Yahoo! JAPAN

台湾の全宿泊施設でアメニティの無料提供が停止へ 2025年1月1日より

おたくま経済新聞

台湾観光庁の呼び掛け

 台湾の全宿泊施設において2025年1月1日より、使い捨てアメニティの無料提供が停止されるとのこと。台北駐日経済文化代表処の公式Xが、日本からの観光客に向けて注意を呼び掛けています。

台湾観光庁が公開した「使い捨てアメニティ提供停止のご案内」

 同様の呼び掛けは、台湾観光庁・台湾観光協会が運営する「いくたび、ふたたび台湾」でも行われており、宿泊施設の客室内における使い捨てアメニティの無償提供等を禁止する法律が制定されたためとのこと。地球環境保護に向けた取り組みの一環です。

 台湾では以前から、飲食店等においても使い捨てプラスチック製カップの提供を禁止するといった、脱プラスチックに向けた動きが進んでいましたが、宿泊業にもその影響が及んだ形です。

 2025年1月1日以降、宿泊施設がミニボトルのアメニティ、歯ブラシ・歯磨き粉、ひげそり用カミソリ、ヘアコーム、シャワーキャップなどの衛生用品の無償提供を行った場合、ペナルティとして罰金が科されます。

 その対応として台湾当局では、詰め替え可能な固定ディスペンサーを設置して、ボディーソープやシャンプーを提供するサービスへの転換を求めていくほか、施設の利用客にも歯ブラシなど個人使用各種衛生用品の持参または、現地で購入するよう呼びかけを行っています。なお、宿泊施設によってはアメニティセットの有料販売も行われます。

 観光拠点として人気の台湾であるだけに、日本人観光客にとってもその影響は必至でしょう。年末年始のホリデーシーズンに、台湾を訪れようと計画している方は特にご注意を。

<参考・引用>
Taiwan in Japan 台北駐日経済文化代表処(@Taiwan_in_Japan)
いくたび、ふたたび台湾「台湾の宿泊施設におけるアメニティの無償提供の終了について」

(山口弘剛)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛‌ | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2024120407.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. クリエイティブセンター大阪で巨大アヒル「ラバー・ダック」8日間展示 オリジナルグッズ販売も

    OSAKA STYLE
  2. 【今週の『ONE PIECE』の話題は?】ギャバンの能力がエグい! “不死身”への対抗策は“覇気”? ローニャの覚悟に「辛い」「子どもなのにかっこいい」<1148話>

    アニメイトタイムズ
  3. 10周年を迎えリニューアル!アート×コーヒーの心地良き憩いの空間「SHIROUZU COFFEE 警固店 」(福岡市中央区)【まち歩き】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  4. 自分だけのお気に入りと出会える『手作り雑貨のセレクトショップ明石Kaen』 明石市

    Kiss PRESS
  5. 北前船寄港地にちなみ千石船の絵馬奉納

    赤穂民報
  6. 西宮浜で海と緑に囲まれて楽しむ健康フェス 「Fun Park Fitness Day」 西宮市

    Kiss PRESS
  7. 【エキナカClip】愛らしいしぐさに癒される!家族型ロボット「LOVOT」の魅力をご紹介します

    ひろしまリード
  8. おばあちゃんの家で出前を取ることに→当然かのように犬が…とんでもなく可愛い『まさかの行動』が74万再生「人間みたいw」「癒される」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  9. 【カップヌードルミュージアム 横浜】体を使って遊べる&お腹も満たせるエリアも充実!【体験まんが】

    ママスタセレクト
  10. 食費節約にも効果的!ちくわを使った「サクコロちくわごぼう」のレシピ

    毎日が発見ネット