Yahoo! JAPAN

硬いからおいしい!?「硬いクッキー選手権」

TBSラジオ

▼先日のメッセージテーマ「私の大好物」で、
埼玉県・38歳、ラジオネーム・腹筋育て中のいるかちゃんのこんなメールをご紹介しました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~
スーさん、杉山さん、こんにちは。
食べること大好きです。「私の大好物」、どうしよう、1つに絞れないですね。
固めのクッキー、おでんの蓮根、おにぎり、です。3つに厳選しました。
どれも大好き、幸せを感じる味です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~

これを受けて、「クッキー食べ比べ」を開催!
この“硬めのクッキー”、意外とファンが多いようで、
今回は、大手メーカーが出している定番ものから、
知る人ぞ知る“硬めのもの”までいろいろと集めてみました!

ビオラル おからクッキー

▼「ビオラル」はスーパーマーケット「ライフ」のプライベートブランドの一つ。からだに優しい素材や製法、健康や自然志向にあわせた商品を豊富に展開していて、「ビオラル」のみの店舗もあります。前回のスーパー総選挙では、小笠原さんが取材していました。

▼そんなビオラルの「おからクッキー プレーン」と「おからクッキー さつまいも」、ご用意しました。

~~~商品情報~~~
・動物性原料不使用
・食物繊維・ビタミンE豊富
・おからをふんだんに使用
~~~~~~~~~~~~

スー&杉山「食べ応えがあってすごく美味しい。硬さも十分。歯が壊れるほどの硬さではなく、しっかり噛んでお腹に十分溜まるですね」「小腹が空いた時にすごくいいですね」


「ビオラル おからクッキー」プレーン、さつまいも、どちらも12枚入りで税込537円で購入。
ビオラルの店舗で購入できます。

イタリアトスカーナ地方の伝統!カントチーニ!

2度焼いて堅めに仕上げるレシピが特徴的な、イタリアの伝統的なビスケット「ビスコッティ」の一種で、トスカーナ地方のものは「カントチーニ」と呼ばれます。

きょう、ご用意したは、「ベリー カントチーニ チョコレート ビスケット」。

~~~商品情報~~~
「ベリー」は、1958年イタリア・トスカーナ州、フィレンツェ郊外の街カレンツァーノで誕生。
焼き菓子のマエストロと呼ばれた創業者の祖父の頃から作られ続けてきた伝統のカントチーニを守り、不動のレシピで現在30ヵ国以上の人々に愛されています。イタリア・トスカーナの食品基準IGPにおいて定められている伝統的なカントチーニの最低限の配合はバター3%、卵5%に対し、ベリーのカントチーニはバター6%・卵10%。ザクザクとした食感の堅いビスケットという印象の強いカントチーニに比べ、堅すぎず食べやすく、日本人に好まれる食感になっています。
~~~~~~~~~~~~

スー&杉山「岩だ!」「お尻が椅子から浮いた!」という衝撃的な硬さ。「皆さんこれコーヒーつけて食べたら最高ですよ。そんなちょっとコーヒーつけただけで、こんなに味の完成度が上がるのかっていうぐらい」と絶賛。


「ベリー カントチーニ チョコレート ビスケット」は1袋200グラム。
価格:200gで税込498円

製造は本場イタリアで、輸入しているのは「キタノ商事株式会社」。
カルディやオンラインストアで購入できます。

AKOMEYA TOKYO豆乳おからマクロビクッキー!

▼食のセレクトショップ「AKOMEYA TOKYO」の商品。
・こちら、スーさんのおすすめ商品。

~~~商品情報~~~
卵、牛乳、食塩、バター、白砂糖 不使用。
国産大豆、国産小麦を使用した無添加でヘルシーな豆乳おからクッキーです。
パッケージには、「非常に硬く焼き上げております。
お子様、お年寄り、歯の弱い方はご注意ください。」との表記!!
~~~~~~~~~~~
※マクロビ=マクロビオティックとは、
穀物や野菜、海藻などを中心とする日本の伝統食をベースとした食事法。


スー&杉山「噛んだ音が脳天まで響き聞こえてる」「爆発したみたいな顔してた」と衝撃的。しかし「癖になる」「味わい深くて美味しい」「ながら食べとかできないんですよ。食べることに全心血を集中させないと」と、その食べ応えの良さも魅力です。

パッケージには「非常に硬く焼き上げております。お子様・入れ歯の方・歯の弱い方はご注意ください」との注意書きまであるほど。

「AKOMEYA TOKYO豆乳おからマクロビクッキー」1袋150グラム、税込470円。
AKOMEYA TOKYOの店舗、オンラインストアで購入できます。

くろがね堅パン

▼こちら、北九州にあるスピナというメーカーが製造する商品です。

これは、クッキーの分類に入るの?と思われるかもしれませんが、おおまかな原料と製造方法は一緒。ということで入れさせてもらいました!
▼「くろがね」とは鉄を意味する言葉で、大正時代に官営八幡やはた製鐵所せいてつしょ=現在の日本製鉄株式会社九州製鉄所八幡地区、で生まれたお菓子です。
・「堅パン」は長く保存できるように、水分を極力少なくして鉄のように堅いものを作っているそう。
・SNSで、その硬さにチャレンジする人も。

~~~商品情報~~~
■たいへん硬い商品ですので、かむ時はご注意ください。
■牛乳、コーヒー、お茶などにひたして食べると、やわらかくいただけます。

■1枚の脂質が「0.2g」!!
■先週購入した商品で、賞味期限は2027年3月24日!
~~~~~~~~~~~~

「素人さんが手出しちゃいけないよっていうぐらい硬い」と紹介された最強の一品。

「くろがね堅パン」。
番組では、スティックタイプ5枚入りを、3パック(5枚入り×3)で税込799円。オンラインストアなどで購入できます。
「是非歯に自信があるという方は硬いクッキーに挑戦してみてください」とのことですが、歯の弱い方やお子さんは要注意。特にくろがね堅パンやアコメヤのマクロビクッキーは本格的な硬さなので、初心者の方はビオラルのおからクッキーから試してみるのがおすすめです。

(TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』より抜粋)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【京都和食ランチ】20品以上の豪華玉手箱がお値打ちすぎる!伏見の人気和食店「しん谷」

    キョウトピ
  2. <人付き合いにおいて>「同じ立場なら嫌でしょ?」と言われて理解できる?わからないから共感できない

    ママスタセレクト
  3. 【動画】SILENT SIRENがサムライソニックで盛り上がり語る!「今年のハロウィンもお揃いのコスプレしたい」

    WWSチャンネル
  4. 季節限定!家族で楽しむ多彩なガラス体験 「三田市ガラス工芸館で11月・12月限定体験」 三田市

    Kiss PRESS
  5. 【ライブレポート】SILENT SIREN、トップバッターとして登場!圧巻のパフォーマンスで会場を魅了<SAMURAI SONIC Vol.7>

    WWSチャンネル
  6. 今年こそ、海に行きたい![10年ぶりに出産しました#274]

    たまひよONLINE
  7. 『猫たちが喧嘩している』と思って振り向いてみたら…まさかすぎる光景が61万再生「パーマあててるお母さんみたいw」「泣くほど笑った」

    ねこちゃんホンポ
  8. 生後4週間の赤ちゃんネコ→抱っこからおろそうとしたら…思わず笑ってしまう『愛おしい反応』に「甘えん坊全開」「ママだと思われてる」と反響

    ねこちゃんホンポ
  9. 【揚げないフライドポテト作ってみた】「この味付け、何入れた!?」「味見でなくなった」油たった大さじ5でOK!簡単じゃがいもレシピ

    BuzzFeed Japan
  10. 「かに、デカ……」北海道の“巨大カニ爪オブジェ”のインパクトがすごすぎる「食べごたえありそう」

    Domingo