【高知グルメ】美容室の一角にオープンする金曜限定のパン屋さん「Dori.Ad」と歴史ある「酒蔵の道」地元タウン誌おススメ情報
週に1回オープンするファンの多いパン屋さん「Dori.Ad」
やってきたのは、高知市中心部から車で約45分の佐川町。
県道494号線沿いにある煉瓦と緑屋根のおしゃれな外観の建物が、今回ご紹介するお店「Dori.Ad(ドリ・アド)」だ。
香ばしい香りが漂う店内だが、実はこちらのお店は美容室。
金曜日限定で、パン屋さんとしても営業しているのだ。
毎回違ったラインナップで「こんなパンがあったら楽しいよね♪」を形にしていくため、どのパンもいつもあるとは限らないのだが、唯一定番として焼き続けている人気No.1が「ツナたまご(230円)」。
ほんのり甘みのあるもちもち食感のベーグル生地に、ツナ入りたまごサラダがたっぷり!
ベーグルがもちっと食感なのに軽く、オリジナリティある組み合わせが人気の秘密となっている。
「コーヒーチョコ食パン(450円)」はコーヒーとチョコの組み合わせが抜群。
少しだけリベイクしてチョコをちょっとだけとろけさせ、バターを塗って食べるのがおすすめ。
焼き菓子は、ナッツやフレークが入ったクッキー「けんちゃんのカリカリ(350円)」や、甘すぎず香ばしく仕上げた「こめこぽりぽり~やめられない~(300円)」などユニークなネーミングの商品が並ぶ。
ここで、美容室と「Dori.Ad」の店主であるみどりさんにお話を伺った。
-お店を始めたきっかけを教えてください。
みどりさん:佐川町で美容室を始めて約30年です。趣味で焼いていたお菓子やパンがお客さんの間で美味しいと話題になり、「売れるで!」という多くのファンの声に押されて、2年前にパン工房を構えました。仲の良いスタッフ達と新しいチャレンジを楽しみながら、一口目から美味しさを噛みしめられる、楽しくてワクワクするようなパンを創作し続けています。
-店名の由来は何ですか?
みどりさん:「みどりさんのアドベンチャー」略して「Dori.Ad(ドリ・アド)」です。何事も楽しみながら、軽やかに進んでいきたいです。
パンは毎週金曜日の午後1時30分からの限定販売なので、来店する際は予約がおすすめ。
焼き菓子は美容室で常時販売されているので、ぜひ覗いてみてはいかがだろう。
風情ある「酒蔵の道」周辺をお散歩
続いてやって来たのは、江戸時代より城下町として栄えた佐川町中心部の上町(うえまち)地区にある「酒蔵の道」。
「Dori.Ad」からは、車で約7分の距離にある。
400余年余りの歴史を持つ酒蔵や、国の重要文化財にも指定されている商家など、数多くの文化財が残るエリアだ。
そんな情緒あふれる街並みには、古民家を活用した店が多く、また周辺には自然豊かな公園もあって散策するのにぴったり。
まず目に飛び込んでくるのは、道路脇に並ぶ酒蔵の数々。
中には江戸時代に建てられたものもあり、風情たっぷり!
佐川町では古くから銘酒がつくられ、酒のまちとして発展してきた。
現在も「司牡丹酒造株式会社」が酒造りを続けており、酒蔵から流れてくる芳醇で華やかな香りに辺りは包まれている。
江戸時代に造り酒屋として栄えた旧家「旧浜口家住宅」もぜひ訪れてほしいスポット。
大黒柱や網代壁など、当時の和風建築を残した内装や、緑豊かな庭園が魅力的なこちらの建物は、2013年に改築され、観光客を迎え入れる施設となっている。
軽食メニューや地元のフルーツを使ったスイーツが揃うカフェスペースのほか、土産物の販売もあり、多くの観光客をもてなしている。
「旧浜口家住宅」からほど近い場所にある「キリン館」。
かつて呉服店だった頃の町屋を生かしたお店で、広い土間には手作業で丁寧に作られたフェアトレード雑貨を中心に、生活に寄り添うアイテムがところ狭しと並ぶ。
体に優しいスイーツもあるので、買い物とセットで楽しんで。
そして、すぐ近くに豊かな自然があるのもこの地区の魅力。
旧浜口邸脇の道を数分歩いてたどり着くのが「牧野公園」。
佐川町は植物学者・牧野富太郎博士の出身地として知られており、「牧野公園」は、牧野博士から贈られたソメイヨシノの苗が植えられたことに由来する。
「日本さくら名所100選」に選ばれており、春には見事な桜並木が訪れた人を出迎えてくれる。
他にも四季折々の山野草を楽しむことができるので、どんな草花があるか観察しながら、ゆっくり散策してみてほしい。
牧野富太郎博士が生まれ育った佐川町は、豊かな自然の中に歴史を感じさせる建物などが多く残るまち。
酒蔵の趣ある町並みや、四季折々に彩られる牧野公園、そして新しい味との出会い。訪れるたびに表情を変えて迎えてくれる佐川町へ、足を運んでみてほしい。
Dori.Ad
住所:高岡郡佐川町中組1651-イ(美容室パラダイス内)
TEL:0889-22-9851
営業時間:毎週金曜 午後1時30分~午後6時
定休日:月曜~木曜、土曜、日曜
P:有り
酒蔵の道
住所:高岡郡佐川町甲上町
司牡丹酒造株式会社
住所:高岡郡佐川町甲1299
TEL:0889-22-1211
旧浜口家住宅
住所:高岡郡佐川町甲1472-1
TEL:0889-20-9500(さかわ観光協会)
営業時間:午前9時〜午後5時
定休日:月曜
雑貨と喫茶 キリン館
住所:高岡郡佐川町甲1300
TEL:0889-22-9160
営業時間:午前10時〜午後6時
定休日:火曜
牧野公園
住所:高岡郡佐川町甲2458
TEL:0889-20-9500(さかわ観光協会)
※駐車場はいずれも「観光用駐車場(70台)」に駐車可能