Yahoo! JAPAN

みやまえJAM 市民館28団体が一堂に  17、18日イベント

タウンニュース

昨年参加した川崎北高校吹奏楽部

宮前市民館を拠点とするさまざまな団体の活動の成果を発表する祭典「みやまえJAM2025」が5月17日(土)と18日(日)の両日、同館で開催される。洗足学園音楽大学によるオペラの上演も予定されている。

みやまえJAMは、「じゃんじゃん(J)、あつまって(A)、まなびあう(M)」を合言葉に、市民公開講座参加者たちの発表の場としてスタートした。現在は、宮前市民館を拠点とするサークルが一堂に会する交流の場としても定着している。宮前市民サークル連絡会(高橋智彦代表)が主催し、今年が23回目。

今回は、新たに「津軽三味線を楽しむ会haru」「多摩川野焼き土器づくりの会」を加えた28団体・約500人が参加する。会場となる宮前市民館大ホールでは、17日11時50分〜開会式が行われ、18日午後4時30分の閉会式まで、フラダンスや、朗読、合唱、筝曲団体などが出演する。

ギャラリーでは午前10時から午後4時まで、「円空仏彫刻の会」「宮前絵手紙の会」「着物メイク」の活動を紹介。会議室などでは似顔絵や書道体験なども企画されている。

広場では17日午前10時から午後3時まで、ベーカリーや炊き込みご飯、クッキーなどを販売。18日11時からは太極拳も披露される予定だ。

洗足音大生がオペラ

大ホールでは洗足学園音楽大学の学生によるオペラ『コジ・ファン・トゥッテ』の公演も行われる。日本語上演のハイライト版。開演は午後4時30分〜(開場4時)。入場は無料。また、会場では、能登半島震災復興支援への募金も実施する。

高橋代表は「参加者には継続してきた活動の成果を発揮してほしい。このイベントを多くの人に知ってもらい、若い人たちにも参加してもらいたい」と期待を寄せる。

詳細・問い合わせは同館【電話】044・888・3911。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. あなたの投票で今年のキングが決定する「KING OF PIZZA」焼きたてのピザを食べ比べよう!【5月10・11日】群馬県前橋市

    タウンぐんま
  2. 海外の古道具や古着と出会える「AAA VINTAGE MARKET」厳選ヴィンテージアイテムを手に取って選べる【5月17日】群馬県高崎市

    タウンぐんま
  3. 子供から大人まで楽しめる「陽だまりマルシェ」酒蔵でクラフト雑貨マルシェが開催【5月18日】群馬県太田市

    タウンぐんま
  4. 読売日本交響楽団による演奏会「読売サロン・コンサート in 藤岡」クラシックから映画音楽まで名曲を楽しんで【6月13日】群馬県藤岡市

    タウンぐんま
  5. 幻の飛行機「富嶽」が空を飛ぶ。全幅4m以上、重量約19kgのスケールモデルは圧巻「親子で楽しむ RC中島飛行機スケール飛行会」【5月25日】群馬県太田市

    タウンぐんま
  6. マイケル・シェンカー実演、ロック史に残るフレーズ奏法分析!

    YOUNG GUITAR
  7. 【動画】あべのハルカス近鉄本店で「あべの★天王寺 ええEXPO」 地元の人気グルメ集結

    OSAKA STYLE
  8. 白黒の模様がキュートな<イロワケイルカ>の魅力 日本で見られるのは水族館2館だけ?

    サカナト
  9. 2000年前の石に触れる!? イスラエルパビリオンが万博を体験レポ 【大阪・関西万博】

    anna(アンナ)
  10. サンリブシティ小倉に「ポポラマーマ」と「はなまるうどん」がオープン【北九州市小倉南区】

    北九州ノコト