Yahoo! JAPAN

家庭によってこんなに違う!バスタオルの使い方

たまひよONLINE

●写真はイメージです 写真提供/ピクスタ
●写真はイメージです 写真提供/ピクスタ


●【11月26日はいい風呂の日】お風呂で温まりたい季節ですね

11月26日は「いい風呂の日」に制定されています。入浴剤を製造・販売する企業などが集まった日本浴用剤工業会によって登録されたもので、由来は「1126=いいふろ」と読む語呂合わせから。寒さが厳しくなる11月下旬はお風呂でゆっくり温まりたい時期という理由もあるようです。

あなたの家は、バスタオルを何枚使いますか?


お風呂といえば、湯上り後にバスタオルを使うものですが、このバスタオルの使い方が家庭によって異なるもの。結婚後、夫の実家に行ったときなどに驚いた人も多いのでは?
驚きのバスタオル事情を『ウィメンズパーク』の口コミから集めてみました。

まずは、「バスタオルを何枚使うか?」問題について。ひとり1枚、家族で1枚、1日1枚など、使う枚数にも差が!「私と夫が一枚ずつ。子どもが、4才と2才の娘ですが、2人で1枚使ってます」

「うちは1人1日1枚です。昼にシャワーを浴びて使ったら部屋のタオルかけに干しておいて、夜のお風呂で同じ人がもう一度それを使います」

「毎日バスタオル3枚を、5人で使ってます。義実家はバスタオル1枚を、4人で使っていたそうです。もう最後の人は、びちゃびちゃ…」

枚数とも関係がありますが、「このバスタオルはパパの」など家族それぞれ専用タオルがあるか、どれを誰が使ってもOKかという微妙な違いも。

「6~7枚くらいありますが、特にどれが誰のか決めていません。一番上に置いてあるタオルから使っていく感じです。1回使えば洗うので、特に気にならないです。」

「子ども達はそれぞれ好きなキャラクターのタオル。ダンナはブルー系、ワタクシはピンクやオレンジのタオルです。自分のタオルを使われたら、『なんで?』ってなっちゃうかも!」

そもそも「バスタオルを使わない」という選択肢も。
洗濯がラクになるなどの理由で取り入れている人も少なくないようです。

「できるだけ洗濯物減らしたいし、フェイスタオルで充分なのでやめました。髪が長めの時はスポーツタオルだと少し長いので充分足りました。家族は体の大きい夫と息子はバスタオル、娘と小学生の息子は小さめバスタオルです」

「うちは実家がバスタオル使わない派だったので、それが普通で育ちました。私は髪と体でフェイスタオル2枚、子どもと夫は1枚づつ使ってます。何も不便はありませんし、洗濯も楽チンです!」ほかにも「毎日洗うか、数日に1回か」などバスタオルひとつにもそれぞれの家庭の流儀が。
バスタオル問題、深いです。
(文・古川はる香)■文中のコメントはすべて、『ウィメンズパーク』(2022年1月末まで)の投稿からの抜粋です。
※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『フルーツバスケット』の高屋奈月氏『&【推しの子】』の横槍メンゴ氏による記念イラストが到着 『幻想水滸伝I&II展 ~想博物館~』新情報を解禁

    SPICE
  2. フェイラーの人気ハンカチ『トムとジェリー』が再販されるよ!2デザインが限定枚数で登場♪

    ウレぴあ総研
  3. 【迷走?】吉野家がこっそり「スキンケア福袋」を販売 → 衝撃の連続だった中身がこちら / SPEEDIA福箱セット2026

    ロケットニュース24
  4. 橘南谿の偉業知って 解剖図の発見機に企画 29日に津市でシンポ

    伊賀タウン情報YOU
  5. 【動画】イオンモール堺鉄砲町に屋内型子どもの遊び場「ちきゅうのにわ」 大阪初出店

    OSAKA STYLE
  6. ブラックフライデーを走る配達員を応援! アース製薬「デカまる」1万個寄付キャンペーンがスタート

    舌肥
  7. 狐森あにか(CV:井上ほの花)がDAM CHANNEL内の新コーナー「DAMアニメ部PICK UP!」MCに就任! DAMアニメ部に注目ポイントを教えてもらいました!

    アニメイトタイムズ
  8. 【鶏肉、スプーン2杯で煮込まず味しみ!】焼くだけでチャーシュー超えの絶品おかず

    BuzzFeed Japan
  9. 舞台『刀剣乱舞』禺伝 矛盾源氏物語~再演~ メイン&歌仙兼定役の七海ひろき、大倶利伽羅役の彩凪 翔らのキャラクタービジュアルが解禁

    SPICE
  10. 政府が「租税特別措置・補助金見直し担当室」を設置。その役割は?

    文化放送