Yahoo! JAPAN

【京都新店】人気店が満を持して街中へ!ハマる美味しさの汁なし担担麺「ラアノウミ」

キョウトピ

【京都新店】人気店が満を持して街中へ!ハマる美味しさの汁なし担担麺「ラアノウミ」

今出川で人気の汁なし担担麺店「ラアノウミ」。満を持して、街中の烏丸御池に姉妹店をオープン!刺激的なタレとストレート細麺がよく絡み、ハマる美味しさです。

今出川の人気店が烏丸御池へ

2025年3月にオープンした汁なし担担麺&麻婆豆腐「ラアノウミ 烏丸御池店」。
お店の場所は、京都文化博物館の裏側、姉小路間之町にあります。

「ラアノウミ」と言えば、今出川に本店を構え、担担麺系が好きな方から厚い支持を集める人気店です。

今出川はちょっと行きづらかったという方もこれで行きやすくなりますね(私もそうでした)。

気になるメニューですが、汁なし担担麺をメインに、夜は麻婆豆腐や水餃子や焼売といった一品もあります。
汁なし担担麺にはいくつか種類があり、ラアノウミ(ゴマ)、マアノウミ(醤油)、汁なし麻婆麺、京都燃麺(四川風油そば)がラインナップ。

汁ありの担担麺が一般的と言われていますが、汁のない和え麺が担担麺の原型と言われているそうです。

券売機でまず食券をご購入ください。画面も大きく、写真付きでわかりやすいです。QR決済は対応予定とのことでした。

カウンターメインのスタイリッシュな店内です。おしゃれなカフェやバルのような内装です。
女性も入りやすく、このときも何名か女性のお客さんがおられました。

ハマる美味しさの汁なし担担麺

やっぱり店名にもなっている「ラアノウミ」に。トッピングで温玉も注文しました。
辛さを選ぶことができ、0.1辛〜10辛、それを超える超激辛や死神と呼ばれる辛さもあり。今回は、標準の1辛にしました。

細麺を使っているのもあり提供スピードが早く、ランチタイムにはありがたいですね。

ごろごろとしたミンチに、しば漬け、きざみネギ、干し海老という特徴的な具材です。

着丼したら、まず麺と具材、タレを絡めるようによく混ぜてください。熱いうちに混ぜるのがポイントです。

混ぜるとよりスパイスの香りが際立ち、食欲をそそられます。

20回ほど混ぜると麺の色が均一になるので、それが混ざったサインです。別添えの温玉をのせて完成。

温玉はお好みのタイミングでいれて、楽しんでください。

旨味、痺れ、辛みなどの刺激的な美味しさのタレと、キレのいい細麺が絡みつきます。
棣鄂製のストレート細麺で、なめらめかなすすり心地とキレのいい食感が、他にないクセになる美味しさです。
しば漬けの酸味と食感がいいアクセントです。

最初はごはんなしでいいかと思っていましたが、食べするめるごとに「ラアノウミ」には、ごはん必須じゃないか!となり追加。

ごはんはセルフで、1回だけおかわりできます。

麺を食べ終えたら、ごはんを投入して〆ごはん。この濃厚なタレがごはんにあわないわけもなく、一瞬で完食。

ラー油、花椒、黒酢、お酢などの調味料も用意されているので、味変も楽しめます。

今出川で人気の個性派麺が街中に上陸。烏丸御池周辺がますますにぎわいそう。
担担麺やラーメン、辛いもの好きの方に、刺さりそうな一杯です。ぜひご賞味ください。

店舗情報

店名:ラアノウミ 烏丸御池店
住所:京都市中京区木之下町274-12 カームネス御池 1F
営業時間:11:00〜15:00 / 17:00〜21:00
定休日:暫くは土日祝(いずれ定休日なし)
https://x.com/ranouminotori

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <けがらわしい!>布団の中は神聖な場所。外出着のまま、ベッドで寝るのはアリ?他所でもやっていい?

    ママスタセレクト
  2. 巡回中の警察官に「キャバいかが?」新潟駅前で客引き行為をした18歳少年を現行犯逮捕

    にいがた経済新聞
  3. 育児もラリーもフル回転! 3児のママドライバー小川由起さんの挑戦

    YOUよっかいち
  4. 糸川耀士郎、俳優10周年記念1人音楽劇『夜啼鳥』が開幕 舞台写真&コメントが到着

    SPICE
  5. 北川景子「太陽のような人」吉田沙保里の生き方に心を打たれる

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  6. ついにきた⁉︎ 待ちに待った本陣痛か?【3人目も!? トラブルだらけのハチャメチャ妊娠レポ2 #13】

    たまひよONLINE
  7. 「ばっどがーるアニメ化記念原画展」フォトレポート|原作者・肉丸先生の新規描き下ろしイラスト&優・亜鳥・るら・涼・水花・清の貴重な原画に“コヒュッ”必至!?

    アニメイトタイムズ
  8. 大阪城野外音楽堂で「HANAMICHI FES」 井上苑子さん、かわにしなつきさん、三阪咲さんら

    OSAKA STYLE
  9. ガラス越しに酒づくりを体感!東灘区・魚崎の『浜福鶴 吟醸工房』潜入レポ 神戸市

    Kiss PRESS
  10. 『道行く人に笑われるのよ…』散歩中の犬がよくする"あるあるな光景"に1万2000いいね「行き倒れ犬、大好物」「うちも同じ」共感の声も

    わんちゃんホンポ