Yahoo! JAPAN

「網戸」の隙間に挟まった茶色い汚れをごっそり落とす意外なアイテム「気持ちいい~!」「春の掃除に最適」

saita

「網戸」の隙間に挟まった茶色い汚れをごっそり落とす意外なアイテム「気持ちいい~!」「春の掃除に最適」

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)のaidogです。春は花粉が舞う季節。網戸に付着した花粉やホコリを放置すると、窓を開けたときに部屋の中へ入り込んでしまいます。とはいえ、網戸掃除って意外と面倒ですよね。そこで今回は、手軽にできる網戸掃除法をご紹介。意外なアイテムを使えば、短時間でスッキリ落とせますよ。

網戸掃除に使う意外なアイテムとは?

網戸の掃除に使うのは、なんと「ペンキ用のハケ」。ペンキを塗る時に使うこのブラシが、実は網戸掃除のもピッタリなんです。

毛先が柔らかいので網戸を傷つけずにホコリを払うことができ、細かい目の汚れや花粉もしっかり絡め取ります。しかも、100円ショップにも売られているので手に入れやすいアイテム。網戸を外す必要もなく、そのままサッとブラッシングするだけで、ホコリや花粉を手軽に落とせますよ。

網戸の掃除法

掃除に使うもの

・ペンキ用ハケ

・フロアワイパー

・網戸用ウェットシート

手順⒈ 乾いた状態で「ペンキ用ハケ」でホコリ&花粉を払い落とす

網戸に花粉やホコリが付着したまま水拭きをすると、汚れがこびりついてしまうことがあります。まずは乾いた状態でハケを使い、ホコリをしっかり払い落としましょう。掃除中にホコリが室内に入らないよう、窓を閉めた状態で、網戸の外側を上から下へ優しくなでるようにブラッシングすると効果的です。

手順⒉ フロアワイパーと網戸用ウェットシートで手軽に水拭き

ハケでホコリを払った後は、フロアワイパーに網戸用ウェットシートをセットして水拭きをしましょう。網戸の上から下へ、軽くなでるように拭いていくだけで、残った花粉や黄砂をキャッチできます。

シートが汚れたら交換し、網戸全体を拭き終えれば掃除完了です。手を汚さずに掃除できるので、気軽に網戸の花粉対策ができますよ。

花粉シーズンにやっておきたい網戸掃除のコツ

花粉やホコリをしっかり取り除くためには、まず「ハケ」でホコリや花粉を払い落とし、その後に「フロアワイパー+ウェットシート」で水拭きをするのがポイント。この2ステップだけで、網戸を外さずに手軽に掃除ができます。花粉が家の中に入り込むのを防ぎ、快適な春を過ごしましょう。

aidog/ハウスキーピング協会認定 お掃除スペシャリスト クリンネスト1級取得・時短家事スペシャリスト

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【鎌倉グルメレポ】OKASHI 0467 - 鎌倉長谷で20年。美味しくて心地よい、モダンな古民家カフェ

    湘南人
  2. 【佐渡市・無名異焼作り体験】佐渡でしかできない体験!無名異焼(むみょういやき)を作ろう

    日刊にいがたWEBタウン情報
  3. 福岡県民溺愛のうどんチェーン『因幡うどん』が東京進出! 現地在住ライターの熱血レポートで魅力を予習だ!

    さんたつ by 散歩の達人
  4. 「西日本総合展示場・新館」の新しい通称名案を募集中 北九州市にふさわしい名前に【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  5. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年4月20日(日)】

    anna(アンナ)
  6. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年4月20日(日)】

    anna(アンナ)
  7. 渓流釣り最大のタブー【頭ハネ】ってなに? 回避するためのポイントを徹底解説

    TSURINEWS
  8. 愛猫が病気になったら…行う可能性のある『検査』5選と費用の目安

    ねこちゃんホンポ
  9. 【ズッキーニの簡単で激ウマな食べ方はこれ】蛇腹にして挟んでオーブンに入れるだけ!

    BuzzFeed Japan
  10. 犬が尻尾を足の間にはさみこむ心理4つ 主な理由から飼い主が取るべき正しい対処法まで

    わんちゃんホンポ