まるで鶏皮「焼き鳥風こんにゃく」レシピ。少ない材料でヘルシーおつまみ
まるで鶏皮!ピリッと甘辛「焼き鳥風こんにゃく串」
調理時間:15分
少ない材料で手軽に作れる、やみつき味の串料理です。薄く切ったこんにゃくを串に刺し、甘辛いタレでじっくり焼き上げるだけ!まるで鶏皮串を食べているかのような食感と味わいが楽しめる、おつまみにぴったりなひと皿です。
材料(作りやすい量)
こんにゃく:300g
A
しょうゆ:大さじ1と1/2杯
酒:大さじ1杯
みりん:大さじ1杯
砂糖:小さじ2杯
鶏ガラスープの素:小さじ1/2杯
赤唐辛子:1本
サラダ油:適量
コツ・ポイント
こんにゃくをフライパンで焼くときは、焼き目が付くくらいまでしっかり焼くと、水分が飛んで仕上がりが水っぽくなりません
下準備
赤唐辛子は種を取り除き、小口切りにします。
作り方
こんにゃくを切ってアク抜きをする
こんにゃくは2~3mm程度の薄切りにします。
鍋にこんにゃくとたっぷりの水を入れて火にかけ、沸騰したら2~3分ほどそのまま煮立てます。
ざるにあげて水気を切り、粗熱を取ります。
こんにゃくを串に刺す
こんにゃくを竹串に蛇腹に刺します。
竹串1本に3~4枚のこんにゃくを刺し、残りも同様にします。
フライパンで焼く
熱したフライパンにサラダ油をひき、こんにゃく串を並べ入れて、ほどよい焼き目が付くまで焼きます。
こんにゃくの両面が焼けたらAを加えて、汁気がなくなるまで時折返しながら煮詰めれば完成です。
ヘルシーで食べやすい。本物の鶏皮のような満足感
こんにゃく串は、少ない材料で手軽に作れる罪悪感なしのやみつきレシピ。ひと口食べれば、こんにゃくにしっかりと絡んだ甘辛いタレが口の中に広がり、まるで本物の鶏皮串を食べているかのような満足感を与えてくれますよ。
いつものこんにゃく料理とはひと味違った、新しい発見をぜひ体験してみてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
ライター:とも花(料理家 / レシピライター)