Yahoo! JAPAN

台湾の全宿泊施設でアメニティの無料提供が停止へ 2025年1月1日より

おたくま経済新聞

台湾観光庁の呼び掛け

 台湾の全宿泊施設において2025年1月1日より、使い捨てアメニティの無料提供が停止されるとのこと。台北駐日経済文化代表処の公式Xが、日本からの観光客に向けて注意を呼び掛けています。

台湾観光庁が公開した「使い捨てアメニティ提供停止のご案内」

 同様の呼び掛けは、台湾観光庁・台湾観光協会が運営する「いくたび、ふたたび台湾」でも行われており、宿泊施設の客室内における使い捨てアメニティの無償提供等を禁止する法律が制定されたためとのこと。地球環境保護に向けた取り組みの一環です。

 台湾では以前から、飲食店等においても使い捨てプラスチック製カップの提供を禁止するといった、脱プラスチックに向けた動きが進んでいましたが、宿泊業にもその影響が及んだ形です。

 2025年1月1日以降、宿泊施設がミニボトルのアメニティ、歯ブラシ・歯磨き粉、ひげそり用カミソリ、ヘアコーム、シャワーキャップなどの衛生用品の無償提供を行った場合、ペナルティとして罰金が科されます。

 その対応として台湾当局では、詰め替え可能な固定ディスペンサーを設置して、ボディーソープやシャンプーを提供するサービスへの転換を求めていくほか、施設の利用客にも歯ブラシなど個人使用各種衛生用品の持参または、現地で購入するよう呼びかけを行っています。なお、宿泊施設によってはアメニティセットの有料販売も行われます。

 観光拠点として人気の台湾であるだけに、日本人観光客にとってもその影響は必至でしょう。年末年始のホリデーシーズンに、台湾を訪れようと計画している方は特にご注意を。

<参考・引用>
Taiwan in Japan 台北駐日経済文化代表処(@Taiwan_in_Japan)
いくたび、ふたたび台湾「台湾の宿泊施設におけるアメニティの無償提供の終了について」

(山口弘剛)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛‌ | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2024120407.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【電柱に衝突し現場から車で逃走】危険防止不措置などの疑いで団体職員の男を逮捕(新潟県三条市)

    にいがた経済新聞
  2. 「むしろ下がってる」落語家・春風亭一蔵がプロ野球選手とギャラ比べて本音激白!

    文化放送
  3. 【コスパ最強】新宿で朝ラーが500円! 百日紅(さるすべり)の「朝ラーメン」が最高オブ最高!!

    ロケットニュース24
  4. 愛知・名古屋に初出店のメーカー10社も登場 日本最大級の“文具の祭典”『文具女子博 pop-up in 名古屋2025』開催が決定

    SPICE
  5. GWのおでかけにぴったり♪「神戸ウォーターフロントアートプロジェクト2025」体験レポ 神戸市

    Kiss PRESS
  6. 赤ちゃんが泣くのは脳が成長している証拠!? うまくいかなくても落ち込まないで大丈夫【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  7. 厚木でジャズ祭 5月11日、7グループ出演

    タウンニュース
  8. 盛升(サカリマス) 黄金井酒造 2部門で金賞受賞 純米大吟醸と純米吟醸で

    タウンニュース
  9. イラストは漫画家・松本大洋さん 「名店シンブン」第三号

    タウンニュース
  10. 秘仏を公開 覚園寺 予約制で6月から

    タウンニュース