Yahoo! JAPAN

ごぼうの梅煮

macaroni

ごぼうの梅煮

【材料】(2人分)

ごぼう:150g

梅干し:1粒

かつおぶし:1g

みりん:大さじ1杯

水:200cc

【下ごしらえ】

・ごぼうはたわしでよく洗い泥を落とします。

【作り方】

1: ごぼうは長さ4cmに切り、太いものは縦半分にします。
※アクが気になる方は水にさらだしてください。

2: 梅干しは種を取り除き、包丁でたたきます。
※今回は白干し梅を使用していますがはちみつ梅やしそ漬け梅でもおいしく作れますよ♪

3: 鍋に水、みりん、ごぼう、かつおぶしを入れて中火で加熱します。煮立ったら15分ほど煮ます。
※ごぼうの太さに合わせて加熱時間は調整してください。

4: 梅干しを加えて中火で5分ほど煮ます。煮汁が少なくなってきたら器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

作り置きする場合は清潔な保存容器に入れて、冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。

お使いの梅干しに合わせて分量や調味料はお好みで調整してください。

料理家からのひと言メモ

シンプルで奥深い味わいです。お弁当に入っていたらうれしいひと品です♪

ライター:macaroni料理家 矢部麻美/らみー(料理研究家)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 京都府城陽市からも、宝ヶ池の花火(乾杯の夕べ 2025)がキレイに見えました!

    ALCO宇治・城陽
  2. サーフルアーフィッシングで40cmのヒラメを手中【静岡】ビーチウォーカーフリッパーMBにヒット

    TSURINEWS
  3. 大江川のバスフィッシングで良型のブラックバスを手中【岐阜】クランクベイトの底攻めが奏功!

    TSURINEWS
  4. 【熱中症警戒アラート】気象庁が発表、7月22日の新潟市、長岡市、上越市の予想最高気温は35度

    にいがた経済新聞
  5. 皆生温泉街にオープンしたどら焼き店。アイスを挟んだ夏にぴったりの新ひんやりメニューが登場|鳥取県米子市

    na-na
  6. KAATキッズ・プログラム2025『わたしたちをつなぐたび』が開幕 舞台写真と大池容子(上演台本・演出)の初日コメントが公開

    SPICE
  7. 【ワンピース】こんなに痩せて見えるとは!おすすめ着痩せコーデ〜2025年7月〜

    4MEEE
  8. 【長芋×みょうがが神すぎた】「これ作ったら秒で消えたわ」「マジでリピ確」切って和えるだけで作れるカンタン副菜レシピ

    BuzzFeed Japan
  9. 【熊本市中央区】実家のような空間でいただくボリュームたっぷりの定食でスタミナチャージ!「お食事処たけした」

    肥後ジャーナル
  10. 今年の夏はひと味違うホテルステイを![フェアフィールド・バイ・マリオット・京都みなみやましろ]で思い出づくり

    Leaf KYOTO