Yahoo! JAPAN

淡路島の食材が彩るチョコレートバーのお店『島ショコラUmineki』OPEN! 淡路市

Kiss

淡路市下田に、テイクアウト専門のチョコレートショップ『島ショコラUmineki』がオープンしました。神戸の老舗チョコレートメーカーで商品開発をしていた店主が作る淡路島の魅力の詰まった本格チョコレートバーを購入できます。

Uminekiの「ねき」とは淡路島の言葉で「近所・近く」のこと。海の近くのお店ということと、敷居が高く感じられがちなチョコレートショップをちょっと身近に、気軽に立ち寄れるようにという思いが込められているのだそうです。

「おのころ雫塩キャラメルチョコレート・ミルクチョコレート」950円(税込)※チョコレートの高騰により、1~2月に値上げの可能性あり

商品のラインナップは、淡路島産の食材をふんだんに使ったチョコレートバーや焼き菓子など。食べ始めると止まらない、クセになるおいしさの甘じょっぱチョコレート「おのころ雫塩キャラメルチョコレート・ミルクチョコレート」は、五色浜で鉄釜と薪で時間をかけて丁寧に作られた旨みのある「おのころ雫塩」と厳選したコクのあるチョコレートの組み合わせが楽しめます。

「淡路島のイチジク・ビワを使ったマンディアンチョコレート」1,300円(税込)(税込)※チョコレートの高騰により、1~2月に値上げの可能性あり

さらに、見た目も可愛らしくて誰かにプレゼントしたくなる、淡路島産のフルーツを使ったマンディアンチョコレートも。あっさりしたビワにはコクのあるホワイトチョコレート、香り高いいいちじくにはビターチョコレートと甘酸っぱいルビーチョコレートを合わせています。

カウンター越しに気になる商品を覗いて購入できる気軽さも嬉しい同店。営業日は金曜日と土曜日。不定期でお休みになることもあるため、お店のInstagramをご確認の上でお出かけください。

<記者のひとこと>
季節ごとに旬のフルーツが楽しめる淡路島。その美味しいフルーツが可愛らしくトッピングされたマンディアンチョコレートなら、ちょっとリッチな気分が味わえそうです。大切な人へのギフトにも、今年頑張った自分へのご褒美にも、色々買っておきたくなる素敵なお店ができました。


場所
島ショコラUmineki
(淡路市下田252)

営業時間
10:30〜17:00

定休日
日曜日~木曜日

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. Hey!Mommy!&槙田紗子[終演後インタビュー]グループ史上最大規模の豊洲PITワンマンを終えて「ちゃんと豊洲PITが似合うアイドルでした」「もっと大きくなりたいって心の底から思えました」

    Pop’n’Roll
  2. 【1泊4300円】博多・天神エリアのコスパ最高宿「ホテルニューガイア薬院」の魅力を紹介する / ソフトドリンク・アルコール飲み放題のラウンジ&大浴場付き!

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・富久重 鷹ノ子店(ふくしげ たかのこてん)】笑みがこぼれるおいしさ 行列が絶えない老舗の味

    愛媛こまち
  4. 【松山市・中国料理四川之門】地元の人も気軽に訪れたい お城下のおいしい中華店

    愛媛こまち
  5. 【最高かよ】バーミヤンでボトルキープが熱すぎる! がっつり飲みたい時からちょっと飲みたい時まで、色んなシーンで活躍まったなし!

    ロケットニュース24
  6. 古代中国の皇帝はどうやって側室を選んだのか? ~多いときは一万人、身体検査や匂い検査まで

    草の実堂
  7. SHINeeからKEY、MINHO、ATEEZ、(G)I-DLE、GENERATIONSなど実力派トップアーティストたちの出演が続々決定!<The Performance>

    WWSチャンネル
  8. 【動画】立ち飲みの聖地・新梅田食道街に「立ちすし酒場さしす」

    OSAKA STYLE
  9. 『飯沼一家に謝罪します』緊急上映が決定 東京・渋谷パルコWHITE CINE QUINTOのスクリーンで

    SPICE
  10. 関西で過去最大規模!「蜷川実花展」京都市京セラ美術館にて開催

    PrettyOnline