Yahoo! JAPAN

【京都ランチ】京都駅周辺の昔ながらの“餅系”食堂!酷寒にはあんかけうどん一択「相生餅」

キョウトピ

【京都ランチ】京都駅周辺の昔ながらの“餅系”食堂!酷寒にはあんかけうどん一択「相生餅」

おおきに~豆はなどす☆今回は下京区、京都駅からも徒歩圏内にある昔ながらの庶民派食堂。底冷えのする京都らしいあんかけうどんメニューが充実。

仏具屋が集中する界隈の働く人の胃袋支える古い庶民派食堂

下京区、京都駅からも徒歩で行ける距離で、東本願寺と西本願寺の間にある仏具屋さんが集中するエリア、油小路通沿い。

ここに以前から気になっていた、昔ながらの食堂スタイルのお店『相生餅』があります。この日は雪のチラつく寒さの中、こんな日はあんかけうどん一択!と思い、やってきました。ちょっとランチには遅めな時間帯。

看板には、餅つき用の杵がクロスしたマーク。京都や関西圏では明治、大正時代を経て脈々と続いてきた、饅頭や餅、うどんそば、丼物一式を提供する庶民派食堂があり、それを象徴するのがこのマーク。そして、こういった店名に『餅』が付くお店を通称“餅系食堂”と呼び、昔ながらのお店であることの共通認識になっています。

最近ではお店の方の高齢化が進み、徐々に町から消え、絶滅危惧種的食堂になりつつあります。昔は学校付近など、どの学区にも存在し、出前などもしていた歴史もあり。

店内はガランとした空間の中に、テーブル席が4つほど。この後、お客がわりと集中し、相席になるテーブルもあるほど。

客層としては、この周辺で働く人の普段使いのランチのお店、といった風情で、仕事仲間と連れ立って昼食を取りながら仕事の打ち合わせもする、そんなテーブルもあったり。

サッシの奥が厨房になっており、年配のご夫婦で切り盛りされている様子。厨房には年季の入った餅つき機が見え、現在では餅メニューは見当たらないものの、かつての営業スタイルが偲ばれます。

掲げられた手書きメニューはうどんそば、丼もの中心で、しかも驚くほどの庶民派価格。そして、ミニ丼&うどんそばなどのお得なセットメニューが充実。しかもどれも1000円以下の設定。要は、この周辺で働く人のお財布を気遣った設定。

さらに、ちょっと遅い時間帯の来店になると、ご飯や麺が品切れになることもあるようで、私以降の来客は中華そば一択だったりメニューチョイスが限定されていました。なので、いろいろ選びたい方は早めの来店が吉。

で、今回はとにかく身体が温まるメニューとして、あんかけうどんをチョイス。あんかけといっても、『けいらん』『たぬき』『カレー』などがあるわけですが、今回は最近マイブームの『のっぺいうどん』630円を注文。

関西でも割と古いお店に存在するメニューで、厳密には滋賀のご当地メニューとも言われている『のっぺい』。映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』でも登場(笑)様々な野菜の具材があんかけになったうどんで、冬の底冷えのする京都でも昔から人気を博し、脈々と続いているメニュー。

なんとも芸術的ビジュアルとも言える、このべっこう色のあんかけ。そこに浮遊感ある具材、さらに奥ゆかしく薄ぼんやりとした存在感のうどん。さらにおろし生姜。ちょっとした宇宙を思わせるような(笑)

レンゲが特になかったので、うどん鉢をすするようにあんかけ実食。ぽってりとした、割と強めのとろみあんの出汁がしっかり効いた汁。尋常じゃないほどの湯気がモクモクと立ってるわけですが、この熱々のおかげでみるみる身体が生き返ります。

汁のぽってり感とともにうどんを手繰り寄せて一緒に。うどんは京都らしいちょっと細めの柔らかいタイプの京うどん。こういうあんかけには最適のやわやわさ。

中央の冬菇椎茸もいい醤油の甘辛さ具合でふっくら炊かれ、出汁との親和性も◎

のっぺいもお店によって具材が違うわけですが、たまにこれに出会います。イカ煎餅のようで、なぜこれが具材として採用になったのか、その経緯は謎ですが(笑)

さらに、かまぼこ、海苔、乾燥麩など、精進系とも言えるヘルシー具材。その分出汁の味が引き立つわけですが。そして、生姜でポカポカ。

全て汁を飲み干すころには額に汗も浮かぶほど、身体がポカポカ。
この後、雪の降る街歩きもしばらくポカポカが続き、ほっこりとしたランチになりました。率直に言って、あまり観光客向けのお店ではありませんので、ご参考に。ヨ~イヤサ~♪

詳細情報

店名:相生餅食堂
場所:京都市下京区仏具屋町222
電話:075‐371‐6688
営業時間:11:00~18:00
定休日:日祝日

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ORANGE RANGE 新曲「マジで世界変えちゃう5秒前」配信スタート!&JOYSOUND新CMリリース

    WWSチャンネル
  2. 元HiHi Jets髙橋優斗の「横浜バニラ」を地元民がようやくゲット! 突如現れた〝横浜新土産〟はどんな味?

    Jタウンネット
  3. 幼児は無料に!? GW限定の「ホテルビュッフェ」が開催【京都市下京区】

    きょうとくらす
  4. 神戸の新スポット『TOTTEI PARK』の「緑の丘」が竣工!6月にはBBQレストランがOPEN 神戸市

    Kiss PRESS
  5. 杉本琢弥、沖縄で主演映画プレミア試写会登壇、レッドカーペット、大型フェスツアー出演!

    WWSチャンネル
  6. 『吠えにくい犬種』4選 比較的静かな理由や穏やかな性格にするための適切なしつけ方法まで

    わんちゃんホンポ
  7. SODAMHAE(ソダムヘ) 、日本人モデルが 韓国ブランドでランウェイ! 〈日韓ファッションイベントSTAGE ON ME〉

    WWSチャンネル
  8. 女性の力で沖縄から未来を創る「GIRLS GROOVE INNOVATION」開催、2万人超えの来場者で大盛況!

    WWSチャンネル
  9. ランチに迷ったらやって。【永谷園公式】の「お吸い物の素」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  10. 「リロ&スティッチ」がコナズ珈琲に登場してる♡アサイーを使ったハワイアンスイーツなどは見逃せない。

    東京バーゲンマニア