Yahoo! JAPAN

ススキノで午前4時まで…深夜食堂にはどんな人が?“厨房観測”で見えた人間模様

Sitakke

Sitakke

札幌・ススキノで57年続く“深夜食堂”。
朝の4時まで…さまざまな人の胃袋を支える厨房を観測します!

ススキノ交差点のすぐそば、ビルの1階にある定食とおにぎりのお店「蜂屋」。

お店の名前の由来を角千鶴子さんがこう教えてくれました。

「うちの母が付けたんですけど、蜂は巣に戻ってくるじゃないですか。だからお客様もこのお店に戻って来てくれるように」

開店前からグリルで焼いている銀ダラのみりん漬けは創業当時から出している人気メニュー。昔からの常連さんはいつも頼むのだとか。

開店20分前の午後4時40分。
もう常連さんがやってきます。

「どうも毎度様です」
「いつもの」

そんな「いつもの」会話。このお客さんは「シングルの生活なもんですからここで栄養補給をしていますね」と魚をほおばります。

お店のメニューは30種類以上。
特製のしょうゆだれで味付けした「煮たまごおにぎり」も店の看板商品。
午後10時を過ぎてもテイクアウトで売れていきます。

そして午前2時。

カウンターでタラコおにぎりをほおばる女性が。

「いろんな悩み事や相談事もずっとしていて。ススキノにもね、オアシスがないとやっていけない。心がすさんじゃう」

そう笑うと千鶴子さんが「じいちゃんばあちゃんに癒されに来るんだものね」とにっこり。

夕方5時から朝の4時まで…。
多くの人が集う、ススキノの深夜食堂。

厨房を観測して見えたそのふかーい魅力をさらにのぞいてみてください!

文:Sitakke編集部あい

※掲載の内容は取材時(2025年10月)の情報に基づきます。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【スプーン1杯で極トロ角煮】「安いのにウマすぎ」「ご飯200杯イケる」絶品おかず

    BuzzFeed Japan
  2. 【鶏むねこのために買った】もう揚げなくていい!「5倍量作っても足らない」混ぜて焼くだけチキンナゲット

    BuzzFeed Japan
  3. 体を整えて味わう赤穂のグルメ&体験フェス 「第8回アコビバ/アコビバグルメフェス」 赤穂市

    Kiss PRESS
  4. 住宅購入&引っ越しは2人目妊娠前がいい!! 私がマンション購入を決めた理由

    たまひよONLINE
  5. 天の恵みか、「おいしそうな」ホースハイド、マイサイズ。

    Dig-it[ディグ・イット]
  6. <2025年もサンマは豊漁じゃない>水族館でも展示が難しいサンマ養殖に成功 未来はどうなる?

    サカナト
  7. 【山門町公園】珍しい<草ソリ>が楽しめる? アクティブな子どもにおすすめ(北九州市小倉北区)

    北九州ノコト
  8. 「御堂筋ランウェイ」に20万人来場 SUPER EIGHTのライブ、USJのパレードも

    OSAKA STYLE
  9. 「頭身多すぎ」髙橋ひかる、美スタイルで着こなす統一コーデにファン絶賛!

    WWSチャンネル
  10. 阿部真央、2026年6月より全国9都市10公演を巡るツアー「ABE MAO LIVE HOUSE TOUR 2026」開催決定!

    WWSチャンネル