Yahoo! JAPAN

富士山を望む曽我梅林で「第55回小田原梅まつり」が2月1日~24日に開催。甘い香りに包まれて散策を楽しもう!

さんたつ

曽我梅林

春の足音が聞こえ始める今日この頃。神奈川県小田原市の曽我梅林ほかでは、「第55回小田原梅まつり」が2025年2月1日(土)~24日(月・休)に行われる。かわいらしい梅の花をめでながら、春の訪れを感じてみては。

約3万5000本の梅が咲く曽我梅林

神奈川県小田原市の北東部に位置する曽我梅林で、毎年2月上旬から下旬にかけて行われる早春の風物詩が「小田原梅まつり」だ。曽我梅林は約100haにもおよぶ広大な梅林で、約3万5000本の白梅が咲き誇る。見頃を迎えると辺り一帯は梅の甘い香りでいっぱいになる。

「普段は梅を生産している農家さんが農地を開放してくれているので、とても素朴な雰囲気です」と教えてくれたのは、小田原市観光協会の臼井比呂夢さん。梅の木と木の間からは真っ白な雪の冠をかぶった富士山や箱根連山を望むことができ、都心では味わえないのどかな雰囲気と風光明媚な景色に心が和む。

期間中の催し物として、2月15日(土)・22日(土)には地元の子供たちによる祭囃子が、2月2日(日)・9日(日)・11日(火・祝)・16日(日)・23日(日)・24日(月・休)には小田原市無形民俗文化財に指定されている寿獅子舞が行われる(いずれも13時~と15時~の1日2回実施)。梅の木に囲まれながらにぎやかなステージを楽しんで春の一日を過ごそう。

小田原に古くから伝わる寿獅子舞。「ストーリー性があって面白いですよ」と臼井さん。

そのほかにも、小田原ガイド協会による「梅香る下曽我の原風景を歩く」と題したガイドツアーやレンタサイクル「ぐるりん小田原」の貸し出しも行われるので、自分に合ったさまざまな楽しみ方ができそうだ。レンタサイクルやガイドツアーの参加については小田原ガイド協会のホームページで確認を。

歴史情緒ただよう小田原城址公園でも!

梅まつりのもうひとつの会場が、小田原市のシンボル・小田原城址公園。銅門(あかがねもん)広場や東堀(花菖蒲園前)、『小田原城NINJA館(歴史見聞館)』、『小田原市郷土文化館』、天守閣周辺では約250本の紅梅や白梅を観賞できる。曽我梅林のような圧巻さはないものの、歴史的建築物と梅の花のコラボレーションは風情たっぷりだ。

常盤木橋に続く石段の周辺でも可憐な紅梅を楽しむことができる。

「曽我梅林は富士山がよく見えて、梅の甘い香りがただよいます。風光明媚な景色の中をゆっくり歩きながらリラックスしてもらえれば。畑の中にゴザやレジャーシートを持ってきて飲食を楽しむのもおすすめですよ」と臼井さん。売店では名物の「曽我の梅干し」も販売。「十郎梅(じゅろううめ)」と呼ばれる小田原特産の梅を塩だけで漬け込んだ昔ながらの無添加梅干し。粒が大きくて皮が柔らかいと評判なので、おみやげに買い求めてみては。

開催概要

「第55回小田原梅まつり」

開催日:2025年2月1日(土)~24日(月・休)
開催時間:見学自由
会場:曽我梅林(神奈川県小田原市曽我地区)ほか
アクセス:JR御殿場線下曽我駅から徒歩15分

【問い合わせ先】
小田原市観光協会☎0465-20-4192
公式HP:https://www.odawara-kankou.com/ume/

取材・文=香取麻衣子 ※画像は主催者提供

香取麻衣子
ライター
1980年生まれ。『散歩の達人』編集部でのアルバイト経験を経て、2010年からライターとしての活動を開始。あだ名はかとりーぬ。『散歩の達人』では祭り&イベントのページを長らく担当。青春18きっぷ旅や山歩きなどのんびりと気ままにお出かけするのが好き。あとビールや美術館めぐりも大好物。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【沖のルアー釣果速報】伊勢湾シーバスゲームで60cm超えが多数ヒット!(愛知)

    TSURINEWS
  2. 猫と暮らせない愛猫家が『猫愛を満たす』ための5つの方法 寂しさを埋めてくれるあの手この手

    ねこちゃんホンポ
  3. 犬が『警戒』しているときに見せるサイン4つ 愛犬の不安を和らげるための対処法とは

    わんちゃんホンポ
  4. 昼食後に眠くなるメカニズムと眠気対策のポイント2つを紹介!

    ラブすぽ
  5. 日本生命津支社と名張市が連携協定 福祉向上や地域活性化へ

    伊賀タウン情報YOU
  6. 辻希美、長男の友だちが泊まりに来た日の夕食を公開「賑やかな夕飯Timeでした」

    Ameba News
  7. 『コストコ』で通行人の言葉を聞いて初めて購入した品「これは確かに1番おいしいかも」

    Ameba News
  8. 【投票企画】伝わるキャッチコピーはどれだ!? 第4回表現王選手権「コカ・コーラ」の魅力を端的に伝えろ!

    ロケットニュース24
  9. GW初日に朝5時にTDSに到着し閉園21時まで滞在「人生で1番ディズニー満喫しました」

    Ameba News
  10. 小1弟から15歳兄へ...〝ひみつの手紙〟に45万人もん絶 「可愛すぎ」「おじさんの目から涙出てきた」

    Jタウンネット