Yahoo! JAPAN

ゴミ屋敷で見つかった『ボロボロの3匹の子猫』が保護された結果…現在の様子が泣けると感動の声続出「本当にありがとう」「すごい変化」

ねこちゃんホンポ

3兄弟の子猫が保護されてから、すくすくと育っていく様子が反響を呼んでいます。 話題の投稿は記事執筆時点で4.1万回以上再生され、「皆すっかり元気に大きくなりましたね」「保護してくれてありがとうございます」といった温かいコメントが寄せられました。

【写真】ゴミ屋敷で見つかった子猫

ゴミ屋敷から保護された3兄弟

YouTubeチャンネル『人生はねこだらけ【動物愛護団体キーテイル代表チャンネル】』では、ゴミ屋敷から保護された3匹の子猫の様子が紹介されています。

3兄弟が見つかったのは、投稿主さんが保護活動で関わっていた多頭飼育現場。家主は夜逃げ同然で姿を消し、音信不通に。残された猫たちは、劣悪な環境の中で暮らすことを余儀なくされていました。

そんな現場に、ある日、小さな子猫が姿を現しました。ガリガリに痩せた身体で、それでもまっすぐ投稿主さんを見つめる強い瞳。その目には、「生きたい」という強い意志が宿っていたといいます。

投稿主さんのもとにはすでに多くの保護猫がいましたが、「この命を見捨てることはできない。兄弟みんなを幸せにしたい」という思いから、保護を決意したそうです。

たくさんの愛情を受ける3兄弟

3兄弟が保護された当初、その姿は想像以上に痛々しいものでした。

ガリガリにやせ細った身体に、目も開けられないほどの大量の目やに。投稿主さんは優しく声をかけながら、手からご飯をあげたり、丁寧に目を拭いて点眼したりと、ひとつひとつのケアにたっぷりの愛情を込めてお世話を続けたそうです。

そして、かつて劣悪な環境にいた3兄弟が、これからは暖かな陽だまりのような場所で幸せに生きてほしい――。そんな願いを込めて、それぞれ「陽輝(はるき)ちゃん」「陽日(はるひ)ちゃん」「陽翔(はると)ちゃん」と名づけられました。

すっかり甘えん坊に!

3兄弟は投稿主さんのたっぷりの愛情を受けて、少しずつ元気を取り戻していきました。食欲も出てきて、目もすっかりきれいになり、日を追うごとに可愛さが増していったのだそうです。

今ではすっかり甘えん坊に成長した3兄弟。初めて出会ったときに見せてくれたあの澄んだ瞳は、今も変わらず輝いています。

かつてガリガリに痩せ、必死に生き抜こうとしていた3兄弟。投稿主さんは、「これからはあたたかい家族と出会い、幸せになってほしい」と、心から願っているそうです。

投稿には、「命を救ってくださりありがとうございます」「皆仲良く過ごせてて良かった」「ずっとのお家が見つかりますように」などのコメントが寄せられ、3兄弟を温かく見守る方が続出しています。

YouTubeチャンネル『人生はねこだらけ【動物愛護団体キーテイル代表チャンネル】』では、投稿主さんの保護活動の様子を見ることができます。

陽輝ちゃん、陽日ちゃん、陽翔ちゃん、ご家族の皆様、この度はご協力誠にありがとうございました!

写真・動画提供:YouTubeチャンネル「人生はねこだらけ【動物愛護団体キーテイル代表チャンネル】」さま
執筆:犬山莉緒
編集:ねこちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 豊かな創作世界へ誘う「柚木沙弥郎 永遠のいま」が、12月21日まで『東京オペラシティ アートギャラリー』で開催中

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 【古沢推薦】駅前の名湯「天然温泉 湯〜ねる」に泊まってみたら最高すぎた! 天然温泉入り放題&西川の快眠マットレスで1泊5500円は神コスパ!

    ロケットニュース24
  3. 日本最大級「ららぽーとTOKYO-BAY」北館1期96店舗がオープン! 日本一のフードコートや子供用施設など見どころ紹介(千葉県船橋市)

    鉄道チャンネル
  4. 【久万高原町・古岩屋】紅葉(2025年版)

    愛媛こまち
  5. 【高知県・道の駅 なぶら土佐佐賀】豪快に藁で焼いたカツオをゼイタクに味わえる道の駅

    愛媛こまち
  6. 【西予市・西予市三滝渓谷自然公園】紅葉の時期に滝と渓谷散策

    愛媛こまち
  7. 【2025年初冬】旬な指先を作るやつ。大人女子のためのマット系ネイル

    4MEEE
  8. 本物のバナナみたいに「皮をむけるバナナパン」を手にした私の脳裏には、なぜか長崎県が浮かんだ…

    ロケットニュース24
  9. 声優・石田彰さん、『銀魂』『鬼滅の刃』『機動戦士ガンダムSEED』『新世紀エヴァンゲリオン』『ペルソナ3』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  10. 『古代中国』屋内にトイレがない時代 〜どうやって用を足していたのか?

    草の実堂