【大学生の実食レポ】土用の丑の日に謎すぎるカップめし「日清謎うなぎ丼」食べてみたら、美味しすぎてうなった! #あつまれ!おどおど学生
「日清謎うなぎ丼」(398円)
皆さんは「謎うなぎ丼」を知っていますか?
動物由来原料を一切使用せずに "うなぎの蒲焼" を再現した「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」を具材に使ったカップメシのことで、昨年、地区限定で販売し話題になった商品です。
うわさの日清「謎うなぎ丼」とは?
「謎うなぎ丼」の成分は?
今年は、なんと全国で販売! そして、商品もさらにパワーアップしたとのこと。これは食べるしかない! ということで、今回、ガクラボメンバーの大学生きゃみが「謎うなぎ丼」を実食してみました。
謎すぎるカップめしを食べてみた!
熱湯を入れる前はこんな感じ
はじめに、熱湯を入れ5分待ちます。
「特製甘辛たれ」を投入
その後、濃厚な味わいの「特製甘辛たれ」を入れます。よくかき混ぜて完成! 簡単に、ふっくらしたうなぎ丼が出来上がりました! さて、その味は?
謎うなぎの正体、プラントベースって?
写真は、動物由来原料を一切使用していないプラントベースの「謎うなぎ」。プラントベース食品とは、植物由来の原材料を使用し、畜産物や水産物に似せて作られていることが特徴。(
消費者庁のサイト
でも詳しく説明されていますよ。)
味はというと、うなぎの味になっているのはもちろん、山椒が良いアクセントになっていて、食感までも"うなぎ"でした。
「謎うなぎ丼」は、大学生にとって最高!
なんと価格は398円!ワンコインで、手軽に美味しく"うなぎ"を楽しめるのは、大学生にとって最高です!(※謎うなぎのため、本物のうなぎではありません)
今年の夏は、「謎うなぎ丼」で暑い夏を乗り切りませんか?
⇒
感謝しかない! 大学生におススメの「大盛り」名店5選
文:きゃみ(
ガクラボメンバー
)
編集:マイナビ学生の窓口編集部
あなたもガクラボメンバーになりませんか?
新メンバー募集中!
▼こちらをチェック!