Yahoo! JAPAN

GMOイエラエ、ドローンの制御システムや通信に関する技術を競う「Hack the DRONE 2024決勝」で世界1位に

DRONE

GMOインターネットグループのGMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社の脆弱性調査・研究チーム「GMOイエラエ」は、2024年10月30日(水)に韓国ソウルで開催されたドローンのサイバーセキュリティコンテスト「Hack the DRONE 2024 決勝」で世界1位を獲得した

また同日台湾台北で開催された「HITCON Cyber Range(主催:ASSOCIATION OF HACKERS IN TAIWAN / 台湾ハッカー協会、工業技術研究院)」でも世界3位を獲得した。

「Hack the DRONE 2024決勝」について

「Hack the DRONE 2024決勝」は革新的かつ安全なドローン活用を目指しドローンのセキュリティの研究・開発・支援を行うKorea Drone Security Association / 韓国ドローンセキュリティ協会が主催するハッキングコンテストだ。

ドローンの制御ソフトに仕込まれたバックドアを利用する問題や、ドローンに関係するWi-Fi通信を傍受して解析する問題など、実践的なドローンハッキングの手法に基づいた問題が出された。決勝戦にはオンライン予選を勝ち抜いた上位8チームが参加し、GMOイエラエは2,387ポイントを獲得して1位となった。

Hack the DRONE 2024決勝のスコアボード(水色がGMOイエラエ)

授賞式での参加メンバー記念写真

参加したサイバーセキュリティ事業本部 執行役員である小池悠生氏は、次のようにコメントする。

 ドローンの遠隔操作など会場のステージ上で実演する問題が多く、成功するまで問題が解けているか判明しないためドキドキしました。決勝戦では競技時間は5時間と短く、少しのタイムロスも許されない厳しい戦いだったと思います。僅差ではありますが1位を獲得し安心しました。  GMOサイバーセキュリティ byイエラエならびにGMOインターネットグループは、日本国内最大級のドローン展示会である「Japan Drone」に連年出展するなどドローンに力を入れているのでドローンのCTFにおいて優秀な成績を収められたことは嬉しい限りです。

「HITCON CYBER RANGE」について

「Hack the DRONE 2024決勝」と同日、台湾台北で行われたサイバーセキュリティカンファレンス「HITCON CMT 2024」の中で開催された、ブルーチーム)の技術力向上を目的としたサイバーセキュリティコンテスト「HITCON CYBER RANGE 決勝戦」にも参加した。

この大会では、ログ分析やサイバー攻撃の調査、パッチの適応や防衛強化などサイバーセキュリティインシデント対応における実践的なスキルが試された。

決勝戦には21チームが参加し、GMOイエラエは1,325ポイント を獲得し初出場ながら世界3位となった。

GMOインターネットグループ

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【山鹿市】冷えた手に、ほわっとあたたかく感じる湧き水に感動した雪の日~湯の水水源 水汲み場~

    肥後ジャーナル
  2. 捨てる前に有効活用!ながら掃除に!カーペットのゴミをごっそり取る【簡単裏ワザ】

    4yuuu
  3. 【SNIDEL HOME×ハローキティ新作】バッグやチャーム、おうち時間がハッピーになる激かわウェアでたよ~♪

    ウレぴあ総研
  4. UNIQLO新作バッグは素材・使いやすさ・おしゃれの3拍子揃った名品!元店員がレビュー【旅行にも◎】

    ウレぴあ総研
  5. 大寒波が「変身」させた会津若松城に24万人感動 赤瓦が真白に染まり...「こんなに荘厳な姿は初めて見た」

    Jタウンネット
  6. mont-bellの「強すぎる耐水バッグ」使ってみたら…1週間分の食材もすっぽり!実力に感動した話

    ウレぴあ総研
  7. ママと感動の再会を果たした猫→『喜びが爆発してしまう様子』が可愛すぎると24万再生「大好きなんだね」「愛情をうけて育った子だからこそ」

    ねこちゃんホンポ
  8. 朝、犬とベッドで『不倫ごっこ』をしてみたら…まるでコントのような『まさかの対応』が284万再生「仏頂面で草」「悪い男の顔w」と爆笑の声

    わんちゃんホンポ
  9. 犬が『超苦手なニオイ』5選 避けるべき臭いや飼い主がすべき配慮とは?

    わんちゃんホンポ
  10. 猫を不幸にしてしまう『猫トイレのNGな設置場所』4選 場所を変えるときの注意点も

    ねこちゃんホンポ