Yahoo! JAPAN

敦賀新港のオフショアジギングで62cmサワラをキャッチ【福井】良型サバも回遊中

TSURINEWS

ショアジギングで仕留めたサワラ(提供:TSURINEWSライター・海無県民masaya)

敦賀新港へサビキ&オフショアジギング釣行に出かけた筆者。サビキでのアジは不発も、ジギングで62cmサワラをキャッチした模様をお届けします。

敦賀新港はどんな所

敦賀新港は福井県の中でもトップクラスに人気の釣り場になります。釣り護岸があり、無料で釣りを楽しむ事が出来ます。

年中通していろんな魚が釣れ、特にアジ、サゴシが有名です。トイレ、自販機、安全柵があり、近くに釣具店、コンビニもあります。上級者からファミリーまで楽しめる釣り場になっています。

敦賀新港(提供:TSURINEWSライター・海無県民masaya)

朝はメバルが好調

朝一は、アジの回遊を見越して投げサビキの釣りをスタート。ところがアジはヒットせず、代わりにメバルが釣れてきました。

メバルを手中(提供:TSURINEWSライター・海無県民masaya)

そこで、メバルに狙いを絞り仕掛けを交換。メバルや根魚が、よい場合は胴付き仕掛けがおすすめです。底付近をダイレクトに攻める事が出来ます。生エサ(オキアミ)を使うことで2匹目も釣る事が出来ました。

胴付き仕掛け略図(提供:TSURINEWSライター・海無県民masaya)

当日の全体像

当日は釣り場全体に10〜15cmの小サバが大量に回遊。やっと夏らしい海になってきました。さらに、豆ベイトも豊富にいます。その小サバを釣ってサビキ釣りを楽しむ方も多くみえました。

ベイトの大量接岸で、大型フィッシュイーター達も接岸。魚種は、サバ、サゴシ(サワラ)です。それらを、ジギングで狙っていきます。

私は、ジギングで62cmのサワラをゲット。

62cmサワラをキャッチ(提供:TSURINEWSライター・海無県民masaya)

友人は、ジグサビキで30、37cmのサバをゲットすることができました。

友人は良型のサバをキャッチ(提供:TSURINEWSライター・海無県民masaya)

サゴシジギングタックル

ロッド:ショアジギングロッド 10f
リール:ハイギア 4000番
ライン:PE 1.5号
リーダー:6号フロロ
ルアー:メタルジグ40g

40gのジグが気持ちよく扱えるタックルバランスの物がおすすめです。

メタルジグ(提供:TSURINEWSライター・海無県民masaya)

サバタックル

ロッド:シーバスロッド 9f6i
リール:ハイギア3000番
ライン:PE1号
リーダー:無しでジグサビキSサイズ
ルアー:メタルジグ30g

サバやカツオが回遊している時は、ジグサビキが有効。歯でラインカッターの心配も無いですし、サビキとジグの同時ヒットも期待出来ます。

ジギングサビキ仕掛け(提供:TSURINEWSライター・海無県民masaya)

『日本海さかな街』

敦賀に来たら、是非寄ってほしいスポットが『日本海さかな街』です。大型の観光海鮮市場になります。

当日、友人と釣りの帰りに寄って海鮮丼を食べて帰ってきました。海鮮丼や寿司は、新鮮な魚介で美味しいです。季節にもよりますが、カニ、イカ、サバ水産加工品等、商品が揃っていてお土産に立ち寄ってみるのもよいと思います。

海鮮丼(提供:TSURINEWSライター・海無県民masaya)

最終釣果

私は、メバル 18、20cm:2匹
サワラ:62cm
友人は、30、37cmのサバ:2匹

小魚の接岸が多く確認できたので、今後、夏らしい青物、シイラやカツオなんかも期待できます。ますます賑やかな釣り場になっていくのではないでしょうか!

持ち帰ったメバル(提供:TSURINEWSライター・海無県民masaya)

<海無県民masaya/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. なんて読んだ?「最中」の読み方で「運気の頂点か」が分かる【心理テスト】

    4yuuu
  2. 大沢たかお、天帝役で三太郎CM初出演 かぐや姫の「無敵の父」降臨

    おたくま経済新聞
  3. 荒湯たまご体験も!温泉街の夏祭りと夕涼み 「湯村温泉街で夏のイベント開催」 新温泉町

    Kiss PRESS
  4. 【黒ワイドパンツ】こんな着方があったとは!センスいい夏コーデ〜2025年8月〜

    4MEEE
  5. 「この野郎、一生忘れないからな(恨)」出産時に酔い潰れた役立たずな夫→娘の反応は?

    4yuuu
  6. 「ポケピース」をイメージしたケーキ&焼菓子がかわいすぎ♡銀座コージーコーナーで期間限定登場。

    東京バーゲンマニア
  7. 「岡本太郎記念館」の見どころガイド!生命力に溢れる芸術の世界へ

    イロハニアート
  8. 【えのき1袋×オクラ6本】「あっという間に消えた!」「箸が止まらない…」さっぱり絶品の簡単副菜レシピ

    BuzzFeed Japan
  9. あなたの人生は、あなたが決める。変化し続ける韓国のライフスタイル【連載】金光英実「ことばで歩く韓国のいま」

    NHK出版デジタルマガジン
  10. 【動画】新井美穂がミニスカ衣装で防災グッズを体験!閉眼片足上げで運動神経の良さをアピール。

    WWSチャンネル