだと1680円になります!
…お得じゃないですか??
セットのドリンクメニューも豊富で、オーガニックコーヒーや鹿児島産和紅茶の他、ハーブティーもありました。
私がチョイスしたハーブティー“フルーティーローゼル”は、ローズヒップがメインで、ビタミンたっぷり!
ほどよい酸味でからだが喜ぶ味わいです。
ハーブティーは、砂時計が知らせてくれるタイミングでティーポットから注いでいただくのですが、お願いすると2煎目もいただけるのがまたうれしい!
のんびりティータイムを楽しめちゃいますよ!
ほかに気になるメニューも…
「1番よく出るのはホットドックです」ということだったので、こちらも味わってみました。
こちらの“全粒粉バンズと手づくりソーセージのホットドック”(ドリンクセット1000円)は、手稲のさくら館さんのバンズを使っているので、ていぬくんが刻印されていてほっこり。
(ただし、ていぬくんはまっぷたつです…笑)
そして、ふっくらふわふわでありながらしっかり感もあるバンズと、ちょっぴりピリ辛のソーセージが絶妙なバランスでおいしかったです!
セットドリンク以外のドリンクも、からだに優しいメニューがありましたし、お食事メニューには、実は私の大好きなカレー(バターチキンカレー)もあります。笑
今後は、フォンダンショコラやドーナツなど、スイーツ系も充実させたり、旬の野菜を使ったパスタなど、新メニューも展開したりする予定だそうですよ!
先日訪れたときには、赤ちゃん連れのお母さんも見かけました。
心とからだにやさしく、地域の方々が気軽に立ち寄っていただけるような場所にしたい、という思いが、すでに実りつつあるようです。
日常の疲れをそっと癒してくれる素敵なカフェでした!
またいいお店に巡り合えますように☆
HAV Café
◆住所:北海道札幌市白石区南郷通7丁目南2−20
◆定休日:日・月
※詳細は公式Instagramで
★「彩の街角ネクストフォーカス」はHBCラジオ「朝刊さくらい」で、詳しく楽しくおしゃべりしています!ぜひ聴いてみてくださいね♡
【連載】「彩の街角ネクストフォーカス」
****
文|HBCアナウンサー 佐藤彩
札幌出身。2007年HBC入社。HBCラジオ「朝刊さくらい」などを担当。趣味は旅行、スポーツ観戦(アウェイも!)、ビールを飲む、温泉巡り、御朱印集め、テニスなど。特技はどこでも寝られること。
Instagramでも発信中。
編集:Sitakke編集部あい
※掲載の内容は取材時(2025年9月)の情報に基づきます。