Yahoo! JAPAN

市原市最大のお祭り!「第11回上総いちはら国府祭り」10月5日・6日開催

チイコミ!

市原市最大のお祭り!「第11回上総いちはら国府祭り」10月5日・6日開催

市原市最大のお祭り、上総いちはら国府祭りが10月5日(土)・6日(日)に開催されます。今年も誰もが楽しめる魅力的なイベントが盛りだくさんです。

見どころ満載の2日間

上総いちはら国府祭りとは、かつて上総の国の国府があった市原市に人々が集い、共に繁栄と幸福を願う同市最大のお祭りです。

来場者数は年々増加し、昨年は2日間で31万人の来場がありました。

祭りではバラエティー豊かで魅力的なイベントの数々が企画されています。

まず、オープニングイベントでは市原中央高校のダンス部と吹奏楽部の出演が決定し、地域の未来を担う高校生たちが開会式を盛り上げます。

恒例のイベント「時代絵巻行列」と「山鉾・山車の巡行」は、市原の歴史や文化を表現する更級日記旅立ち行列や源頼朝武者行列に加え、東日本最大級の山鉾と、上総国分寺の七重塔を模した山車が上総大路を巡行します。

時代絵巻行列

同市伝統の「練り踊り」は音楽に合わせて参加者たちが一同に踊り、その様子は圧巻です。

伝統の練り踊りは約1000人の参加者が音楽に合わせて踊ります

さらには、4つの地域に分かれて、総勢1000人が綱引きで対決する「いちはら大綱引き」や、ダンスや楽器演奏などのステージイベント、実力派チームが一堂に会し演舞を披露する県内最大規模のよさこい祭り「ちばYOSAKOI」などが会場を盛り上げます。

汗と熱気あふれる県内最大規模のよさこい祭り

新たなイベントやグルメも充実

今年は新たに上総更級公園芝生広場にて「にこにこキッズ祭り」を開催。

子ども連れの家族などがゆったりくつろぎながら、スナッグゴルフや缶バッジづくりなど、さまざまな体験を行うことができます。

また、祭りの食の市である「いちはら国府市」が今年さらに拡充され、約100店舗の屋台やキッチンカーがおいしいグルメを展開。

そして、フィナーレを飾る「いちはら国府花火大会」は、上総更級公園を舞台に花火が20分間打ちあがり、音と光を融合させた演出でお祭りを締めくくります。

祭りのフィナーレを彩るいちはら国府花火大会

今年もさまざまな団体が参画して力を合わせ、来場者へ同市の魅力を広め、ふるさとに対する誇りや郷土愛を育むことを目指します。

なお、会場には駐車場がないのでシャトルバスの利用がおすすめです。

会場で熱い熱気を感じてみては。

第11回 上総いちはら国府祭り
日時/10月5日(土)・6日(日)正午~午後8時
場所/上総更級公園・上総大路・夢ホール・アリオ市原サンシャインコート(屋外)、他
※来場は公共交通機関・シャトルバスをご利用ください
公式サイト/https://ichihara-fes.com/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 早稲田大HO佐藤健次、帝京大SH李錦寿ら7選手が埼玉パナソニックワイルドナイツ入り【ラグビーリーグワン】

    SPAIA
  2. <義姉の子「預かって」!?>ナゼ私が面倒を?義母から「娘が離婚するから協力して」【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 【密着リポ】1泊2日の熊本女子旅で、国内一番人気の電気自動車「日産サクラ」の魅力と実力が分かった!

    OKITIVE
  4. 保育園1歳児入園で苦戦!その後の学童も調べておくべきだった!【私の保活】

    たまひよONLINE
  5. 【ワイドパンツ】こんなに変わるんだ……!細く見える1月コーデ5選

    4yuuu
  6. 若戸大橋でドラマ撮影のため「夜間通行止め」実施 午後10時10分から午前6時まで【北九州市戸畑区・若松区】

    北九州ノコト
  7. 「マイメロディ」づくしの『ウェディングプラン』が登場。オリジナルドレス・ブーケなどで特別な思い出に ホテルプラザ神戸

    神戸ジャーナル
  8. 【麺や真玄】チーズ好き必食! モッツァレラ×塩ラーメン|新潟市中央区長潟

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. 「格付けチェック!」で話題のカンガルー肉はどれほど牛肉と味が似ているのか?食べ比べてみた

    おたくま経済新聞
  10. 親子で学ぶ東京湾の課題<海洋環境>と<冬のタチウオ> 「日本さばける塾 in いちかわ」開催【千葉県市川市】

    サカナト