Yahoo! JAPAN

塚越中日下部さん 全国の舞台で戦う走りを 「皇后盃」出場へ

タウンニュース

「人と競り合う方が力が出る」と話す日下部さん

塚越中学校(幸区塚越)3年の日下部(くさかべ)仁美さんが1月12日(日)に京都で開催される「皇后盃第43回全国女子駅伝」への意気込みを語った。

中学生から実業団選手まで、各世代のトップランナーが都道府県別に分かれて競う同大会。日下部さんは神奈川県代表としてメンバー入りし、全国のハイレベルな選手たちとの勝負となる。

1年生の頃は幅跳びや短距離をやっていたという日下部さん。2年生の夏頃から長距離に転向し、才能が開花。10月の大会では1500mで4分42秒をマークし、2位でフィニッシュ。11月の東日本女子駅伝では8区を走った。

「ただ、皇后盃に出場する選手たちは、実力だけじゃなく気持ちも強い。ハイペースな展開についていけるかどうかが勝負の分かれ目」とレースを冷静に分析する。「一緒のチームで走る高校や大学の先輩の足を引っ張らないようにしたい」と謙遜しながらも、「襷をみんなでリレーして走る駅伝は楽しい。誰かのために走るからこそ、力が出る」と魅力を語った。

神奈川県代表として全国の舞台に出場することに対しては、「勢いのある走りで自分が活躍する姿を示して、後輩たちの見本になりたい。個人の目標は区間3位以内で、県としては優勝したい」と意気込んだ。3月に中学校を卒業した後は、東海大相模高校で競技を続ける予定だ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大阪コミコン2025開幕 万博隣駅で行われる映画&カルチャー7つのコンテンツ

    あとなびマガジン
  2. 休日のお出かけは佐用町の『ひょうご環境体験館』で自然環境について学んでみよう! 佐用町

    Kiss PRESS
  3. 【チンゲン菜の食べ方迷ったらこれ】「副菜なのに箸が止まらん」レンジだけで作れるラクうまレシピ

    BuzzFeed Japan
  4. 高速道の逆走問題「僕もアレ?って思う」元トラックドライバーの落語家・春風亭一蔵

    文化放送
  5. 消費減税に慎重な石破総理発言を経済の専門家が分析「税収減は気にする必要ない」

    文化放送
  6. 5月3日(土)~6日(火・祝) GW後半 長野県内のイベント15選♡ ゴールデンウィークもおでかけを楽しもう

    ARURA(アルラ)
  7. 札幌南区で広がる交流の輪!学生が地域と共につくりあげるコミュニティマルシェ「八百カフェ」とは【札幌市南区】

    Domingo
  8. 【大阪・梅田】「Disney THE MARKET」が開催! “うめだ”や新世界デザインの限定アイテムも

    anna(アンナ)
  9. 中国人ご夫婦が営む使いやすい町中華 夜は食べ飲み放題メニューもあり「中華料理 江河」

    キョウトピ
  10. fuzzy knot 『fuzzy knot Ⅱ』インタビュー――より強固に、明確になった2人がfuzzy knotを続ける理由

    encore