ごぼうの梅煮
【材料】(2人分)
ごぼう:150g
梅干し:1粒
かつおぶし:1g
みりん:大さじ1杯
水:200cc
【下ごしらえ】
・ごぼうはたわしでよく洗い泥を落とします。
【作り方】
1: ごぼうは長さ4cmに切り、太いものは縦半分にします。
※アクが気になる方は水にさらだしてください。
2: 梅干しは種を取り除き、包丁でたたきます。
※今回は白干し梅を使用していますがはちみつ梅やしそ漬け梅でもおいしく作れますよ♪
3: 鍋に水、みりん、ごぼう、かつおぶしを入れて中火で加熱します。煮立ったら15分ほど煮ます。
※ごぼうの太さに合わせて加熱時間は調整してください。
4: 梅干しを加えて中火で5分ほど煮ます。煮汁が少なくなってきたら器に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
作り置きする場合は清潔な保存容器に入れて、冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。
お使いの梅干しに合わせて分量や調味料はお好みで調整してください。
料理家からのひと言メモ
シンプルで奥深い味わいです。お弁当に入っていたらうれしいひと品です♪
ライター:macaroni料理家 矢部麻美/らみー(料理研究家)