Yahoo! JAPAN

大野台中PTA かまどベンチを寄贈 地域へ恩返し

タウンニュース

当日かまどとして使われたベンチ=保護者提供

大野台中学校PTAが寄贈した防災かまどベンチの点火式が3月7日に同校で行われた。2024年度に創立50周年を迎えた同校の記念事業の一環となっている。

通常はベンチとして利用し、災害時にはかまどとして薪で炊き出しができる。同校は災害時に避難所に指定されているため、「いざとなったときに使ってほしい」というPTAの思いが込められている。24年度の会長を務めた大塚由佳さんは「50年支えてもらった地域の人たちへ防災訓練などで役立ててほしい。長く使ってもらえれば」と話した。

点火式の後かまどとして使用し、保護者によって豚汁が作られ、生徒に振る舞われた。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 講師は「なだぎ武」さん。おおいた人権フェスティバル2025~市民啓発講演・お楽しみ映画上映会~が開催されます

    LOG OITA
  2. 国際通りにオアシス誕生!宮古島からやってきたおしゃれカフェ「LB CAFE(エルビーカフェ)」(那覇市)

    OKITIVE
  3. 【大葉5枚が決め手!無限豆腐レシピ】「5分でこのウマさ!」「まさかの3日連続リピ」おかわり不可避です♪

    BuzzFeed Japan
  4. 【倉敷市】キャンドルフェアリー 〜 美観地区の近くで世界に一つだけの手作りキャンドル体験ができるお店

    倉敷とことこ
  5. 約600年の歴史と伝統『中津祇園』が開催されます

    LOG OITA
  6. 先着順!大分市で『夏の星座と工作・天体観測』が開催されます

    LOG OITA
  7. 電力会社Looop、日本初の「晴れ割」実施 再生エネルギーの有効活用を推進

    おたくま経済新聞
  8. 三条市がキャリア教育ハンドブックを作成 地域と連携し体験活動の充実へ

    にいがた経済新聞
  9. 多彩なバンドが奏でるジャズの祭典 「西区文化センター 第31回ジャズ・イン・セイシン」 神戸市

    Kiss PRESS
  10. えっ、知らないと損する?史上最高“ずるい”レシピ「どうやって作ったの?」絶対聞かれる激うまレシピ

    メンズレシピ