Yahoo! JAPAN

みやまえJAM 市民館28団体が一堂に  17、18日イベント

タウンニュース

昨年参加した川崎北高校吹奏楽部

宮前市民館を拠点とするさまざまな団体の活動の成果を発表する祭典「みやまえJAM2025」が5月17日(土)と18日(日)の両日、同館で開催される。洗足学園音楽大学によるオペラの上演も予定されている。

みやまえJAMは、「じゃんじゃん(J)、あつまって(A)、まなびあう(M)」を合言葉に、市民公開講座参加者たちの発表の場としてスタートした。現在は、宮前市民館を拠点とするサークルが一堂に会する交流の場としても定着している。宮前市民サークル連絡会(高橋智彦代表)が主催し、今年が23回目。

今回は、新たに「津軽三味線を楽しむ会haru」「多摩川野焼き土器づくりの会」を加えた28団体・約500人が参加する。会場となる宮前市民館大ホールでは、17日11時50分〜開会式が行われ、18日午後4時30分の閉会式まで、フラダンスや、朗読、合唱、筝曲団体などが出演する。

ギャラリーでは午前10時から午後4時まで、「円空仏彫刻の会」「宮前絵手紙の会」「着物メイク」の活動を紹介。会議室などでは似顔絵や書道体験なども企画されている。

広場では17日午前10時から午後3時まで、ベーカリーや炊き込みご飯、クッキーなどを販売。18日11時からは太極拳も披露される予定だ。

洗足音大生がオペラ

大ホールでは洗足学園音楽大学の学生によるオペラ『コジ・ファン・トゥッテ』の公演も行われる。日本語上演のハイライト版。開演は午後4時30分〜(開場4時)。入場は無料。また、会場では、能登半島震災復興支援への募金も実施する。

高橋代表は「参加者には継続してきた活動の成果を発揮してほしい。このイベントを多くの人に知ってもらい、若い人たちにも参加してもらいたい」と期待を寄せる。

詳細・問い合わせは同館【電話】044・888・3911。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ito】旬のチェリーを贅沢に使用した新作パン|五泉市・イト

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 困ったときこそ専門家のアドバイスで自分らしい暮らしをしたい 悩み別相談窓口一覧

    LIFULL HOME'S PRESS
  3. 「2種の活きエサを実釣比較!」アジvsギンペイの泳がせ釣り対決は大差での決着に【新潟】

    TSURINEWS
  4. 21年の歴史に幕を下ろす日...ゲームセンターに隠されていた〝手紙〟に6.1万人感涙 「粋なことしやがる」

    Jタウンネット
  5. 仲良しな猫が届かない場所に上っていったら、うさぎは…あまりにも愛おしすぎる瞬間が81万再生「そばにいたいんだね」「自分も猫だと思ってそう」

    ねこちゃんホンポ
  6. 猫を愛でながらできる『お顔まわりの健康チェック』3選 見るべきポイントを解説

    ねこちゃんホンポ
  7. ステップに乗っている猫→『お腹』を見てみたら…思わず撮影した『可愛すぎる瞬間』が76万表示「フォンデュ待ったなし」「溶けるチーズ」

    ねこちゃんホンポ
  8. 東京湾岸の新ランドマーク、ブルーフロント芝浦「TOWER S」9/1に全体開業、ホテル「フェアモント東京」は7/1開業(浜松町駅)

    鉄道チャンネル
  9. 新潟発!アカムツが釣れる粟島沖の中深海ジギング! キモは丁寧さが命!!

    WEBマガジン HEAT
  10. 「大江戸温泉物語 あわづグランドホテル」にて大江戸三つ星バイキングが提供開始!鮮度抜群の豪華食材を食べ尽くそう♡【粟津温泉】

    週末、金沢。