Yahoo! JAPAN

すき焼きにおすすめ! 名門マリヌーのシラー100%ワイン ~輸入元に聞いたお鍋に合う南アフリカワイン⑥

ワインバザールニュース

WOSA JAPAN(南アフリカワイン協会)は2024年10月22日、南アフリカワインの試飲商談会「DISCOVER SOUTH AFRICA 2024」をArk Hills Club(港区赤坂)で開催した。

今回はその中から、輸入元のモトックスの担当者に聞いた、すき焼きとのペアリングがおすすめの「マリヌー シラー 2021」を紹介する。

マリヌー シラー 2021

マリヌーは、2007年に醸造家のクリス&アンドレア・マリヌー夫妻が南アフリカのスワートランド地方に設立したワイナリーだ。畑でもセラーでも人的介入を避けたワインづくりを行っており、南アフリカワインの評価誌「プラッターズ・ワインガイド(Platter’s Wine Guide)」で、2020年までに30回も5つ星評価を獲得するなど、短期間のうちに同国のトップワイナリーの1つになっている。

そんなマリヌーを扱うモトックスの担当者に鍋に合うワインを聞いたところ、すすめてくれたのが「マリヌー シラー 2021」だ。

7つの畑、3つの土壌(シスト、風化した花崗岩、鉄の豊富な石を含む土壌)のシラーを使用したフラッグシップワインの1つだ。90%を全房で破砕後、天然酵母で4週間発酵。酸味をまろやかにするマロラクティック発酵(MLF)をした後で、フレンチオーク樽で11カ月、ステンレスタンクで11カ月熟成させている。

「このワインの柔らかさが、お肉の柔らかさによく合います。タレは甘すぎないようにするのがおすすめです」とのことだった。

【味わい】
ユリの花、マルベリー、黒オリーブのアロマ。骨格のある口当たりで、キンカン、黒プラム、甘酸っぱいチェリーやスターアニスが層を成して現れ、力強くも磨かれたタンニンを持つ。
(モトックスの商品紹介より)

品種:シラー100%
タイプ・味わい:赤・フルボディ
アルコール分:13.5%
産地:スワートランド
参考小売価格:5600円(税別)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. BE:FIRST、アジア・ヨーロッパ・北米の15都市を回る自身初のワールドツアー『BE:FIRST World Tour 2025 -Who is BE:FIRST?-』開催を発表。【メンバーコメント】

    WWSチャンネル
  2. 北海道根室市の伝統漁法<氷下待ち網漁> 氷の下に網を仕掛けるメリットとは?

    サカナト
  3. 【月刊にいがた2025年2月号】2月号は新潟の寒い冬にぴったりな洋食特集!人気カーディーラーによるイチオシ新車情報も

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. JR住吉駅直結『リブ住吉』のリニューアルで「21店舗」が新規出店。成城石井・イスズベーカリー・無印良品も

    神戸ジャーナル
  5. 関西最大級モーターショー「大阪オートメッセ」開催へ 500台超を展示

    OSAKA STYLE
  6. 映画「ビバリーヒルズ・コップ (1984)」が教えてくれた、スウェットの袖は切ってもいいんだということ。

    Dig-it[ディグ・イット]
  7. 【北筑二丁目公園】可愛いフォルムの汽車がある公園 遊具もベンチも丸っこい?(北九州市八幡西区)

    北九州ノコト
  8. 【目黒区】地図好き必見!池尻大橋「日本地図センター」でその魅力に迫る【都市伝説ツアーズ】

    でろかる
  9. 【しまむら×ディズニー】想像以上の高級感!「即買いトートバッグ」実物を正直レビュー♪

    ウレぴあ総研
  10. 共働き夫婦はどちらが申告する?意外と知らない「医療費控除」について解説!

    saita