Yahoo! JAPAN

介護福祉士の年収は今後どうなる?平均給与データを基に徹底解説

「みんなの介護」ニュース

藤野 雅一

介護福祉士の年収の現状と平均値

介護福祉士の年収に関する情報は、介護業界への就職や転職を考えている方にとって重要な関心事です。ここでは、最新のデータを基に介護福祉士の年収の実態を詳しく見ていきましょう。

介護福祉士の平均年収と経験年数による変化

介護福祉士の平均年収は、一般的に約400万円前後と言われています。しかし、この数字は経験年数や勤務先によって大きく変動します。

厚生労働省が実施した「令和4年度介護従事者処遇状況等調査」によると、介護職員等ベースアップ等支援加算を取得している事業所における介護職員(月給・常勤の者)の平均給与額は、以下のようになっています。

出典:『令和4年度介護従事者処遇状況等調査』(厚生労働省)を基に作成

このデータから、経験年数が増えるにつれて給与も上昇していくことがわかります。特に、勤続10年以上になると、新人時代と比べて約65000円の月給アップが見込めます。

ただし、これはあくまで平均値であり、個人の能力や勤務先の方針によっても変動することを念頭に置く必要があります。

勤務先や雇用形態による年収の違い

介護福祉士の年収は、勤務先や雇用形態によっても大きく異なります。例えば、介護老人福祉施設と訪問介護では、以下のような違いがあります。

介護老人福祉施設:331690円 訪問介護:302910円

この差は、施設の規模や業務内容の違いによるものと考えられます。介護老人福祉施設では24時間体制での介護が必要となり、夜勤手当などが加算される場合が多いためです。

また、正社員と非正規雇用では給与に大きな開きがあります。非正規雇用の場合、時給制が多く、フルタイムで働いたとしても年収300万円に届かないケースも少なくありません。

他の医療・福祉職との年収比較

介護福祉士を含めた介護職員の年収を他の医療・福祉職と比較してみましょう。

出典:『令和4年度介護従事者処遇状況等調査』(厚生労働省)を基に作成

このデータから、介護職員の給与は他の医療・福祉職と比較してやや低い傾向にあることがわかります。特に看護職員との差は約55000円と大きくなっています。

ただし、介護福祉士の中でも、介護支援専門員(ケアマネージャー)の資格を取得すると、年収が大きく上昇する可能性があります。介護支援専門員の平均給与は介護職員全体より約45000円高くなっています。

以上のデータから、介護福祉士の年収は決して高いとは言えませんが、経験を積むことやキャリアアップによって着実に上昇していく傾向にあることがわかります。次の章では、具体的な年収アップの方法と今後の見通しについて詳しく見ていきましょう。

介護福祉士の年収アップの方法と今後の見通し

介護福祉士の年収を上げるには、どのような方法があるのでしょうか。また、政府の施策や業界の動向を踏まえて、今後の年収はどのように変化していく可能性があるのでしょうか。ここでは、具体的な年収アップの方法と将来の展望について解説します。

資格取得とキャリアアップによる介護福祉士の年収アップ

介護福祉士の年収を上げるための最も効果的な方法の一つが、さらなる資格取得とキャリアアップです。

介護支援専門員(ケアマネージャー)資格の取得
介護支援専門員の資格を取得すると、年収が大きく上昇する可能性があります。先ほどのデータでも見たように、介護支援専門員の平均給与は介護職員全体より約45000円高くなっています。 認知症ケア専門士の資格取得
認知症ケアのスペシャリストとして認定される資格で、専門性の高い介護サービスを提供できるようになります。この資格を持つことで、より高度な業務を任されやすくなり、給与アップにつながる可能性があります。 管理職への昇進
施設長や主任などの管理職に昇進することで、大幅な給与アップが見込めます。管理職になるためには、リーダーシップスキルや経営的な視点も必要となりますが、それだけ評価も高くなります。

これらの方法を組み合わせることで、年収を段階的に上げていくことが可能です。例えば、介護福祉士として5年程度の経験を積んだ後、介護支援専門員の資格を取得し、その後管理職を目指すというキャリアパスが考えられます。

介護職員処遇改善加算と特定処遇改善加算の活用

政府は介護職員の待遇改善のために、介護職員処遇改善加算と介護職員等特定処遇改善加算という制度を設けています。これらの加算を活用されていれば、介護福祉士の給与アップが期待できます。

介護職員等ベースアップ等支援加算を取得している事業所における介護職員の平均給与額は、2021年12月から2022年12月の間に17490円増加しています。

出典:『令和4年度介護従事者処遇状況等調査』(厚生労働省)を基に作成

また、同調査によると、介護職員等ベースアップ等支援加算を「取得(届出)している」事業所の割合は91.3%となっています。多くの事業所がこの制度を活用していることがわかります。

介護福祉士として働く際は、勤務先がこれらの加算を取得しているかどうかを確認することが重要です。加算を取得している事業所では、より高い給与が期待できる可能性があります。

5年後の介護福祉士年収600万円への展望と課題

政府は、介護職員の処遇改善を重要な政策課題として位置づけており、今後も継続的な取り組みが行われる見込みです。そのため、経験5年後には介護福祉士の年収が600万円に達する可能性もあるでしょう。

しかし、この目標を達成するには、いくつかの課題があります。

介護保険制度の持続可能性
介護保険制度の財政状況が厳しくなる中で、介護報酬の大幅な引き上げが難しい状況があります。給与アップのための財源確保が課題となっています。 事業所の経営状況
介護事業所の中には経営が厳しい施設も多く、給与アップのための原資を確保することが困難な場合があります。 人材確保と育成
給与アップを実現するためには、より高度なスキルを持つ介護福祉士の育成が必要です。しかし、人材育成には時間とコストがかかるため、事業所の負担が大きくなる可能性があります。

これらの課題を克服しつつ、介護福祉士の専門性を高め、適切な評価と処遇を実現していくことが、年収アップという目標達成への鍵となるでしょう。

介護福祉士を目指す方や現役の介護福祉士の方々は、これらの動向を注視しつつ、自身のキャリアアップにも積極的に取り組むことが重要です。次の章では、給与以外の待遇や仕事のやりがいについて見ていきましょう。

介護福祉士の給与以外の待遇と仕事のやりがい

介護福祉士の仕事を評価する上で、給与だけでなく、その他の待遇や仕事のやりがいも重要な要素です。ここでは、給与以外の面から介護福祉士の仕事の魅力を探っていきましょう。

介護福祉士の給与以外の待遇と福利厚生

介護福祉士の待遇は、給与以外にもさまざまな面で改善が進んでいます。

有給休暇
介護業界全体で見ると、有給休暇の取得率は徐々に向上しています。多くの事業所で、年間10日程度の有給休暇が取得できるようになってきています。 夜勤手当
24時間体制の施設では、夜勤手当が支給されることが一般的です。一回の夜勤で数千円から1万円程度の手当が付くケースが多く、月収アップの大きな要因となっています。 資格取得支援
多くの事業所で、介護支援専門員(ケアマネージャー)などの上位資格取得を支援する制度があります。受験料の補助や勉強会の開催など、キャリアアップをサポートする体制が整っています。 福利厚生
大手の介護事業所では、社員寮や保育所の完備、健康診断の充実など、福利厚生の充実にも力を入れています。これらは、金銭的な待遇以外で職員の生活をサポートする重要な要素となっています。

これらの待遇は事業所によって異なりますが、近年は人材確保のために待遇改善に力を入れる事業所が増えています。就職や転職の際には、給与だけでなくこれらの点もしっかりと確認することが大切です。

介護福祉士の仕事の専門性とやりがい

介護福祉士の仕事は、高い専門性と大きなやりがいを感じられる職業です。

専門的な知識とスキル
介護福祉士は、医療・福祉の専門的な知識を持ち、個々の利用者に合わせた適切なケアを提供します。認知症ケアや終末期ケアなど、高度な専門性が求められる場面も多く、常に学び続ける姿勢が必要です。 人々の生活を支える喜び
介護福祉士の仕事は、直接人々の生活を支援する仕事です。利用者の日常生活をサポートし、その方の笑顔や「ありがとう」という言葉を直接聞けることは、大きなやりがいにつながります。 チームワークの醍醐味
介護の現場では、他の職種の専門家とチームを組んで仕事をします。医師、看護師、理学療法士など、さまざまな専門家と協力しながら利用者を支援することで、幅広い視点を持つことができます。 社会的意義の大きさ
高齢化が進む日本社会において、介護福祉士の役割はますます重要になっています。社会を支える重要な仕事であるという自覚は、大きな誇りとやりがいにつながります。

これらの要素は、金銭的な報酬だけでは測れない介護福祉士の仕事の価値を表しています。多くの介護福祉士が、これらのやりがいを感じながら日々の業務に取り組んでいます。

今後の介護業界の展望と介護福祉士の役割

日本の高齢化は今後も進展し、2025年には65歳以上の高齢者が人口の30%を超えると予測されています。この状況下で、介護業界と介護福祉士の役割はますます重要になっていきます。

テクノロジーの活用
介護ロボットやICTの導入が進み、介護福祉士の業務効率化や身体的負担の軽減が期待されています。これにより、より質の高いケアの提供が可能になると考えられています。 地域包括ケアシステムの推進
高齢者が住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けられるよう、地域包括ケアシステムの構築が進められています。この中で、介護福祉士は在宅介護の要として、より重要な役割を担うことになるでしょう。 認知症ケアの専門化
認知症高齢者の増加に伴い、認知症ケアの専門性がより求められるようになります。介護福祉士には、認知症の方の尊厳を守りながら、その人らしい生活を支援する高度なスキルが期待されます。 多職種連携の重要性
医療と介護の連携がますます重要になる中、介護福祉士には他の専門職とスムーズに連携し、総合的なケアを提供する能力が求められます。 介護予防の推進
高齢者の健康寿命を延ばすため、介護予防の取り組みが強化されています。介護福祉士は、要介護状態になる前の高齢者に対しても、適切な支援やアドバイスを行う役割を担うようになるでしょう。

これらの変化に伴い、介護福祉士の役割はより多様化し、専門性も高まっていくと予想されます。そのため、継続的な学習と自己研鑽が今まで以上に重要になってきます。

また、こうした変化は介護福祉士の社会的地位の向上にもつながる可能性があります。専門性の高まりと社会的重要性の認識が進むことで、将来的には待遇のさらなる改善も期待できるでしょう。

介護福祉士を目指す方や現役の介護福祉士の方々にとって、これらの変化は大きなチャンスとなります。自身のキャリアを考える上で、これらの業界動向を踏まえつつ、自己の専門性を高めていくことが重要です。

結論として、介護福祉士の年収は確かに他の専門職と比べてまだ十分とは言えない面があります。しかし、処遇改善の取り組みは着実に進んでおり、今後さらなる改善が期待できます。また、給与以外の待遇や仕事のやりがい、社会的意義を考慮すると、介護福祉士は非常に魅力的な職業であると言えるでしょう。

高齢化社会において、介護福祉士の役割はますます重要になっています。そのため、社会全体で介護福祉士の価値を再評価し、適切な処遇を実現していくことが求められます。同時に、介護福祉士自身も自己研鑽に励み、専門性を高めていくことが大切です。

介護福祉士を目指す方々には、単に給与だけでなく、仕事のやりがいや社会的意義、将来性なども含めて総合的に判断することをお勧めします。そして、現役の介護福祉士の方々には、自身の専門性を高め、キャリアアップを目指すことで、より充実した職業人生を送ることができるでしょう。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 梅田でコスパ最高!行列覚悟の絶品パン&フルーツビュッフェ2選

    anna(アンナ)
  2. 人生で初めて「ドーミーイン」に泊まった結果

    ロケットニュース24
  3. 【意外】香港の観光ガイドさんに聞いた「人気の日系レストラン」TOP3! 第1位以外は「え?」ってなった

    ロケットニュース24
  4. Boeing、防衛装備庁と「有人機と連携する無人戦闘機に関する調査研究」を契約

    DRONE
  5. 奨学金の返還支援、保育士の働く環境改善、発達支援の医療体制、学校などに冷水器設置を、四日市市議会の一般質問で質疑

    YOUよっかいち
  6. 『戦国一の美女』お市の方 〜2人の夫と歩んだ波乱の人生、その誇り高き最期

    草の実堂
  7. ついに読者推薦ナンバーワン蕎麦に対面!【家そば放浪記】第267束:イベントで読者様にもらった、桝田屋食品『つるつる雪んこそばゴールド』359円(1人前180円)

    ロケットニュース24
  8. 子ども食堂でクリスマスイベント、今年も大抽選会で楽しいひととき、野菜もプレゼント

    YOUよっかいち
  9. アルレッキーノやタイセイカレントには厳しいデータ。前走で負けている馬の勝ち無し!【朝日杯フューチュリティS】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!

    ラブすぽ
  10. 福娘の募集スタート 2月の八日戎で縁起物授与 名張・蛭子神社

    伊賀タウン情報YOU